2009年11月14日
太陽の恵みをいただく。
今週の日月曜で完成したサンルームのご紹介です

須坂市相森のI様宅
TOEX サンクスペースⅡ 屋根フラット、床納まり、入り隅(内角)タイプ 高床型
間口:1.5間(2730) 奥行:5尺(1500)
ガラスを入れる前の状態
1日で組みあがりました
この日、私は昼まで一緒に手伝いましたが
昼から結婚パーティーが入ってたので現場を後にして
急いで会場へ
私が酔っ払ってる中、職人さんは暗くなるまで作業
お疲れ様でした

若干、建物よりサンルームが飛び出したので、
アルミ角パイプで建物側に補強!(左うしろ)
見た目も全く違和感なく仕上がりました

玄関脇のスペースを利用。
これで子供の遊び場にも物干し場にもOK
大変喜んでおられました
ありがとうございました



須坂市相森のI様宅
TOEX サンクスペースⅡ 屋根フラット、床納まり、入り隅(内角)タイプ 高床型
間口:1.5間(2730) 奥行:5尺(1500)

1日で組みあがりました

この日、私は昼まで一緒に手伝いましたが
昼から結婚パーティーが入ってたので現場を後にして
急いで会場へ

私が酔っ払ってる中、職人さんは暗くなるまで作業

お疲れ様でした


若干、建物よりサンルームが飛び出したので、
アルミ角パイプで建物側に補強!(左うしろ)
見た目も全く違和感なく仕上がりました


玄関脇のスペースを利用。
これで子供の遊び場にも物干し場にもOK

大変喜んでおられました

ありがとうございました


Posted by ゆたか at 10:25│Comments(2)
│エクステリア
この記事へのコメント
わっ!懐かしい仕事、(私もこういうのにかかわってたの)
《アルミ角パイプで建物側に補強》
アイデァだねぇ~。いい具合いにおさまってる~☆
《アルミ角パイプで建物側に補強》
アイデァだねぇ~。いい具合いにおさまってる~☆
Posted by うたかた夫人
at 2009年11月14日 11:42

うたかた夫人さん、
そう言ってましたね!
懐かしいですか・・・
この苦労がわかってもらえて嬉しいです(笑)
そう言ってましたね!
懐かしいですか・・・
この苦労がわかってもらえて嬉しいです(笑)
Posted by ゆたか
at 2009年11月15日 12:28
