2014年10月27日
上高地へ
昨日は、上高地へ行ってきました。
初の上高地です。
同行の登山倶楽部のメンバーからは、「ここは出発点だからね!」と言われました。
登山者にとっては穂高などに登るスタート地点になるからです。
来年辺りは上高地が通過点になることを夢見て、
今回上高地を噛み締めてきました(笑)

バスを降りるとそこには梓川と山々。
お~、ここが有名な上高地かぁ~!
紅葉真っ盛りで綺麗だね~!
人もすごく多い。
全国各地から来ているようで色んな言葉が飛び交う!
東南アジア系の観光客も大勢来てましたよ。

上高地と言えば「河童橋」!
初河童橋です。
腹出てるなぁ~(泣)
梓川に流れ込む川の水がめっちゃ綺麗!!


絵になるね~!

歩道のすぐ脇で毛づくろい中~
とろ~んとしてました(笑)
上高地はエサをあげないように呼びかけてるので襲ってきたりはしないそうです。
河童橋をスタートして明神橋を渡り、ぐるっと一周りのコースです。
あちこち見ながらなので3時間くらい歩きました。
何ヶ所か階段があるだけで比較的平らで歩き易かったです。
傷めてる膝のリハビリにと思って参加したんですが、丁度いいくらいでしたね・・・・

明神橋と明神岳。
12時も過ぎたのでこちらで休憩~

じゃ~ん!!
前日に煮た里芋です。
里芋をコトコトしながらついでに煮卵も作っちゃいました!
ワインと一緒にいただき~~!
山で食べる里芋は旨いね~!(笑)

時間的にはお昼ご飯の時間なんですが、
ビールとともにいただきたく、ここでしっかり飲んじゃうとあと残された半分の道のりが怪しいので
我慢我慢。
河童橋に戻ってから遅いお昼となりました。

途中にある「嘉門次小屋」
いわなの塩焼きが美味しそうでした!
さて、河童橋に戻ったのでご飯ご飯!というかビールビール!!

梓川で冷してと・・・・
水が冷たいのでじきに冷え冷え~~

朝早起きして作ったおかず。
と言っても手作りしたのは卵焼きくらいですけどね・・・ウインナーも焼いただけだし。

プハーっ!
ビールが旨い!(笑)
景色もいいし、最高~~っ!!


いい一日でした。
あ、ここで終わらないんです。
長野駅にバスが到着してからフラフラと「おでん家ひろびろ」さんへ。
おでんなどをいただいたあと、〆にカレーライス500円!
常連さんイチオシってことでお願いしました。
このカレーがまた旨い!!

あれ?ダイエットはどこに??
楽しい一日でした

(追記)
そうそう、これを載せるのを忘れてました!
食後にいただきました。

河童橋の手前のお店で売られている、
「上高地ソフトクリーム」
濃厚でうま~~いっ!!

ダイエット報告です。
10/18 76.4kgスタート→10/25 75.4kg(1.0減)
1kg減りましたが、まだまだすぐに戻ってしまう範囲内です。
昨日の〆カレーは効いてるかも・・・(汗)
初の上高地です。
同行の登山倶楽部のメンバーからは、「ここは出発点だからね!」と言われました。
登山者にとっては穂高などに登るスタート地点になるからです。
来年辺りは上高地が通過点になることを夢見て、
今回上高地を噛み締めてきました(笑)

バスを降りるとそこには梓川と山々。
お~、ここが有名な上高地かぁ~!
紅葉真っ盛りで綺麗だね~!
人もすごく多い。
全国各地から来ているようで色んな言葉が飛び交う!
東南アジア系の観光客も大勢来てましたよ。

上高地と言えば「河童橋」!
初河童橋です。
腹出てるなぁ~(泣)

梓川に流れ込む川の水がめっちゃ綺麗!!


絵になるね~!

歩道のすぐ脇で毛づくろい中~
とろ~んとしてました(笑)
上高地はエサをあげないように呼びかけてるので襲ってきたりはしないそうです。
河童橋をスタートして明神橋を渡り、ぐるっと一周りのコースです。
あちこち見ながらなので3時間くらい歩きました。
何ヶ所か階段があるだけで比較的平らで歩き易かったです。
傷めてる膝のリハビリにと思って参加したんですが、丁度いいくらいでしたね・・・・

明神橋と明神岳。
12時も過ぎたのでこちらで休憩~

じゃ~ん!!
前日に煮た里芋です。
里芋をコトコトしながらついでに煮卵も作っちゃいました!
ワインと一緒にいただき~~!
山で食べる里芋は旨いね~!(笑)


時間的にはお昼ご飯の時間なんですが、
ビールとともにいただきたく、ここでしっかり飲んじゃうとあと残された半分の道のりが怪しいので
我慢我慢。
河童橋に戻ってから遅いお昼となりました。

途中にある「嘉門次小屋」
いわなの塩焼きが美味しそうでした!
さて、河童橋に戻ったのでご飯ご飯!というかビールビール!!


梓川で冷してと・・・・
水が冷たいのでじきに冷え冷え~~


朝早起きして作ったおかず。
と言っても手作りしたのは卵焼きくらいですけどね・・・ウインナーも焼いただけだし。

プハーっ!
ビールが旨い!(笑)
景色もいいし、最高~~っ!!



いい一日でした。
あ、ここで終わらないんです。
長野駅にバスが到着してからフラフラと「おでん家ひろびろ」さんへ。
おでんなどをいただいたあと、〆にカレーライス500円!
常連さんイチオシってことでお願いしました。
このカレーがまた旨い!!

あれ?ダイエットはどこに??

楽しい一日でした


(追記)
そうそう、これを載せるのを忘れてました!
食後にいただきました。

河童橋の手前のお店で売られている、
「上高地ソフトクリーム」
濃厚でうま~~いっ!!


ダイエット報告です。
10/18 76.4kgスタート→10/25 75.4kg(1.0減)
1kg減りましたが、まだまだすぐに戻ってしまう範囲内です。
昨日の〆カレーは効いてるかも・・・(汗)

Posted by ゆたか at 11:25│Comments(26)
│マラソン・山登り・野球
この記事へのコメント
山登り始めたオイラが今、一番行きたいかも知れない上高地デス♪
切れ落ちたところは怖いので上高地は安全ぽくて良いですね。
手作りお弁当も美味しそうです(^o^)丿
何時か一緒に軽登山行きたいですね。
切れ落ちたところは怖いので上高地は安全ぽくて良いですね。
手作りお弁当も美味しそうです(^o^)丿
何時か一緒に軽登山行きたいですね。
Posted by おやきわだ2
at 2014年10月27日 11:37

ゆたかさん、こんにちは。
お芋、美味しそうに煮えましたね。
それにお弁当も?!
すごいなぁ~。
素晴らしい休日でしたね(^_-)-☆
お芋、美味しそうに煮えましたね。
それにお弁当も?!
すごいなぁ~。
素晴らしい休日でしたね(^_-)-☆
Posted by miko
at 2014年10月27日 12:15

え!もう60kg台になりましたか(^^;
Posted by mg at 2014年10月27日 12:48
上高地は私も行ってみたいけど、
やっぱり登山というイメージがあるので、
観光目的でホイホイと行きにくいんですよね。
山で飲むビールはうまいでしょうね(^^;
やっぱり登山というイメージがあるので、
観光目的でホイホイと行きにくいんですよね。
山で飲むビールはうまいでしょうね(^^;
Posted by mg at 2014年10月27日 12:51
こんにちは(^-^)
プハーって感じがわかります♪
ゆたかさんが上高地初めてなんでびっくりです~。
でもわたしももう行ったのはだいぶ前なので
行ってみたくなりました。
でも登山はしないと思いますが・・・
プハーって感じがわかります♪
ゆたかさんが上高地初めてなんでびっくりです~。
でもわたしももう行ったのはだいぶ前なので
行ってみたくなりました。
でも登山はしないと思いますが・・・
Posted by メグミン
at 2014年10月27日 17:01

ゆたかさん こんばんは。
上高地いいですね。私は中学の時に学校行事で行ったきりです。
前日から作られた煮物美味しそう(*^_^*)
お弁当もご自分で作られたとは 尊敬!!
私の主人はお弁当なんて作ったことありませんよ。何でも出来る男性って凄いですね!!
ところで 沢山歩かれて膝の具合は大丈夫ですか???
心配。
〆で何故カレー。ダイエット中なのにぃ。。。まあ、息抜きもダイエットには必要ですよね。
上高地いいですね。私は中学の時に学校行事で行ったきりです。
前日から作られた煮物美味しそう(*^_^*)
お弁当もご自分で作られたとは 尊敬!!
私の主人はお弁当なんて作ったことありませんよ。何でも出来る男性って凄いですね!!
ところで 沢山歩かれて膝の具合は大丈夫ですか???
心配。
〆で何故カレー。ダイエット中なのにぃ。。。まあ、息抜きもダイエットには必要ですよね。
Posted by まきみ
at 2014年10月27日 18:29

カレーは飲み物ですから~
Posted by ちび1966
at 2014年10月27日 22:13

上高地は何時行っても、何度行っても良いところですね!
清流でビール・・・冷えて旨かったでしょうね!!
清流でビール・・・冷えて旨かったでしょうね!!
Posted by すぴっつ
at 2014年10月27日 22:41

うわ~
ゆたかさんの投稿を読んでると、私もこんな体験したいなあ
て思いました♪
里芋もいかも、お弁当も、全部おいしそう!
私は、ゆたかさんに影響されて、いかを買ってきて
切った後、「ごめんなさい」って気分になりましたよ。笑
一キロ落ちたんですね。
順調ではないですか♪
こうして、運動もしてるし( *´艸`)
ゆたかさんの投稿を読んでると、私もこんな体験したいなあ
て思いました♪
里芋もいかも、お弁当も、全部おいしそう!
私は、ゆたかさんに影響されて、いかを買ってきて
切った後、「ごめんなさい」って気分になりましたよ。笑
一キロ落ちたんですね。
順調ではないですか♪
こうして、運動もしてるし( *´艸`)
Posted by ゆっち at 2014年10月28日 09:18
上高地は私にとって未到の場所です。
いつか行きたいな…
膝の負担が軽いスポーツと言えば水泳。
プール代は一人飲みを、ちょいと減らせば捻出できますしね(o~-')b
週一回行けばいいでしょう。
泳ぐと凄く疲れるんだけど、
お腹もやたら空いたりして(爆)。
いつか行きたいな…
膝の負担が軽いスポーツと言えば水泳。
プール代は一人飲みを、ちょいと減らせば捻出できますしね(o~-')b
週一回行けばいいでしょう。
泳ぐと凄く疲れるんだけど、
お腹もやたら空いたりして(爆)。
Posted by おーとも at 2014年10月28日 10:16
おやきわださん、
膝が回復したら来年登りましょう~!
上高地自体は高地にあるだけで登る山じゃなくて
散策するところなんですよ。
道もほぼ平地ですしね・・・・
山に登るつもりならここはスタート地点ですね。
膝が回復したら来年登りましょう~!
上高地自体は高地にあるだけで登る山じゃなくて
散策するところなんですよ。
道もほぼ平地ですしね・・・・
山に登るつもりならここはスタート地点ですね。
Posted by ゆたか
at 2014年10月28日 11:04

mikoさん、
おはようございます。
ありがとうございます。芋は美味しく煮えました!
山でワインと共にいただいたら格別!!(笑)
弁当は半分出来合えでした~
おはようございます。
ありがとうございます。芋は美味しく煮えました!
山でワインと共にいただいたら格別!!(笑)
弁当は半分出来合えでした~
Posted by ゆたか
at 2014年10月28日 11:06

mgさん、
ありゃ!
すみません、希望も入って10kgもサバを読んでしまいました(汗)
訂正しときました・・・・
ありゃ!
すみません、希望も入って10kgもサバを読んでしまいました(汗)
訂正しときました・・・・
Posted by ゆたか
at 2014年10月28日 11:07

mgさん、
上高地は普通に観光地で道も整備されてるし、
スカートにヒールなんて女性も居ましたよ!
おばあちゃんおじいちゃんも居ましたしね・・・
長野駅から直通バスが出てるから乗ってるだけで
着いちゃいます!
上高地は普通に観光地で道も整備されてるし、
スカートにヒールなんて女性も居ましたよ!
おばあちゃんおじいちゃんも居ましたしね・・・
長野駅から直通バスが出てるから乗ってるだけで
着いちゃいます!
Posted by ゆたか
at 2014年10月28日 11:13

メグミンさん、
登山する人は逆に少数でほとんどは散策してる
観光客でした。
時期的にも山は終わりですしね・・・
3時間ほど歩いた後のビールは格別でした~~!(笑)
登山する人は逆に少数でほとんどは散策してる
観光客でした。
時期的にも山は終わりですしね・・・
3時間ほど歩いた後のビールは格別でした~~!(笑)
Posted by ゆたか
at 2014年10月28日 11:15

まきみさん、
ありがとうございます。
リハビリを兼ねての山歩きでしたが、やっぱり翌日は
きつかったですね。でも多少負荷も掛けないとダメだと思ってるので
3歩進んで2歩下がるくらいのペースで行きます。
弁当は半分は出来合いなので全然すごくないですよ・・・(苦笑)
煮物は自分でも上手く出来たかな?と。
〆カレーはお茶漬けが出来ないと言うので・・・
それに一人じゃなくてシェアしたんですよ。
ありがとうございます。
リハビリを兼ねての山歩きでしたが、やっぱり翌日は
きつかったですね。でも多少負荷も掛けないとダメだと思ってるので
3歩進んで2歩下がるくらいのペースで行きます。
弁当は半分は出来合いなので全然すごくないですよ・・・(苦笑)
煮物は自分でも上手く出来たかな?と。
〆カレーはお茶漬けが出来ないと言うので・・・
それに一人じゃなくてシェアしたんですよ。
Posted by ゆたか
at 2014年10月28日 11:20

ちび1966さん、
飲み物のように流れ込んでいきました!
ここのカレー、旨いんですよ~!
飲み物のように流れ込んでいきました!
ここのカレー、旨いんですよ~!
Posted by ゆたか
at 2014年10月28日 11:21

すぴっつさん、
上高地良かったです!
自転車も乗り入れが出来ないんでしょうか?
たしか自転車乗りは居なかったような・・・
ビール旨かったです!
夏ならもっと旨いでしょうね!
上高地良かったです!
自転車も乗り入れが出来ないんでしょうか?
たしか自転車乗りは居なかったような・・・
ビール旨かったです!
夏ならもっと旨いでしょうね!
Posted by ゆたか
at 2014年10月28日 11:23

ゆっちさん、
「上高地」は全国的にも有名な観光地だから
聞いたことはあると思います。
関西弁や東北弁が飛び交ってました(笑)
里芋煮は美味しく出来ましたよ~!
しっかりと出汁をとったのが良かったのかと思います。
イカにね~見つめられちゃったんですよ(汗)
目のある生き物はちょっとゴメンなさい!って気持ちになります。
感謝していただかなくちゃいけませんね。
「上高地」は全国的にも有名な観光地だから
聞いたことはあると思います。
関西弁や東北弁が飛び交ってました(笑)
里芋煮は美味しく出来ましたよ~!
しっかりと出汁をとったのが良かったのかと思います。
イカにね~見つめられちゃったんですよ(汗)
目のある生き物はちょっとゴメンなさい!って気持ちになります。
感謝していただかなくちゃいけませんね。
Posted by ゆたか
at 2014年10月28日 11:28

おーともさん、
上高地、いいところでしたよ~!
私にとっては上高地から見える聳え立つ山々に
登ることが目標なので決意を新たにするために行ったというのもあったんです。
水泳いいですね~
すすめられているんですよ。
近所に公共施設があって200円で入れるので
取り入れてみたいと思います・・・・
上高地、いいところでしたよ~!
私にとっては上高地から見える聳え立つ山々に
登ることが目標なので決意を新たにするために行ったというのもあったんです。
水泳いいですね~
すすめられているんですよ。
近所に公共施設があって200円で入れるので
取り入れてみたいと思います・・・・
Posted by ゆたか
at 2014年10月28日 11:31

ゆたかさんはどこでも行ってるイメージなので
上高地が初めてって意外です
ゆたかさんのお弁当がマジ美味しそうです~(^O^)
上高地が初めてって意外です
ゆたかさんのお弁当がマジ美味しそうです~(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年10月29日 06:08

ハラハラハーさん、
仲間にも、行ったことないの~?と言われました!
初上高地良かったです!!
里芋は手作りしたので美味しさも倍増でしたよ~!
仲間にも、行ったことないの~?と言われました!
初上高地良かったです!!
里芋は手作りしたので美味しさも倍増でしたよ~!
Posted by ゆたか
at 2014年10月29日 07:07

自分は河童橋周辺の喧騒から少し離れ
明神池の凜とした空気感が好きです(^^)
上高地を起点にして穂高、槍へ
楽しみは尽きないですね♪
明神池の凜とした空気感が好きです(^^)
上高地を起点にして穂高、槍へ
楽しみは尽きないですね♪
Posted by ペロ・リンチョ
at 2014年10月29日 19:56

ペロリンチョさん、
河童橋周辺は自然と涼を求めてくる観光客で溢れ帰ってますね…
少し離れると静かでいいです。
聳え立つ穂高連峰を見上げ、来年こそは!と誓って来ました!
河童橋周辺は自然と涼を求めてくる観光客で溢れ帰ってますね…
少し離れると静かでいいです。
聳え立つ穂高連峰を見上げ、来年こそは!と誓って来ました!
Posted by ゆたか
at 2014年10月30日 10:51

おはようございます~
川原で冷やしたビールに手作り弁当、煮物まである~♪
これぞ御馳走ですね(^o^)/
自然のもとで食べると、いっそう美味しくなりそうです。
上高地は随分行ってないので、私も行ってみたくなりました(^0^)
川原で冷やしたビールに手作り弁当、煮物まである~♪
これぞ御馳走ですね(^o^)/
自然のもとで食べると、いっそう美味しくなりそうです。
上高地は随分行ってないので、私も行ってみたくなりました(^0^)
Posted by ちろる
at 2014年10月31日 06:30

ちろるさん、
自然の中でのビールとご飯は美味しかったてす!
特に手作りはね!
ガスも持参したので、この他にラーメンもあったんです(笑)
早朝徘徊部のうまいもの巡りも楽しいけど、自然とのふれあいも良いかも♪
自然の中でのビールとご飯は美味しかったてす!
特に手作りはね!
ガスも持参したので、この他にラーメンもあったんです(笑)
早朝徘徊部のうまいもの巡りも楽しいけど、自然とのふれあいも良いかも♪
Posted by ゆたか
at 2014年10月31日 11:37
