2014年09月07日
立山アルペンフェス2014
おとといの金曜日に、ICI石井スポーツ企画ツアーの、
「立山黒部アルペンフェスティバル2014」
に行ってきました!
記憶が薄れないうちに備忘録です。
と言っても、この日はずーっと雨でうっすらとした記憶しかないですが・・・(苦笑)
立山黒部は行ったことがなかったのでとても楽しみにしてました。
自分で予定を組むと、仕事が入ったり雨で断念したりしてしまうんですが、
ツアーだとどうしてもその日に合わせて仕事の調整をしたりするので却っていいかな?と、
今回思い切って平日に申し込んでみました。
長野駅に4時45分集合なので、自宅を4時前に出発!
交通機関が動いてないので自転車です(笑) 約10km弱
安曇野でも人を乗せて、「扇沢」に到着です。

ここから人生初の「トロリーバス」で黒部ダムへ。
もちろん黒部ダムも初めてなのでワクワクです。
もうバスが嬉しくて50のおじさんははしゃいでしまいました(笑)
ず~っとトンネルなんですね!
あの石原裕次郎の映画のシーンを思い出しながら走ります・・・・
黒部ダムに到着!


おぉ~~、すっげぇ~~っ!!
想像以上だ!!
これを人間が作ったのか・・・・としみじみ・・・・
黒部ダムの上を通って、ゴンドラでロープウェイ駅まで!
黒部からずっと雨で、写真もあまり撮ってません。
ロープウェイで一気に上まで行って、そこから更にトロリーバスで立山へ・・・・
少し待ち時間があったので散策タイム。
と言っても雨で出られないので、蕎麦でも(笑)

「全部のせ!」
かき揚げは富山名物「白えび」ですよ
蕎麦の味はまぁノーコメントで(笑)
立山へは10時頃到着!
ガイドさんによるトレッキングが組まれていましたが、雨がザンザン降りのため待機。

立山の地ビールです。
2時間何もすることがなく待機なので飲んだくれちゃいたい気分でしたが
かろうじて一本で止めときました。
雨は止む様子がないので12時からガイドさんと一緒にカッパを着て山登りです。
「浄土山」と言う山に2時間かけて登って、湖経由で出発地の立山ホテルに到着。
雨で景色は何も見えず、おまけにメガネが曇って足元さえ見えない始末。
よって写真はこれだけ。

標高2400mにある「みくりが池」です
生憎の雨だったけど、個人では雨の日に山に登ることはないので
貴重な体験です。
天候もひっくるめて「山」ですから雨を楽しみました。
ただ寒くて風邪をひいちゃいましたが・・・・
戻ってきて自由時間ですが、雨のためイベントが中止だったり外には出られないので
喫茶店でまったり~

名物「黒部ダムシフォン」をいただき!
クリームが放水ですかね?(笑)
帰りのロープウェイの辺りでようやく雨が上がりました・・・・

ロープウェイ駅から眼下に見下ろす「黒部ダム」
ビューテホー!

立山でのリポートはほとんどありませんが、
そんなこんなで無事帰ってきました。
長野駅に到着してから向かった先は、
「くのいち」~~!

慌てて飲み散らかしたあとにパチリっ
くのいち店主が頭を見て、
「お坊さんみたい~(笑)」だって・・・・
生憎の雨ではありましたが、楽しい立山黒部の旅でした。

また天気のいい時に行きたいなぁ~
「立山黒部アルペンフェスティバル2014」
に行ってきました!
記憶が薄れないうちに備忘録です。
と言っても、この日はずーっと雨でうっすらとした記憶しかないですが・・・(苦笑)

立山黒部は行ったことがなかったのでとても楽しみにしてました。
自分で予定を組むと、仕事が入ったり雨で断念したりしてしまうんですが、
ツアーだとどうしてもその日に合わせて仕事の調整をしたりするので却っていいかな?と、
今回思い切って平日に申し込んでみました。
長野駅に4時45分集合なので、自宅を4時前に出発!
交通機関が動いてないので自転車です(笑) 約10km弱

安曇野でも人を乗せて、「扇沢」に到着です。

ここから人生初の「トロリーバス」で黒部ダムへ。
もちろん黒部ダムも初めてなのでワクワクです。
もうバスが嬉しくて50のおじさんははしゃいでしまいました(笑)

ず~っとトンネルなんですね!
あの石原裕次郎の映画のシーンを思い出しながら走ります・・・・
黒部ダムに到着!


おぉ~~、すっげぇ~~っ!!
想像以上だ!!
これを人間が作ったのか・・・・としみじみ・・・・
黒部ダムの上を通って、ゴンドラでロープウェイ駅まで!
黒部からずっと雨で、写真もあまり撮ってません。
ロープウェイで一気に上まで行って、そこから更にトロリーバスで立山へ・・・・
少し待ち時間があったので散策タイム。
と言っても雨で出られないので、蕎麦でも(笑)

「全部のせ!」
かき揚げは富山名物「白えび」ですよ

蕎麦の味はまぁノーコメントで(笑)
立山へは10時頃到着!
ガイドさんによるトレッキングが組まれていましたが、雨がザンザン降りのため待機。

立山の地ビールです。
2時間何もすることがなく待機なので飲んだくれちゃいたい気分でしたが
かろうじて一本で止めときました。
雨は止む様子がないので12時からガイドさんと一緒にカッパを着て山登りです。
「浄土山」と言う山に2時間かけて登って、湖経由で出発地の立山ホテルに到着。
雨で景色は何も見えず、おまけにメガネが曇って足元さえ見えない始末。
よって写真はこれだけ。

標高2400mにある「みくりが池」です

生憎の雨だったけど、個人では雨の日に山に登ることはないので
貴重な体験です。
天候もひっくるめて「山」ですから雨を楽しみました。
ただ寒くて風邪をひいちゃいましたが・・・・

戻ってきて自由時間ですが、雨のためイベントが中止だったり外には出られないので
喫茶店でまったり~

名物「黒部ダムシフォン」をいただき!
クリームが放水ですかね?(笑)
帰りのロープウェイの辺りでようやく雨が上がりました・・・・

ロープウェイ駅から眼下に見下ろす「黒部ダム」
ビューテホー!


立山でのリポートはほとんどありませんが、
そんなこんなで無事帰ってきました。

「くのいち」~~!


慌てて飲み散らかしたあとにパチリっ
くのいち店主が頭を見て、
「お坊さんみたい~(笑)」だって・・・・
生憎の雨ではありましたが、楽しい立山黒部の旅でした。


また天気のいい時に行きたいなぁ~
Posted by ゆたか at 19:02│Comments(26)
│マラソン・山登り・野球
この記事へのコメント
あいにくのお天気で大変でしたね
頭を丸めて行かれたのかな?
立山のホテルまでは行ったことがありますが
思わぬ雪で散々な目にあったことだけ覚えてます(^O^)
頭を丸めて行かれたのかな?
立山のホテルまでは行ったことがありますが
思わぬ雪で散々な目にあったことだけ覚えてます(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年09月07日 19:17

天候に恵まれなくて残念でしたね。
私は去年黒部ダムに行きましたが、ダムは雄大な景色でしたね。
かえりに黒部ダムカレーを戴きました。
立山まではかなり前に行きましたが、
交通費が結構かかった事が覚えていますね。
私は去年黒部ダムに行きましたが、ダムは雄大な景色でしたね。
かえりに黒部ダムカレーを戴きました。
立山まではかなり前に行きましたが、
交通費が結構かかった事が覚えていますね。
Posted by mg at 2014年09月07日 19:26
晴れればそれがいいのだけれど、雨の山もしっとりとしていて別世界、なかなかいいもんですよね!
ダムシフォン・・・初めて見ました~♪
ダムシフォン・・・初めて見ました~♪
Posted by すぴっつ
at 2014年09月07日 22:03

読みながら、私も同行した気分になって、わくわくしました♪
ダムって、すごいですよね!
私も、ダム大好きなんです☆
自転車で10キロとは、気合入ってますね~^^
雨でこれだけ、満喫できてるなんて、すごい♪
ダムって、すごいですよね!
私も、ダム大好きなんです☆
自転車で10キロとは、気合入ってますね~^^
雨でこれだけ、満喫できてるなんて、すごい♪
Posted by ゆっち at 2014年09月08日 08:23
ゆたかさん、おはようございます。
大自然に触れて、リフレッシュですね。
あいにくの雨も、なかなか見られない景色も。
また違った味わい。
(おぉ~~、すっげぇ~~っ!!)
って、私も思わず声が出ました。
良かったですね。
頭丸めたのぉ?
大自然に触れて、リフレッシュですね。
あいにくの雨も、なかなか見られない景色も。
また違った味わい。
(おぉ~~、すっげぇ~~っ!!)
って、私も思わず声が出ました。
良かったですね。
頭丸めたのぉ?
Posted by lilymasako2
at 2014年09月08日 08:26

おはようございます
黒部立山いいですね~
数年前行った時
韓国の方がたくさんいらしていて
押されて転ばされて
靭帯損傷痛い足をひきづってロープウェイに乗ったこと
思いだしました~
それでも景色がきれいで
また行きたいなーって想ってます。
黒部立山いいですね~
数年前行った時
韓国の方がたくさんいらしていて
押されて転ばされて
靭帯損傷痛い足をひきづってロープウェイに乗ったこと
思いだしました~
それでも景色がきれいで
また行きたいなーって想ってます。
Posted by myu
at 2014年09月08日 08:59

雨の修行ご苦労様でした(^O^)
私土曜日仕事終わった後、カミサンと映画へ。
の前に腹ごしらえ。
約2年ぶり?(笑)
くのいちさん
相変わらず旨いラーメンでした。
で、相変わらず可愛い美人店主と話してきました(≧∇≦)
ワンコイン頂きたかったけど、運転なのでまたいつか(笑)
私土曜日仕事終わった後、カミサンと映画へ。
の前に腹ごしらえ。
約2年ぶり?(笑)
くのいちさん

相変わらず旨いラーメンでした。
で、相変わらず可愛い美人店主と話してきました(≧∇≦)
ワンコイン頂きたかったけど、運転なのでまたいつか(笑)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年09月08日 10:31
こんにちゎ☆
あっやっぱり雨降られちゃいましたか~(>_<)
&カゼっぴき…大丈夫ですか?
ぉ大事に☆
黒部ダム行ったことないので行ってみたいですが、
バスゎずっとトンネル…何となくちょっと不安(T_T)
でも黒部ダムシフォン☆食べたいなぁ~♪
あっやっぱり雨降られちゃいましたか~(>_<)
&カゼっぴき…大丈夫ですか?
ぉ大事に☆
黒部ダム行ったことないので行ってみたいですが、
バスゎずっとトンネル…何となくちょっと不安(T_T)
でも黒部ダムシフォン☆食べたいなぁ~♪
Posted by ぱんまん
at 2014年09月08日 11:33

充実した1日だったようですね♪
黒部ダムはいいですね! 行ってみたいです。
白エビも食べてみたいし(笑)
私もそろそろ、頭丸めるかな?(苦笑)
黒部ダムはいいですね! 行ってみたいです。
白エビも食べてみたいし(笑)
私もそろそろ、頭丸めるかな?(苦笑)
Posted by がんじいに
at 2014年09月08日 11:43

大自然いっぱい、黒部ダム一度は行ってみたいです。
お天気、残念でしたね~。
ゆたかさんの髪型がめっちゃ気になります(笑)
お天気、残念でしたね~。
ゆたかさんの髪型がめっちゃ気になります(笑)
Posted by メグミン
at 2014年09月08日 11:58

こんにちは~♪
黒部ダム、子どもの時に行った記憶が・・・
その時はお天気だったので、虹が見えたような・・・
うっすらとした記憶ですが…(^-^;
黒部ダムシフォンのクリームがすごいですねぇ~
本当に!ゆたかさんの髪型が気になります~(#^.^#)♪
黒部ダム、子どもの時に行った記憶が・・・
その時はお天気だったので、虹が見えたような・・・
うっすらとした記憶ですが…(^-^;
黒部ダムシフォンのクリームがすごいですねぇ~
本当に!ゆたかさんの髪型が気になります~(#^.^#)♪
Posted by ayu220
at 2014年09月08日 16:15

おはようございます~
風邪は大丈夫ですかー?
立山いいなぁ(^o^)
いつか私も行ってみたい~そう思って数年(笑)
黒部ダムシフォンもおいしそう~!ナイスなスイーツですね(^o^)/
風邪は大丈夫ですかー?
立山いいなぁ(^o^)
いつか私も行ってみたい~そう思って数年(笑)
黒部ダムシフォンもおいしそう~!ナイスなスイーツですね(^o^)/
Posted by ちろる
at 2014年09月09日 05:56

ハラハラハーさん、
立山ホテルまで行ったことがあるんですね!
と言う事は黒部ダムやロープウェイも乗ったんですね。
もっとも、富山側からはホテルまでバスで行けちゃいますが・・・・
季節外れの雪はびっくりしますよね~!
立山ホテルまで行ったことがあるんですね!
と言う事は黒部ダムやロープウェイも乗ったんですね。
もっとも、富山側からはホテルまでバスで行けちゃいますが・・・・
季節外れの雪はびっくりしますよね~!
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 08:13

mgさん、
そうなんですよ!
立山へ行くには、トロリ二回、ケーブルにロープウェイと
往復で1万くらいかかるんじゃないですかね・・・
黒部ダムは初めてでしたがものすごいですよね~~!!
そうなんですよ!
立山へ行くには、トロリ二回、ケーブルにロープウェイと
往復で1万くらいかかるんじゃないですかね・・・
黒部ダムは初めてでしたがものすごいですよね~~!!
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 08:15

すぴっつさん、
ダムシフォンはあまりの大きさにびっくりしました!
さすが黒部ダムを模してるだけあります。
雨の山はまた風情があってよかったんですが
寒さには参りました~~
ダムシフォンはあまりの大きさにびっくりしました!
さすが黒部ダムを模してるだけあります。
雨の山はまた風情があってよかったんですが
寒さには参りました~~
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 08:18

ゆっちさん、
なんてったってあの有名な黒部ダムですからね~!
ダムの入り口までなら1時間半もあれば行けるのに
今回が初めてでした~
山から下って来てビールを飲みたいばっかりに
自転車で行きましたよ(笑)
なんてったってあの有名な黒部ダムですからね~!
ダムの入り口までなら1時間半もあれば行けるのに
今回が初めてでした~
山から下って来てビールを飲みたいばっかりに
自転車で行きましたよ(笑)
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 10:57

lilymasako2さん、
雨のために周りの景色は全く見れず残念でしたが、
その代わり足元の山野草に目をやることが出来たので
良かったです。
黒部はすごいですよね!!
坊主にしたけどもう伸びてきてしまいました(笑)
雨のために周りの景色は全く見れず残念でしたが、
その代わり足元の山野草に目をやることが出来たので
良かったです。
黒部はすごいですよね!!
坊主にしたけどもう伸びてきてしまいました(笑)
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 11:02

myuさん、
それは酷い目に会いましたね~!
この日も、韓国とか中国らしき方々が大勢来てました。
アジアに人気があるみたいですねぇ
景色は素晴らしいですよね!
別世界のようです・・・・
それは酷い目に会いましたね~!
この日も、韓国とか中国らしき方々が大勢来てました。
アジアに人気があるみたいですねぇ
景色は素晴らしいですよね!
別世界のようです・・・・
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 11:05

海老の焼き麺好きさん、
ほんと、修行かよ!って思っちゃいました(笑)
奥さんと映画行って一緒にラーメンなんて
ラブラブなんですね~!
くのいち、二年振りとはまたご無沙汰だったんですねぇ
ワンコインは残念でした・・・
ほんと、修行かよ!って思っちゃいました(笑)
奥さんと映画行って一緒にラーメンなんて
ラブラブなんですね~!
くのいち、二年振りとはまたご無沙汰だったんですねぇ
ワンコインは残念でした・・・
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 11:14

ぱんまんさん、
ありがとうございます。
風邪はすぐに良くなりましたよ♪
色々な乗り物を乗り継ぐので、子供には楽しいと思いますよ~!
もうちょっとこばんちゃんが大きくなったら行くといいですよ!
ありがとうございます。
風邪はすぐに良くなりましたよ♪
色々な乗り物を乗り継ぐので、子供には楽しいと思いますよ~!
もうちょっとこばんちゃんが大きくなったら行くといいですよ!
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 12:51

がんじいにさん、
朝の四時前から活動だから長~い一日でした・・・・
黒部ダムは想像を絶っしますよ!
一度ご覧ください!
坊主になってくださ~い!
朝の四時前から活動だから長~い一日でした・・・・
黒部ダムは想像を絶っしますよ!
一度ご覧ください!
坊主になってくださ~い!
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 17:36

メグミンさん、
お嬢さんも喜ぶと思うので
行ってみてください!
大自然と人間が造った大きな建造物に感動しますよ。
坊主はもうだいぶ伸びました(笑)
お嬢さんも喜ぶと思うので
行ってみてください!
大自然と人間が造った大きな建造物に感動しますよ。
坊主はもうだいぶ伸びました(笑)
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 17:38

ayu220さん、
こんにちは!
行ったことがあるんですね。
いい親だ~(笑)
天気がいい日は虹が見えるって言ってましたよ。
シフォンはでかくて笑っちゃいました~!
坊主頭見て笑ってやってください!(笑)
こんにちは!
行ったことがあるんですね。
いい親だ~(笑)
天気がいい日は虹が見えるって言ってましたよ。
シフォンはでかくて笑っちゃいました~!
坊主頭見て笑ってやってください!(笑)
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 17:45

ちろるさん、
ありがとう~!
風邪は、下界に下りて来てからもしっかりと
山のジャンパーを着込んで汗をかいたら治っちゃいました~(笑)
ナガブロ軽登山部で立山行きますか~!
でもみなさんはロープウェイとか使わないんだろうなぁ~
ありがとう~!
風邪は、下界に下りて来てからもしっかりと
山のジャンパーを着込んで汗をかいたら治っちゃいました~(笑)
ナガブロ軽登山部で立山行きますか~!
でもみなさんはロープウェイとか使わないんだろうなぁ~
Posted by ゆたか
at 2014年09月09日 17:47

立山黒部アルペンルート、素晴らしいところですよね
仙台からわざわざ来たときも感動!でしたが、長野に来てすごい近いことにも感激しました。
そろそろ紅葉も近くなってきたし、また行きたいな。ほんとは山にも登りたいのですが・・・
仙台からわざわざ来たときも感動!でしたが、長野に来てすごい近いことにも感激しました。
そろそろ紅葉も近くなってきたし、また行きたいな。ほんとは山にも登りたいのですが・・・
Posted by もんちんママ
at 2014年09月09日 20:39

もんちんママさん、
おはようございます。
仙台から行ったんですか!
凄いですね~!!
私は長野に居ても初めてだっのに…
写真で見たけど紅葉の立山は素晴らしかったです!
また行きたいなぁ~
おはようございます。
仙台から行ったんですか!
凄いですね~!!
私は長野に居ても初めてだっのに…
写真で見たけど紅葉の立山は素晴らしかったです!
また行きたいなぁ~
Posted by ゆたか
at 2014年09月10日 08:05

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |