2016年09月05日

バテた~!

金土日と2泊3日の泊まりがけの仕事に行ってきました!

東信地区の山あいの施設内の草刈りです。
野辺山~川上村~南北相木村~内山峠~御代田~浅科村~白樺湖などなど…

約300~400坪の敷地が15ヶ所(@_@)

仕事仲間に頼まれて、週末だしいいかなと出掛けたが思った以上にハード!!

朝8時から夕方6時まで刈りっぱなし!
こんなに草を刈ったのは生涯初めてです(;^_^A

天気も三日間良すぎちゃって…

昨晩帰って来てからもずっと身体が火照ってて熱いんですよ…
これって熱中症?
しばらく水風呂に漬かって冷したけど朝まで熱くて一時間おきに起きて水分補給しました。



途中もバテバテだったので、しっかり食事摂らないとダメだと思い、ご飯だけはしっかり食べました♪



ホテルの夕飯。

ビールだけでいいくらいだったんだけどしっかりと食べました!


佐久穂町かな?
スーパーマツヤの隣の『ポパイ』さんのポパイラーメン430円。
普通のラーメンが380円です(@_@)

塩分補給しなきゃね!(;^_^A



もうしばらくは草を見たくないです…
でも家の回りは草だらけなんだよな~((T_T))  


Posted by ゆたか at 08:40Comments(14)ラーメン

2016年09月01日

優勝軒 稲葉店

いつもの会社会長とランチです。

母袋陸橋近くの『信長』さんに行くも、会長は魚介出汁が苦手だと言うのでUターンして『優勝軒 稲葉店』さんへ!

以前入ったときは果敢に『富士ラーメン』に野菜増しいきましたがもう無理です…
券売機制なのであまり迷ってるわけにも行かず『特製味噌』を!


美味しかったけど苦手な背脂で覆われておりやや苦戦(汗)

会長はラーメン大好きなのにに暑がりの為、夏場はつけ麺オンリー。
特製もりそば900円です。



これも美味しそうですね♪



こんなのもありました!
どなたか挑戦してみて下さい!("⌒∇⌒")
一人、細身の若い女性が富士もりの野菜増しをペロッと完食してるのには驚きました(@_@)


久々に行きましたが結構混んでました。
ガッツリ行きたい時はいいですね!

ご馳走さまでした("⌒∇⌒")



長野市稲葉中千田、高架橋北
026-285-0160
不定休  


Posted by ゆたか at 10:03Comments(6)ラーメン

2016年08月29日

ぐるめ食堂 上田市

上田市で仕事だったので何となく丸子町方面に車を走らせて、駐車場に車がいっぱい停まってるお店に入ってみた。

『四季の宴 ぐるめ食堂』さんです。
大胆なネーミングですね~("⌒∇⌒")

メニューやおすすめなどを見ると和洋中と何でもあり、夜は居酒屋をやってるようです。

週替わりメニューから『ラーメンとチャーハンセット880円』を頼みました♪


あれれ~、これって一人前づつあるぞ~!(@_@)

値段を見て勝手にラーメンと半チャーハンだと思い込んでた…

味は?




どちらも美味しい~♪

ちょい濃い目の好きな味。

だけどこの量は参った(@_@)
ここのところまともにご飯が食えなかったからちょっぴり胃が小さくなったみたい…

麺が伸びちゃいましたがゆっくりといただきました!
昭和の男は残してはいけませんからね(;^_^A


週替わりメニューの他にも単品やホワイトボードにおすすめメニューもありました!

コーヒーもセルフサービスでいただけます♪

ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆


上田市長瀬3013-9
大屋駅から国道152号を丸子町方面に1.4kmほど行った左側です。
定休日は火曜日



  


Posted by ゆたか at 10:22Comments(4)ラーメン

2016年08月22日

麺屋 竹田

抜歯して以来、やっと米粒を食べることが出来たので今度はラーメンです♪

ラーメンも抜歯して数日後に食べたら化膿させちゃってそれから食べて無かったので2週間振りです。

『蔵出し味噌 麺屋 竹田』さんに行ってきました♪


『信州味噌 タンタン麺』780円

こちらのお店、信州味噌・北海道味噌・九州麦味噌の三本立てで

九州だけは食べたことが無かったので
それに決めてました。
席に着いてすぐに「九州麦味噌~!」って頼んだんですが、メニューを見るとタンタン麺が目に飛び込んできた~("⌒∇⌒")


次回はこれって決めてたのを思い出しました…(;^_^A
すかさず変更~!



担々麺て挽き肉玉が乗っかってることが多いんですが、こちらは飴色の玉ねぎと挽き肉です。
玉ねぎの甘みが美味しい~

ベースのスープは信州味噌なので美味しくないわけがない。
ベースのスープだけでも美味しい~!
これを混ぜると更に美味しい~("⌒∇⌒")


麺もシコシコ♪

上手く噛めず口の中の肉を二回噛んでしまいました((T_T))
軟らか目に出来るならお願いすれば良かったです…


ラーメン欠乏症だったので余計に美味しかったです♪

ご馳走さまでした。


場所は長野市の東和田運動公園の近くです。
この黄色い樽が目印ですよ~("⌒∇⌒")





ところで、昨晩から目が回るんですよね~(@_@)
夜中にトイレに起きたらぐるんぐるん回って転んじゃった位。

以前も同じような症状が出たことあって、脳外科に行ったら三半規管が異常だという診断で何てこと無かったんですが…
今回もその程度であってほしいです(;^_^A
  


Posted by ゆたか at 08:24Comments(8)ラーメン

2016年08月10日

みんなのテンホウ

昨日も太陽の光を浴びながら下屋の工事です(苦笑)

汗をかいたせいか何だかラーメンが食べたくなってしまったんですよ(;^_^A
まだ歯の状態が厳しいとは思ったんだけど、
近くの『テンホウ小布施店』に行きました♪



餃子も食べたかったのでセットでお得な、
テンホウめんと餃子です♪


あぁ~久しぶりのラーメン!!
20日振りくらいです("⌒∇⌒")

まずスープを!
おお、美味しい~(o^ O^)シ彡☆
汗をかいた身体に染み渡るようです("⌒∇⌒")
塩分を欲しがってたんでしょうね。


そして麺。
ズズっと頬張ってモグモグ…
モグモグ?

ん?
前歯じゃなかなか上手く噛めない((T_T))
どうしても傷口の方に行っちゃうし…


う~ん、ラーメンは厳しい…
時間がかかって居残りみたいになってしまった。

美味しかったけどもう暫く我慢しよう!
時間もかかるので、一人だといいけど大勢だと迷惑もかけちゃうからね(@_@)

餃子は美味しくいただけました♪
皮も軟らかいし、具は刻んでありますからね(o⌒∇⌒o)

ご馳走さまでした。

テンホウ小布施店と言えば隣はジェラートのトゥエルさん!
最初からセットでと狙ってたんですが
お腹いっぱいで入る余地なし…((T_T))

次回にとっておきます…(;^_^A




<追記>

今日のお昼。


昨日ラーメン食べてまた抜歯したとこ化膿させちゃったので、しばらくはこんなです…
体重もさっき測ったらマイナス3㎏でした((T_T))
力入らないなぁ~

でもこれからビール飲みに行っちゃお(;^_^A
  


Posted by ゆたか at 07:40Comments(10)ラーメン

2016年07月26日

ぶしもりやめんめん

ナガブロガーでもある、まゆさんの『ぶしもりやめんめん』さんに初めて行って来ました♪

上田市出身の友人に「美味しいお店教えて~」とさんざん聞き出しておきながら全然リストにないお店に飛び込んでしまいました…
どーもすみません(;^_^A


初めてなのでオーソドックスに『ぶしもり』の500gを注文。


お~!なんじゃこりゃ~(@_@)
に、肉が四枚も!


こりゃ凄い!!
角煮らしきものが二枚にとろとろの豚肉が二枚!?

目を白黒させてるとスタッフと店主のまゆさんが飛んできて、「あつもりと冷もり間違えました~!」と…

いいよいいよと言ったんですがこちらに来たのは隣りのお客さんとこに行くやつだったらしい。

下げられて暫く待ってるとまた同じのが来た。
「直ぐに温めて来ますから~!」とまた下げようとしたので「これでいいですよ。」といただく。

食べながら気が付いたのですが、普通のぶしもり830円は肉がトッピングされていない(@_@)

どう間違えたかわからないけど、計算したら
私が食べたのは1340円のつけめんでした(;^_^A


嬉しいような悲しいようなで、この肉はほとんど一緒に行った仕事仲間にあげました…


この麺がまた太くて噛み応えがあります!

余談ですが、この時既に歯痛で剛力な麺をいただいたあとから悪化し、その後ヨーグルトなどの流動食しか食べてません…((T_T))




仕事仲間が頼んだ『王様中華』と『ミニカレー』です♪


どれも美味しかったです("⌒∇⌒")
ご馳走さまでした。
店主さんに挨拶したかったんですが、
この日は日曜日で行列が出来るほど…

また平日にゆっくり来たいと思います。




  


Posted by ゆたか at 07:30Comments(16)ラーメン

2016年07月21日

蔵出し味噌 竹田

昨日も暑かったですね~大汗

しっかり汗をかいたので、お昼は熱々で濃い~味噌ラーメン気分!

となると『天聖』さんでしょ!

駐車場空いてればいいなぁ~と行ってみましたが
空いてるどころか一台も停まってない。
だって定休日だもん…((T_T))

それじゃあ『蔵出し味噌麺屋竹田』さんだね!


竹田さんは味噌ラーメンの専門店で、
北海道・信州・九州味噌の三本だて。

いつも信州味噌ラーメンなので、一番味が濃いという『北海道味噌』を注文♪


お、旨そうじゃない♪

まずスープ
一口目は思ったほどしょっぱくない
きっと汗をたっぷりかいたので身体が塩分を欲しがってるからそう感じるのだろう~
食べてるうちにしょっぱく感じて来ました…

でも濃厚で美味しいね♪


七味をたっぷりかけていただきます(笑)


麺は中太で硬め。

細かく刻んだ玉ねぎなどを炒めた具やフライドオニオンを絡めていただく!
口の中で様々な味が広がるね~(o⌒∇⌒o)

ポテトフライが入ってるのが北海道らしいです("⌒∇⌒")
あ~美味しかった♪
ご馳走さまでした("⌒∇⌒")

お店の様子をみてると、甘口とある『九州味噌』が出てましたね~
九州は麦味噌なんですよね…
未食なので今度いただいてみたいと思います。






東和田運動公園の近くです。








おまけ…


スーパーでつまみを物色してるとこんなものが…


何かと思ったら春菊ちくわだって!
面白いので思わず買っちゃいました(o⌒∇⌒o)
  


Posted by ゆたか at 07:02Comments(6)ラーメン

2016年07月15日

テンホウの日

昨日も小布施町で作業。

お昼は人気の中華料理屋に行こう!と決めて居ましたが、
お昼前に「今日14日はテンホウの日だよ~」との情報が…
お、餃子半額サービスかな?と出掛けて来ました♪

今月のテンホウの日のサービスは、バンバンチー麺が140円引きの390円でした!
お得だけど食えないので残念!(@_@)

冷やし坦々麺と餃子のセット740円をチョイスです。


テンホウはセットものが抱負でお得です♪


暑い時に熱々も良かったけど、火照った身体に冷たいものはやっぱりありがたい("⌒∇⌒")

問題はふーふーしなくていいので早食いしちゃうこと…(汗)


ご馳走さまでした♪



お店を出ると隣は禁断のジェラート屋トゥエルさん!
う~ん、食べたいところだけど…
先日友人たちとランチした時、妊娠5ヶ月?
って言われて傷付いたので我慢我慢…(;^_^A

と言いながら、このあとツルヤ小布施店に寄って
パピコ桃してしまいました。
Oh~No!




話しは変わりまして、

夕方、天然水の配達に向かうと店主さんから
「お腹ぺこぺこだから何か買ってきて!」と
リクエスト!

ちょうど通り道に『アルティジャーノ』さんがあるから寄りました。

が、18時40分に着いたら既に閉店。
とぼとぼと車に乗り込もうとすると、気付いた店員さんが追いかけて来て「どうぞ!」と招き入れて下さいました(o⌒∇⌒o)
もう感激です!

お店とその女性スタッフのファンになってしまいました♪




お腹ぺこぺこのお得意さんも大感激!
早く帰りたいところ快く店を開けて下さってありがとうございました(o^ O^)シ彡☆

私も見習いたいと思います…


長野市徳間の元エピシェールさんだったところです。
  


Posted by ゆたか at 05:53Comments(14)ラーメン

2016年07月13日

みんなのテンホウ

昨日は小布施町でテラスの取り付け工事。

南面なので暑い暑い(汗)

加工ばっかりなんだけど頭が働かずあまり進みませんでした…

さてお昼!

せっかくの小布施なので行きたい処は色々あったが、一人だし塩分補給もと言うことで
『みんなのテンホウ』さんへ!

テンホウって長野県だけなんだってね~。
県内に30店舗くらい在るようです。

頼んだのはチャンポンめんと餃子のセット。



熱々を汗かきながらいただきました!


麺は中太でしっかりしてます。
白濁のスープがクリーミーで美味しい("⌒∇⌒")

暑い時に熱々も良いね~!
クラクラしたけど(;^_^A


餃子はスタンダードで柔らかい。
あれ?八角の風味が少ない…
テンホウの餃子って言ったら八角がバシバシ利いてたんだけどなぁ



しばらく涼んで復活です!

ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆




隣のトゥエルさんのジェラートも狙ってたんだけどバテバテでこのセットが精一杯でした(;^_^A

なので夕方リベンジです!
仕事仲間と打ち合わせがあったので場所はミスドを指名(笑)

ミスドと言ったらこれでしょ!



イチゴミルクとマンゴー!!("⌒∇⌒")

ふわふわ~!
口に入れた途端に溶けちゃう~

めっちゃ美味しいんだけどあっという間に
無くなっちゃうんだよね~((T_T))
あ~、大人食いしたい(o⌒∇⌒o)

ご馳走さま。  


Posted by ゆたか at 06:31Comments(6)ラーメン

2016年06月12日

ラーメンからのクールダウン

お付き合いのある会社会長とランチ。

ラーメンが食べたいと言うことで、「らーめん 天聖」へ。

会長は私より10才ほど上なのになかなか元気でこってり系が好きなので

熟成味噌チャシュー」を注文しました。


ちょっと失礼して横からパチリ。

ここのチャーシューは柔らかくて美味しいんですicon12

私は「煮玉子中華そば」です。

天聖と言ったら熟成味噌なんですが、ここの中華そばもまた捨てがたい!

味噌2:中華そば1の割合でいただいてます(笑)


サービスの半ライスを付けて。


中細の縮れ麺が合うんですicon22

会長とは仕事上のお付き合いなんですが、遊びや食でも気が合うので

楽しいお付き合いをさせてもらってます。

食い物が合うって大事ですよね~face02icon22




そのあとは時間もあったので、コメダ珈琲店へ・・・

ホットコーヒーでもと思って入ったんですが「かき氷」を発見!

ラーメンのあとなのでクールダウンです。

抹茶小豆が美味そうだったのでそれにしようと思ったら会長がそれを頼むと言うので

私は違うものに・・・

ブロガーのクセが付いちゃったようです(苦笑)icon10



しかも私のは発注ミスでノントッピングicon15

ベースがあってソフトクリームとか小豆とか練乳が別注文でトッピング出来るシステムのようです。

これでミニなんですよ!


クールダウンのつもりが元々店内が涼しかったので身体は冷え冷えですicon10

でも美味しかった~face02


ご馳走様でしたicon23


《らーめん天聖》
住所 〒381-0014
長野市北尾張部389-1
電話番号 026-266-0239
営業時間 11時30分~14時、18時~22時(土・日曜、祝日11時30分~14時30分、17時30分~22時)(スープ終了次第閉店)

定休日 水曜
駐車場 あり (8台)

席数 32 席





《コメダ珈琲店長野東和田店》
住所: 長野市東和田508-1
電話: 026-219-3345
最寄り駅: 北長野駅[出口]から徒歩約20分
営業時間: 7:00~23:00
  


Posted by ゆたか at 10:21Comments(6)ラーメン

2016年05月29日

ラーメン 象山屋

この日は運転免許証の更新で午前中休み。

11時過ぎに終わるので、ランチどう?と友人たちに連絡するも

みんな先約があるとのこと・・・・

ショボ~~んicon15


近くの新しくなった大石家にでも行こうと思ったが欲しいお酒があったので

松代町の酒屋さんへ。

お酒をゲットした後、「麺処 象山屋」さんでランチです。

前回来た時は、「博多ブラック」が一年間の休止中で、「溜まりブラック」をいただいたんですが

今回は博多がやってたのでお願いしましたicon23




ランチサービスで半ライスかデカのりが付くので

のりで!icon23

いつもは半ライスなんですがのりを選んだ理由はこれ!


この張り紙を目にしたからです。

お腹の具合をみて替玉狙いです(笑)

ご飯食べて更に替玉はさすがに無理だからね・・・・




10時間炊いたというトロミがある豚骨スープが

パッツン麺に絡んで美味しいですね~face02icon22

自家製のマー油が豚骨スープの旨みとクドさを引き立ててます(好きな人にはハマります)



替玉は・・・

イケるね!

頼むタイミングが難しい~icon10

熱々の替玉なのでちょうど麺が終わった頃に提供されるのがいい。

なのであと5分の1くらい残ったところで注文!

が、残念ながらタイミングが合わず少し待つことに・・・・


結構な量でお腹いっぱい(苦笑)

ご馳走様でしたface02


また溜まりブラックもいただきたいなぁ~icon12




住所 〒381-1231
長野市松代町松代486-3
電話番号 026-278-8500
営業時間 11時30分~15時、17時30分~21時(20時50分LO)
定休日 水曜
駐車場 あり (6台)
席数 16 席






  続きを読む


Posted by ゆたか at 07:06Comments(18)ラーメン

2016年05月23日

冷し中華が旨い!!

冷し中華が美味しい季節になりましたね~face02icon22

ラーメン屋さんや中華料理屋さんでは続々「冷し中華はじめました」の張り紙が!


暑い時に熱々のラーメンもいいけど、キュっと締まった冷え冷えの麺をズズズーっが

またいいんです(-^〇^-)



冷し中華二連発!



一軒目は先日寂しさを紛らわせるために寄った「くのいち。」さんの

〆冷し!


きれいでしょう~!

女性店主らしさが出ていますicon12


ワインと合わせてみたりして・・・



細麺が美味しい~icon22

塩屋醸造の醤油を使った独特のタレが麺に絡んで旨いね~face02

くのいちの冷しは通年で提供してます。

「くのいち。」さんは長野市権堂のアーケードの秋葉神社の北側です。








二軒目は、昼に夜にお世話になってる「喫茶のんのん」。

長野市高田の小牧小から市役所に向かって行って、ガストの斜向かいにあります。



オーソドックスな冷しですが量が多い!

麺も具もた~っぷり!

麺は他のお店の1.5倍か2倍くらいの量があるかな~

お腹いっぱい胸いっぱいです(笑)


ご馳走様でした。

あちこちのお店のを食べ比べてみるのもいいよね!



うちの冷蔵庫にも常備しておくかなぁ・・・

冷し中華ってお酒のつまみにもなるしね~(笑)  


Posted by ゆたか at 06:56Comments(12)ラーメン

2016年05月19日

蕃龍で半チャンラーメン

久しぶりに長野市徳間の「蕃龍」でランチです。

SBC通りから移転して3年くらい経つのだろうか?

移転後二度目の訪問です。

前回はご飯ものを止めちゃったとかで残念な思いがあったような

記憶があるんだけど復活してました!

いつも間にか自販機制になってました。



ここは味噌ラーメンが美味しいので味噌にしようかどうしようか・・・

迷った挙句、結局ご飯ものも食べたいので「半チャンラーメン800円」をicon23

メニュー名からして半チャーハンと普通のラーメンのセットかと思ったんですが・・・・



あ!

そっか~!

これだった!!

このひょうたんみたいな器に半チャーハンと半ラーメンだった・・・・

そうだそうだ、こんなのがあったなぁ~face02




半ラーメンでもしっかりと仕事してありました。

もっちりの中太麺は歯応えがあって美味しいです。


まあまあお腹に溜まりましたが

どっちか普通サイズが食べたかったです(苦笑)







ご馳走様でしたface02icon23


住所: 長野市徳間3115
電話: 026-244-1226
営業時間: 11:30~15:00、17:00~21:00


  続きを読む


Posted by ゆたか at 07:05Comments(16)ラーメン

2016年05月17日

らーめん るるも丹波島店

長野市丹波島の「らーめん るるも 丹波島店」にランチでお邪魔しました。

中央通りにある長野駅前本店は何度か訪れたことはあるんですが

こちらは初です。

メニューは、鶏そば・魚介豚骨・背脂豚骨・創作オリジナルの4本立て。

その中から「魚介豚骨味噌ラーメン 味玉トッピング」をお願いしました。


スープが美味しい~!

トロっとして濃厚なんだけどそれほどクドくありません。


麺は中太縮れ麺。

もっちりとしてなかなか噛み応えがあります。

これ好きだなぁ~icon22

トロっとしたスープがこの縮れ麺によく絡みついて旨いね~(-^〇^-)

替え玉したいくらいでした。





こちら平日ランチがお得なんですよね~!


中央通りも丹波島もなかなか行く機会がないんですけど

また訪れてみたいです。

美味しかったです。

御馳走様でしたface02icon23

住所 〒381-2246
長野市丹波島2-19-10
電話番号 026-283-5960
営業時間 11時30分~14時、17時30分~21時30分

定休日 なし
駐車場 あり (12台)

席数 33 席







  続きを読む


Posted by ゆたか at 07:06Comments(12)ラーメン

2016年05月11日

麺屋 竹田

昨日、昼前に居た場所は長野市平林街道沿い。

ラーメン気分だったんですがこの辺りはラーメン激戦区!

さてどこ行こう?

一番近いのは、先日伺った「阿波家」、続いて「たけさん」「かくれ助屋」「三ツ矢堂製麺」、

ちょっと離れて「さくら木」「天聖」「銀華」「極宇」・・・・

ラーメン屋あり過ぎ~~~っ!!icon10icon10


そんな中で選んだのは東和田運動公園近くの「麺屋 竹田

味噌ラーメン専門店ですね。

味噌ラーメンが食べたかったのと、隣りのサンドイッチのベジタボーラに寄りたかったから(笑)


いただいたのはオーソドックスな「信州味噌ラーメン670円」


スープ旨いなぁ~icon22

スープ自体が深みがあって旨い!

そこに上に乗ってる焦がしガーリックや脂身?などを混ぜると一層複雑で面白い味になる。

しょっぱいけど甘め。

3~4年前に移転前のお店でいただいたときはしょっぱさだけが立ち過ぎて

もういいや!って感じだったけど

マイルドになったのか私の下が慣れてしまったのか・・・・

移転してからも一度行ったけどやっぱり塩気が強すぎてムムムって思ったんですけどね・・・




「信州」らしさの山菜とえのきがちょっぴり入ってました(笑)







こちら、基本「信州味噌ラーメン・九州味噌ラーメン・北海道味噌ラーメン」の三本立て。







仙台辛味噌つけめんなんてのもありました。



あとで気づいたけど「信州みそ 坦々麺」なんてのもあったんだね。

今度これいってみよ!


美味しかったですface02icon23

御馳走様でした。



住所: 〒381-0015長野市石渡170-2
電話番号: 026-239-7689
営業時間: 11時~深0時30分(深0時LO)

定休日: なし
駐車場: あり (21台)

席数: 42 席



  続きを読む


Posted by ゆたか at 08:58Comments(10)ラーメン

2016年05月09日

くのいち。

腰を痛めたため連休中は静養にあて

よし今日から頑張るぞ!

といきたいところだったんですが、一向に回復せず

なぜか昨日より痛みが増してます・・・icon11


それでも寝込むほどではなくなったので

ボチボチ仕事しないとね~icon10




そんなことで連休中どこにも行かなかった(唯一仕事のついでに行った水芭蕉園も

たどり着けなかったし・・・)ので

腹いせに夕方ブラっと出掛けてきましたicon16



長野市鶴賀のおでん屋で一杯やってから

いつもの「くのいち。」さんへ。

ビールは飲んできたので焼酎スタートです(笑)


瓶に描かれた似顔絵は、先月弟が来た時、

誕生日プレゼントとしてボトルを入れてくれたときに描いていったものです。




鯖缶オニオンマヨネーズ。


手作り茹で餃子。



三種盛り。

ラーメンの具三種類です。

これはメニューにはないんだけどいつもリクエストしてます。



で、〆のラーメンicon12


ヤバいヤバいと思いながら麺もスープもどんどん入って行っちゃうよ~~icon10icon10


お腹いっぱい!

ご馳走様でしたface02icon23


『ら~めん くのいち。』

長野市権堂町
営業時間:18:00~25:00
定休日:月曜日










  続きを読む


Posted by ゆたか at 07:58Comments(10)ラーメン

2016年05月01日

娘のバイト先

やり遂げた~~っ!!


28・29・30日の三日で信濃町のガレージ組立てと、横浜での引越しを終わらせました。




4月中に終わらせなければいけないガレージ工事と

これまた4月29日までの契約なのでそれまでに済ませなくちゃいけない引越し。



ガレージの製品が早く入れば問題なかったのに、

入荷が遅れて入るのが4月27日中との連絡をもらう。

つまり28日の一日でガレージを組み立てて翌日横浜に引越しに行くと言うスケジュールicon10

オーマイガッ!

ガレージ組立ては余裕をみて三日かかるのでとても無理。

元請けにガレージをなんとか延期出来ないか掛け合うも却下icon15


こうなったらもうやるしかない!!

引越しは無理を言って一日契約を延期してもらい

二日でガレージを仕上げて横浜へ飛ぼう~~!



が、

ここでまたまた問題発生。

やる気になったところで体調不良と雨の予報。

急に腕が上がらなくて首が回らなくなるicon11

なんでだよ~!

何の試練だよ・・・


もう二日であげるために職人さんを四人頼んであるので黙ってるしかない。

でもあら不思議face08

作業してるうちに痛みを忘れていって終わったころは最初ほど痛くない。

腕もずいぶん上がる。  ビックリ


どうしてでしょうね??





だけど雨には参りました。

予報通り朝から雨。

延期するわけにはいかないので職人さんたちに頼み込んだところ快くやってくれました。

感謝ですicon11

みなさんの頑張りで雨にもかかわらず一日で4分の3は終わりました。

雨じゃなかったら終わってたかも・・・face02






昨日の引越しも朝5時前に家を出て、無事終えてから夜の9時前に着きました。

チョロもおりこうに待っててくれましたよ(笑)



そんな三日間でした。





あっ!

「娘のバイト先」ってタイトルだった!(苦笑)


娘が住んでたところでアルバイトでお世話になってたラーメン屋さんでお昼をとりました。

前日も引越しの手伝いに来てくれた友達と行ったそうで行きたくないと言ってたんですが、

お父さんとお母さんは挨拶に行きたいんだよ(笑)

オープンスタッフで入って二年間お世話になったらしいです。



京都に本部があるのラーメン屋さんです。



元店員さんの娘おすすめ「九条ねぎラーメン」です。

味?味は美味しかったと思います。

こうして娘と食べるラーメンはそれだけで美味しいから・・・



バイトの頃の話しとか色々聞いてるうちに麺が伸びてしまいました(笑)


娘が普通の餃子って言ってたけど美味しいよface02






タクアンやネギなど入れ放題!


温かい雰囲気のお店でした。

あまりバイトが長続きしなかった娘が二年間勤められたんだから温かいんだろうなぁ~

ありがとうございましたface02icon23


ちなみにこの魁力屋さんは長野にも何店舗かある来来亭の枝分かれ店らしく

味も似ています。




  


Posted by ゆたか at 10:42Comments(14)ラーメン

2016年04月27日

地鶏中華そば 阿波家

いつも仕事でお世話になってる会社の会長さんを誘って、

長野市平林街道沿いに新しくオープンしたラーメン屋「阿波家」さんでランチ。

12時10分前くらいに着くと店内は満席。

外に一人待ってるお客さんが居ました。

10分ほどで案内され店内へ。

4人掛けのテーブルが三つと6人ほどが座れるカウンター席があります。

塩ラーメンがおすすめということで塩と卵かけご飯のセット(Bセット)を!



外で待ってる間にこんなの見ちゃったもんで

卵かけご飯も付けてみました!





この3~4種類の地鶏ガラで採ったというスープが美味しいですね~icon22

3分の1ほど残してみたんですが口の中に残った後味が美味しくてまた飲んだほど・・・

うっすらと張った脂が旨みを増し、更にいつまでも熱々でいただけるんですね。


パッツン麺も噛み応えがいいです。

個人的には縮れ麺が好きかな?



ワンタンメンや中華そばも食べたいので

また行きたいと思います。

ただ駐車場が遠いのがネックです。

お店の裏に二台、100mくらい離れたことろに8台分の駐車場があります。



美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23

住所:長野県長野市平林1-22-7
営業時間:11:30-14:00,18:00-22:00
定休日:当面無休







  続きを読む


Posted by ゆたか at 08:46Comments(14)ラーメン

2016年04月22日

らーめん天聖 熟成辛味噌

昨日、朝からラーメン画像を見ちゃったもんだから

お昼はラーメンと決めていました。

篠ノ井の現場から移動途中にある「阿吽」さんに寄ってみたけど

外にずらずら~っと行列icon10

ここは断念し、空腹のお腹を押さえて「らーめん 天聖」さんまで車を走らせました!


お腹が空いてると濃い味が食べたくなりますね。



熟成辛味噌らーめん 780円。

汗っかきなんでもちろんタオル持参です(笑)

スープは辛いんだけど甘味がありますね。

中太縮れ麺と絡まってズズズズーっと箸が止まらず一気にいけちゃいます!


旨いなぁ~icon22


サービスでライスか半ライスが付きます。

コーヒーもセルフでいただけるんです。

ここは大好きなスポーツ新聞が置いてあるので目を通しながらラーメンを待ちますface02


今回、年末に車を壊して廃車になったあとに立ち寄って以来の訪問でした。


帰り際に大将が一言、

「車、あのあとどうした?」

そんな気遣いが嬉しかったです。



美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23


住所: 長野市北尾張部389-1
電話: 026-266-0239
最寄り駅: 朝陽駅[出口]から徒歩約19分
営業時間: 昼11:30~14:00夜17:30~22:00※スープが切れ次第終了




  続きを読む


Posted by ゆたか at 07:54Comments(8)ラーメン

2016年03月09日

団子がランチに!

飯綱町の現場に六日間通ってようやく終わりました。

明日からは引越しの仕事がみっちりicon10

ムキムキマン(古い?)になっちゃいそう~(苦笑)

腰に爆弾を抱えてるのでもってくれるのを願うばかりです・・・





先日、建設屋の社長と事務員さんに団子を一本づつお土産に持っていったところ、

翌日ランチのお声がかかりました。icon22

80円の団子がランチになりました~~!(笑)



伺ったのは、長野市豊野町の「中華食堂 龍宮」さん。

久し振り~icon23


私の地元なので小さい頃はよく家族で行きました。


ランチは、A定食(ラーメン・炒飯)とB定食(ラーメン・日替り)があり

B定食の日替わりはメンチカツでした。




各定食はプラス100円で坦々麺に変更出来るようで、社長に伺いを立ててA定の坦々麺で!





坦々麺と炒飯は私にとっては最高の組み合わせです!

あと上田市四川やさんの「坦々麺と半麻婆豆腐丼セット」とかね・・・

龍宮さんの坦々麺はスープはあっさり目だけどひき肉の塊を崩すと

旨みが広がっていい感じ~!

ラー油も効いてて旨辛です。

炒飯を頬張って坦々のスープをすすると「あぁ~幸せface02

40人はお客さんが入ってたと思うんだけどそれほど待つことなく提供されて来ました。

ガッツリ食べたいおじさんたちが集う人気店ですicon12



ご馳走様でしたface02icon23





住所:389-1103 長野市豊野町蟹沢74-1
TEL:026-257-4715
営業時間:午前11時~午後9時(通し営業 スープがなくなり次第終了)
定休日:なし 







  続きを読む


Posted by ゆたか at 10:35Comments(16)ラーメン