2016年08月21日
ランナー復活か!?
タイトルにランナーが付くのに3年前に膝を傷めてから全くと言っていいほど走っておらずこのままマラソンはやめてしまおうかと思っていました…
しかし走っていないせいか、膝に負担の掛かる仕事が少ないせいなのか最近はあまり膝の痛みを感じない。
それと2年間登っていない山にも登りたいと思うので、それには脚の状態をみながら馴らして行かなくちゃならない!
そんなこんなで、ここのところまた走りたいという意欲が湧いて来てました!
それで急に思い立って先程走って来ました!

久々にシューズを引っ張り出しました。
元旦マラソン以来です(苦笑)
マラソンの筋肉って一年くらいはいいかも知れませんが三年も使ってないと衰えるのでまたゼロからのスタートです。
今日は2㎞くらいですが、もう酷いもんです…((T_T))
走り始めはスネの辺りが痛くてゆ~くり。
ヨタヨタです…
後半は痛くなくなりました。
心配していた膝の痛みも無かったです。
ゆっくりだったからね。
それと今体重が落ちてる時だから膝の負担も少ないのかもね!
三日坊主で終わらないように自分と戦っていきたいと思います…
すぐ負けちゃうんだよね(;^_^A
目標がなければ続かないので、山登りと秋にマラソン大会に出ることを目標にしようかな!
それではお風呂も入ったのでビールをいただきます(o^ O^)シ彡☆
しかし走っていないせいか、膝に負担の掛かる仕事が少ないせいなのか最近はあまり膝の痛みを感じない。
それと2年間登っていない山にも登りたいと思うので、それには脚の状態をみながら馴らして行かなくちゃならない!
そんなこんなで、ここのところまた走りたいという意欲が湧いて来てました!
それで急に思い立って先程走って来ました!

久々にシューズを引っ張り出しました。
元旦マラソン以来です(苦笑)
マラソンの筋肉って一年くらいはいいかも知れませんが三年も使ってないと衰えるのでまたゼロからのスタートです。
今日は2㎞くらいですが、もう酷いもんです…((T_T))
走り始めはスネの辺りが痛くてゆ~くり。
ヨタヨタです…
後半は痛くなくなりました。
心配していた膝の痛みも無かったです。
ゆっくりだったからね。
それと今体重が落ちてる時だから膝の負担も少ないのかもね!
三日坊主で終わらないように自分と戦っていきたいと思います…
すぐ負けちゃうんだよね(;^_^A
目標がなければ続かないので、山登りと秋にマラソン大会に出ることを目標にしようかな!
それではお風呂も入ったのでビールをいただきます(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか at 18:20│Comments(12)
│マラソン・山登り・野球
この記事へのコメント
ゆたかさん、こんばんは♪
ランナー復活ですかw(゜o゜)w
ミランの朝散歩をしていて、朝から頑張って走っている方々を見ると…凄いな~っていつも応援しています(^^)
私も数年前までは、アスリートみたいな生活をしていたのですが、3年もサボると全くダメダメですよ(*T^T)体が鈍るって、こういう事なんですね( *´艸`)
でも、またやろうって思うのは若い証拠ですね!!
そういえば、知っているかもしれませんが、久しぶりに走る方は縄跳びから始めるとリスクが少ないとテレビでやってましたよ(^-^)/
ランナー復活ですかw(゜o゜)w
ミランの朝散歩をしていて、朝から頑張って走っている方々を見ると…凄いな~っていつも応援しています(^^)
私も数年前までは、アスリートみたいな生活をしていたのですが、3年もサボると全くダメダメですよ(*T^T)体が鈍るって、こういう事なんですね( *´艸`)
でも、またやろうって思うのは若い証拠ですね!!
そういえば、知っているかもしれませんが、久しぶりに走る方は縄跳びから始めるとリスクが少ないとテレビでやってましたよ(^-^)/
Posted by TAKAHIRO
at 2016年08月21日 19:05

TAKAHIROさん、
こんばんは。
まだ復活ってレベルじゃないですが取り敢えず一歩踏み出しました("⌒∇⌒")
長野マラソンも10回位出てますがやっと完走する程度なんですよ…
なので復活には相当時間と根気が要りそうです(;^_^A
縄跳びは知りませんでした…
早速買ってこないと(笑)
ありがとうございます(o^ O^)シ彡☆
こんばんは。
まだ復活ってレベルじゃないですが取り敢えず一歩踏み出しました("⌒∇⌒")
長野マラソンも10回位出てますがやっと完走する程度なんですよ…
なので復活には相当時間と根気が要りそうです(;^_^A
縄跳びは知りませんでした…
早速買ってこないと(笑)
ありがとうございます(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか
at 2016年08月21日 19:48

おはようございます~
マラソンって凄いな~といつも思っています。
私は息が上がっちゃいそうだなぁ(笑)
血圧は定期的にはかった方がいいですよ~
高い状態で走ると血管が危ないカモ。
マラソン中に倒れないように気を付けてね!
マラソンって凄いな~といつも思っています。
私は息が上がっちゃいそうだなぁ(笑)
血圧は定期的にはかった方がいいですよ~
高い状態で走ると血管が危ないカモ。
マラソン中に倒れないように気を付けてね!
Posted by ちろる。
at 2016年08月22日 06:48

少しずつ身体を慣らしていくのが良さそうですね、筋肉が出来ると、脚の腱も傷まないみたいです。
秋の山登りは紅葉が綺麗で、一段と魅力的ですよね♪
秋の山登りは紅葉が綺麗で、一段と魅力的ですよね♪
Posted by すぴっつ
at 2016年08月22日 07:37

ちろるさん、
おはようございます♪
血圧計引っ張り出すかな?
年すると段々無茶がきかなくなるからね…((T_T))
ちろるさんもマラソンやる?
マラソンは各々自分の出来る範囲でやれるから良いよ~("⌒∇⌒")
おはようございます♪
血圧計引っ張り出すかな?
年すると段々無茶がきかなくなるからね…((T_T))
ちろるさんもマラソンやる?
マラソンは各々自分の出来る範囲でやれるから良いよ~("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか
at 2016年08月22日 07:51

すぴっつさん、
おはようございます。
成る程~!
いっつも無理して怪我しちゃうんですよね~(;^_^A
走る筋肉はほぼない状態なのでじっくりいきたいと思います…
秋の紅葉観るために…♪
おはようございます。
成る程~!
いっつも無理して怪我しちゃうんですよね~(;^_^A
走る筋肉はほぼない状態なのでじっくりいきたいと思います…
秋の紅葉観るために…♪
Posted by ゆたか
at 2016年08月22日 07:54

やっぱり痩せましたか(笑)。
縄跳びか…
心肺機能を高められて、場所と費用面からも
コスパ一番ですね(≧ω≦)b。
私も前向きに検討します(^-^ゞ。
縄跳びか…
心肺機能を高められて、場所と費用面からも
コスパ一番ですね(≧ω≦)b。
私も前向きに検討します(^-^ゞ。
Posted by おーとも at 2016年08月22日 10:54
私は4年前までは走ってましたが
暫く休んでしまうと、
なかなか復活にはならないです(汗
簡単に家の近くを走る事が出来ないので
散歩もしない現実です
このままではいけないなと思いつつ
今日もぐ~たらしてます。
暫く休んでしまうと、
なかなか復活にはならないです(汗
簡単に家の近くを走る事が出来ないので
散歩もしない現実です
このままではいけないなと思いつつ
今日もぐ~たらしてます。
Posted by レオ店長
at 2016年08月22日 12:22

おーともさん、
縄跳びは持久力も付くし、腱も丈夫になっていいかもですね!
小学生の時、二重飛びを600回飛んで縄跳びチャンピオンだったんですよ~("⌒∇⌒")
今は20回しか出来ませんがやってみたいと思います…(;^_^A
縄跳びは持久力も付くし、腱も丈夫になっていいかもですね!
小学生の時、二重飛びを600回飛んで縄跳びチャンピオンだったんですよ~("⌒∇⌒")
今は20回しか出来ませんがやってみたいと思います…(;^_^A
Posted by ゆたか
at 2016年08月22日 15:20

レオ店長さん、
こんにちは。
お!店長さんもアスリートだったんですね("⌒∇⌒")
一年くらいなら筋力の貯金を使えますが三年も走らないとまた一から出直しですよね~(;^_^A
でも店内を歩き回ってるでしょうから大丈夫じゃないですか?(笑)
こんにちは。
お!店長さんもアスリートだったんですね("⌒∇⌒")
一年くらいなら筋力の貯金を使えますが三年も走らないとまた一から出直しですよね~(;^_^A
でも店内を歩き回ってるでしょうから大丈夫じゃないですか?(笑)
Posted by ゆたか
at 2016年08月22日 16:58

いよいよ復活ですか。
来年あたり5㎞か10㎞で再デビューかな(^^;
来年あたり5㎞か10㎞で再デビューかな(^^;
Posted by mg at 2016年08月25日 00:48
mgさん、
おはようございます。
まだ復活とまでは…
膝の様子見の段階です。
いけそうなら秋の間に合う大会に出たいと思ってます。
おはようございます。
まだ復活とまでは…
膝の様子見の段階です。
いけそうなら秋の間に合う大会に出たいと思ってます。
Posted by ゆたか
at 2016年08月25日 05:45
