2015年04月20日
長野マラソン逆走
昨日は長野マラソンが開催され、スタートラインには立つことが出来ました。
が、膝を傷めてるため最初からスタートゲートを通過したところでリタイヤするつもりでした。

スタート前の様子です。
さすが1万人弱だとすごいですね~!
桜が散り始め。
きっと沿道は菜の花や桃の花が咲いてて綺麗でしょうね・・・・

8時30分スタートです!
ゲートをくぐります。
この時点ではどこまで走るか決めかねてました。
スローペースではありますが足は動きます。
元々ゲートを通過してやめるつもりだったのでスタート地の東和田運動公園まで自転車で行って、
荷物も預けずにそのまま自転車に・・・
なのであんまり遠くまで行っちゃうと帰りが大変。
1km通過。
全然走れるなぁ~
2kmの旗が見えて来ました。
まだ全然走れる。
あれれ~?
でもここで終了~!
いっつも爆弾が爆発するまで無理をしちゃうという悪いクセがあるので自重しました。
余力があるので、スタート地点までダッシュで帰りました。
途中、競技委員にバスに乗るよう促されるがスルー
往復4km走って私の長野マラソンは終わり・・・・
毎回走ってるだけなのでわからないが、スタッフやボランティアのみなさんは大変ですね。
ランナーが通過したあと片付けを始めて、私がスタートから30分後に帰ってきたころには
綺麗になってました。
ご苦労様です
思ってたより走れたので来年またリベンジしようかなぁ~
ありがとうございました。
家に帰ってからりんごの湯に行き、
その後、たいして走ってないけど慰労会です。



この山本は店主の山本さんからのプレゼントです。
とろみがあってすごく美味しい~

味わっていただきました。

〆はミニラーメン!
溜まり醤油で細麺は疲れた身体に優しいね~(疲れるほど走ってませんが・・・)
でもやっぱり疲れてたのかなぁ~
夕方家に帰ってからなんと朝まで寝てしまいました・・・・・
この一週間はみっちり肉体労働したからね。
朝起きてから、なぜかおかあちゃんは口をきいてくれません・・・・

が、膝を傷めてるため最初からスタートゲートを通過したところでリタイヤするつもりでした。
スタート前の様子です。
さすが1万人弱だとすごいですね~!
桜が散り始め。
きっと沿道は菜の花や桃の花が咲いてて綺麗でしょうね・・・・

8時30分スタートです!
ゲートをくぐります。
この時点ではどこまで走るか決めかねてました。
スローペースではありますが足は動きます。
元々ゲートを通過してやめるつもりだったのでスタート地の東和田運動公園まで自転車で行って、
荷物も預けずにそのまま自転車に・・・
なのであんまり遠くまで行っちゃうと帰りが大変。

1km通過。
全然走れるなぁ~
2kmの旗が見えて来ました。
まだ全然走れる。
あれれ~?
でもここで終了~!
いっつも爆弾が爆発するまで無理をしちゃうという悪いクセがあるので自重しました。
余力があるので、スタート地点までダッシュで帰りました。
途中、競技委員にバスに乗るよう促されるがスルー
往復4km走って私の長野マラソンは終わり・・・・
毎回走ってるだけなのでわからないが、スタッフやボランティアのみなさんは大変ですね。
ランナーが通過したあと片付けを始めて、私がスタートから30分後に帰ってきたころには
綺麗になってました。
ご苦労様です

思ってたより走れたので来年またリベンジしようかなぁ~

ありがとうございました。
家に帰ってからりんごの湯に行き、
その後、たいして走ってないけど慰労会です。
この山本は店主の山本さんからのプレゼントです。
とろみがあってすごく美味しい~


味わっていただきました。
〆はミニラーメン!
溜まり醤油で細麺は疲れた身体に優しいね~(疲れるほど走ってませんが・・・)
でもやっぱり疲れてたのかなぁ~
夕方家に帰ってからなんと朝まで寝てしまいました・・・・・
この一週間はみっちり肉体労働したからね。
朝起きてから、なぜかおかあちゃんは口をきいてくれません・・・・


Posted by ゆたか at 09:43│Comments(10)
│マラソン・山登り・野球
この記事へのコメント
お疲れ様でした(^^;
すぐにリタイヤする予定だったんですね。
普通は逆走するランナーはいないでしょうからね(^^;
バスに乗ると、南長野のオリスタまで連れていかれる?
あれ?この後あそこのお店に行ったのですね。
>なぜかおかあちゃんは口をきいてくれません・・・・
あはは、なぜでしょうね(^^;
すぐにリタイヤする予定だったんですね。
普通は逆走するランナーはいないでしょうからね(^^;
バスに乗ると、南長野のオリスタまで連れていかれる?
あれ?この後あそこのお店に行ったのですね。
>なぜかおかあちゃんは口をきいてくれません・・・・
あはは、なぜでしょうね(^^;
Posted by mg at 2015年04月20日 10:22
こんにちゎ☆
ぉ疲れ様でしたっ!!!
体調が万全でない時ゎやっぱり諦めるのも勇気…ってねっ(*^^)v
ぁたし的にゎそもそもチャレンジしようって気にもならないので、
それだけでもすごいと思いますっ!!!
ぉ疲れ様でしたっ!!!
体調が万全でない時ゎやっぱり諦めるのも勇気…ってねっ(*^^)v
ぁたし的にゎそもそもチャレンジしようって気にもならないので、
それだけでもすごいと思いますっ!!!
Posted by ぱんまん
at 2015年04月20日 10:28

ゆたかさんもそろそろ五十路の男(爆)。
体の大事を取る事がかなり重要になってきますね。
おかあちゃんはゆたかさんと
「団欒の時間」を持ちたかったのかもしれません。
一緒に夕食を取って、食後にお茶。
話を切り出そうと構え無い方が良いです。
言葉は無くていいから、同じ空間で
新聞を読んでいるだけでいいでしょう。
体の大事を取る事がかなり重要になってきますね。
おかあちゃんはゆたかさんと
「団欒の時間」を持ちたかったのかもしれません。
一緒に夕食を取って、食後にお茶。
話を切り出そうと構え無い方が良いです。
言葉は無くていいから、同じ空間で
新聞を読んでいるだけでいいでしょう。
Posted by おーとも at 2015年04月20日 11:04
mgさん、
お疲れ様でした。
行けるところまで行って、バスに乗るという選択肢もあったんですが、
翌日から歩けなくなっても困るので・・・
後にも先にも逆走したランナーは私だけかも(笑)
でもさすがに前のゼッケンだけは外しておきました。
お疲れ様でした。
行けるところまで行って、バスに乗るという選択肢もあったんですが、
翌日から歩けなくなっても困るので・・・
後にも先にも逆走したランナーは私だけかも(笑)
でもさすがに前のゼッケンだけは外しておきました。
Posted by ゆたか
at 2015年04月20日 16:52

ぱんまんさん、
こんにちは!
ありがとうございます。
いつも無理をして動けなくなるので今回は
余力があるうちにストップすることにしました・・・・
だけど最後まで走りたい気持ちとの戦いでした。
ぱんまんさんもデザート皿でチャレンジしてるじゃないですか!!(笑)
こんにちは!
ありがとうございます。
いつも無理をして動けなくなるので今回は
余力があるうちにストップすることにしました・・・・
だけど最後まで走りたい気持ちとの戦いでした。
ぱんまんさんもデザート皿でチャレンジしてるじゃないですか!!(笑)
Posted by ゆたか
at 2015年04月20日 16:54

おーともさん、
応援お疲れ様でした。
まだ走りたいってところでやめるのは自分的には
キツかったけど結果的によかったと信じたいところです。
団欒の時間を持ちたかったってのはまずないです。
勝手にマラソンやってきて飲んできたのが気に食わなかったと思います。
それと、晩飯を作ったのに食わずに朝まで寝ちゃったしね・・・
応援お疲れ様でした。
まだ走りたいってところでやめるのは自分的には
キツかったけど結果的によかったと信じたいところです。
団欒の時間を持ちたかったってのはまずないです。
勝手にマラソンやってきて飲んできたのが気に食わなかったと思います。
それと、晩飯を作ったのに食わずに朝まで寝ちゃったしね・・・
Posted by ゆたか
at 2015年04月20日 16:58

今年の長野マラソンはどうされるのかと密かに気になっておりましたよ。
好きなことをできるのもお仕事を頑張っているからですものね。
良い判断だったと思います。お疲れ様でした!
私は7年近く平日は旦那と一緒の暮らしはしていないんですが、日々最低限の家事をこなして、子どもたちも大きくなり手がかからなくなって自分ペースで過ごしているので耐えることがあまり無くてねー。
旦那とはそんなに一緒の時間がないので、彼が家にいる時に喧嘩したら勿体無いなーって思って、できるだけイラつかないようにしています(笑)
それにしてもホタルイカが美味しそう!大好物なんです。
あのラーメン屋さんで召し上がったのですか?
先日、旦那の赴任先の名物の白エビは食べてきましたけど、ホタルイカも食べなくちゃね!
好きなことをできるのもお仕事を頑張っているからですものね。
良い判断だったと思います。お疲れ様でした!
私は7年近く平日は旦那と一緒の暮らしはしていないんですが、日々最低限の家事をこなして、子どもたちも大きくなり手がかからなくなって自分ペースで過ごしているので耐えることがあまり無くてねー。
旦那とはそんなに一緒の時間がないので、彼が家にいる時に喧嘩したら勿体無いなーって思って、できるだけイラつかないようにしています(笑)
それにしてもホタルイカが美味しそう!大好物なんです。
あのラーメン屋さんで召し上がったのですか?
先日、旦那の赴任先の名物の白エビは食べてきましたけど、ホタルイカも食べなくちゃね!
Posted by 伊藤 at 2015年04月20日 17:30
長野マラソン。
お疲れ様でした。
くのいち、またの機会に行きたいですね(*^。^*)
お疲れ様でした。
くのいち、またの機会に行きたいですね(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2015年04月20日 22:24

伊藤さん、
長野マラソンのエントリーは10月で、
その時点で膝は悪かったんだけど半年あるから
その間に治ればいいかな?と思ってましたが一向に良くならず
練習も出来なかったので諦めました・・・・
旦那さんと離れているからこそ分かり合えるってこともあるのかな?
お互いに思いやりを持たないとダメですね・・・
たまには離れて暮らしたい(笑)
白海老が名物のところはホタルイカも有名ですよね!
新鮮で美味しかったですよ!
長野マラソンのエントリーは10月で、
その時点で膝は悪かったんだけど半年あるから
その間に治ればいいかな?と思ってましたが一向に良くならず
練習も出来なかったので諦めました・・・・
旦那さんと離れているからこそ分かり合えるってこともあるのかな?
お互いに思いやりを持たないとダメですね・・・
たまには離れて暮らしたい(笑)
白海老が名物のところはホタルイカも有名ですよね!
新鮮で美味しかったですよ!
Posted by ゆたか
at 2015年04月20日 23:28

ちび1966さん、
ありがとうございます。
くのいち。に行かれることがありましたら
声を掛けてみてください!
今は一ヶ月に1~2度しか飲みに出てませんが
タイミングが合えば!
ありがとうございます。
くのいち。に行かれることがありましたら
声を掛けてみてください!
今は一ヶ月に1~2度しか飲みに出てませんが
タイミングが合えば!
Posted by ゆたか
at 2015年04月20日 23:30
