2012年07月22日
秋山食堂
昨日は急遽引越しの手伝い。
どのくらいの荷物量かはわからないがお昼にかかると
いつもお昼ご飯付き。
結構それが楽しみだったりする(笑)
とても昼前で終わる量ではなく途中ランチタイム。
場所は安茂里。
安茂里ってあまりお店がない。
「三幸軒」に行こうかと車を走らせたが、
私のリクエストで「秋山食堂」に変更!
心配は、四人居るので座れるかどうかってこと!
案の定昼時なのでカウンターしか空いていない・・・
小上がりはいつもの風景で昼間からお酒ってるので
直ぐに空きそうにない。
でっかいのが四人でカウンターに並ぶ(笑)
さて何食べる!?
ここ秋山食堂は魅力的なメニューばかりでなかなか決まらない(汗)
定食類をガッツリいきたい気もしたが、蒸し暑さもあり「冷やし中華 700円」を注文。
他は冷やし中華とカツ丼とラーメンAセット(焼肉とご飯とラーメンと卵)
どれも凄いボリューム!!

麺とタレが分かれてる冷やし中華では珍しいセパレートタイプです。
この麺の量の多さ!?
わかりますか?二人前くらいあるんじゃない?
これ、大盛りなんですよ
大将が盛り付けながら、「大盛りも無料で出来るけど大盛りでいいね?」だって・・・
もうその分茹でてあるし!
ダイエット中だから普通でよかったのにサ・・・(ウソです)
だけど量多かったっすよ~!
途中何度も箸が止まりました。

タレです。
甘酸っぱくて美味しい~!

半熟煮玉子も隠れてました(笑)
大変満足でございました!
調理中の様子は正視できないけど美味しかったです。
ご馳走様でした

どのくらいの荷物量かはわからないがお昼にかかると
いつもお昼ご飯付き。
結構それが楽しみだったりする(笑)
とても昼前で終わる量ではなく途中ランチタイム。
場所は安茂里。
安茂里ってあまりお店がない。
「三幸軒」に行こうかと車を走らせたが、
私のリクエストで「秋山食堂」に変更!
心配は、四人居るので座れるかどうかってこと!
案の定昼時なのでカウンターしか空いていない・・・
小上がりはいつもの風景で昼間からお酒ってるので
直ぐに空きそうにない。
でっかいのが四人でカウンターに並ぶ(笑)
さて何食べる!?
ここ秋山食堂は魅力的なメニューばかりでなかなか決まらない(汗)
定食類をガッツリいきたい気もしたが、蒸し暑さもあり「冷やし中華 700円」を注文。
他は冷やし中華とカツ丼とラーメンAセット(焼肉とご飯とラーメンと卵)
どれも凄いボリューム!!


麺とタレが分かれてる冷やし中華では珍しいセパレートタイプです。
この麺の量の多さ!?
わかりますか?二人前くらいあるんじゃない?
これ、大盛りなんですよ

大将が盛り付けながら、「大盛りも無料で出来るけど大盛りでいいね?」だって・・・
もうその分茹でてあるし!
ダイエット中だから普通でよかったのにサ・・・(ウソです)
だけど量多かったっすよ~!
途中何度も箸が止まりました。

タレです。
甘酸っぱくて美味しい~!

半熟煮玉子も隠れてました(笑)
大変満足でございました!
調理中の様子は正視できないけど美味しかったです。
ご馳走様でした


Posted by ゆたか at 12:05│Comments(13)
│定食(和食・そば・うどん)
この記事へのコメント
知らないお店です(。・∀・。)ゞ
スッゲー量(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )八(゚Д゚ )ノ
正視できないって(爆)
・・・気になります(*´д`*)アハハハ
スッゲー量(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )八(゚Д゚ )ノ
正視できないって(爆)
・・・気になります(*´д`*)アハハハ
Posted by きたてんボリック at 2012年07月22日 17:49
暑い日にはもってこいのメニューですね。
夏ばて知らずの我々には嬉しい量です(^^)/
この夏是非食したいと思います。
貴重な情報有難うございましたm(_ _)m
夏ばて知らずの我々には嬉しい量です(^^)/
この夏是非食したいと思います。
貴重な情報有難うございましたm(_ _)m
Posted by ヘンリーたまき
at 2012年07月22日 18:28

きたてんボリックさん、
とんねるずのきたなシュラン(きたなトラン)に
推薦したくなるお店です。
住所で言うと小柴見になるんですが、県庁通りのサンパルテ山王から
安茂里に抜ける抜け道沿いにあります。
屋根が崩れてきそうな店構えです(笑)
ヘンリーたまきさん、
量がすごくてびっくりしました!
カツ丼もお勧めですよ。
牛丼屋の特盛りみたいな丼で出てきます(驚)
とんねるずのきたなシュラン(きたなトラン)に
推薦したくなるお店です。
住所で言うと小柴見になるんですが、県庁通りのサンパルテ山王から
安茂里に抜ける抜け道沿いにあります。
屋根が崩れてきそうな店構えです(笑)
ヘンリーたまきさん、
量がすごくてびっくりしました!
カツ丼もお勧めですよ。
牛丼屋の特盛りみたいな丼で出てきます(驚)
Posted by ゆたか at 2012年07月22日 18:56
こんばんは。
冷し中華というよりも、つけ麺ですね。
どこか今風で、秋山食堂さんらしくない気もいたします(笑)。
ところで、私しばらく御じゃましていないのですが、理由はこの暑さです。
確か、冷房器具が何処にも見当たらなかった気がしたのですが・・・。
冷し中華というよりも、つけ麺ですね。
どこか今風で、秋山食堂さんらしくない気もいたします(笑)。
ところで、私しばらく御じゃましていないのですが、理由はこの暑さです。
確か、冷房器具が何処にも見当たらなかった気がしたのですが・・・。
Posted by ペコポン
at 2012年07月22日 20:19

700円でこれはすごいですね!
これだと普通でも結構な量があるんだろうなぁ。
ちょっと今授乳中で凄い食欲なので、挑戦してみたい気もします(≧▽≦)
甘酸っぱいつけだれも気になりますね~。
須坂と中野にある丸長さんみたいな感じなんですか?
これだと普通でも結構な量があるんだろうなぁ。
ちょっと今授乳中で凄い食欲なので、挑戦してみたい気もします(≧▽≦)
甘酸っぱいつけだれも気になりますね~。
須坂と中野にある丸長さんみたいな感じなんですか?
Posted by こぶたやっちゃん at 2012年07月22日 20:24
前はよく通るけど、入ったことはないんだよね・・・。(^^;;
しかしすごい量の冷やし中華だね!
これは満足できそうだね。
引っ越しお疲れ様でした!雨は大丈夫でしたか?w
しかしすごい量の冷やし中華だね!
これは満足できそうだね。
引っ越しお疲れ様でした!雨は大丈夫でしたか?w
Posted by yas at 2012年07月22日 21:29
ペコポンさん、
メニューには冷やし中華ってなってるんですよね〜
確かに今風だと秋山さんらしくないですね(笑)
冷房機器はないですね…
昨日は涼しかったからあまり気にならなかったです。
メニューには冷やし中華ってなってるんですよね〜
確かに今風だと秋山さんらしくないですね(笑)
冷房機器はないですね…
昨日は涼しかったからあまり気にならなかったです。
Posted by ゆたか at 2012年07月22日 22:13
こぶたやっちゃん、
自分と三つ子ちゃんの四人分栄養を摂らなくちゃいけないので大盛りいっちゃって下さい!
麺だからゆっくり食べればいけますよ…(笑)
つけ麺風だけどやっぱり冷やし中華なので丸長さんみたいに麺がしっかりはしてません。
ちゅるちゅると入りますよ!
自分と三つ子ちゃんの四人分栄養を摂らなくちゃいけないので大盛りいっちゃって下さい!
麺だからゆっくり食べればいけますよ…(笑)
つけ麺風だけどやっぱり冷やし中華なので丸長さんみたいに麺がしっかりはしてません。
ちゅるちゅると入りますよ!
Posted by ゆたか at 2012年07月22日 22:22
yasさん、
俺も最初ありがた屋に連れて行かれた時はえぇ〜と思ったんだけど、秋山マジックに引き込まれてしまいました…(笑)
お嬢ちゃんと行くにはしんどいかもしれません(苦笑)
俺も最初ありがた屋に連れて行かれた時はえぇ〜と思ったんだけど、秋山マジックに引き込まれてしまいました…(笑)
お嬢ちゃんと行くにはしんどいかもしれません(苦笑)
Posted by ゆたか at 2012年07月22日 22:26
へぇ~初めて見ました別盛りの冷やし中華\(◎o◎)/!
案外、麺につゆが沁み込まないのでアリかもですね。
それにしてもボリュ-ム満点ですね!!
案外、麺につゆが沁み込まないのでアリかもですね。
それにしてもボリュ-ム満点ですね!!
Posted by おやきわだ at 2012年07月23日 07:22
おやきわださん、
麺とタレが分かれてるけど、どちらも冷やし中華そのものです。
この量だと食べ終わるころにタレを吸っちゃうのを考慮したのかもしれません。
麺とタレが分かれてるけど、どちらも冷やし中華そのものです。
この量だと食べ終わるころにタレを吸っちゃうのを考慮したのかもしれません。
Posted by ゆたか at 2012年07月23日 08:33
このタイプの冷やし中華は初めて見ました。
変わってて、いいかも知れませんね?食べてみたいです♪
変わってて、いいかも知れませんね?食べてみたいです♪
Posted by がんじい at 2012年07月23日 17:25
がんじいさん、
見た目はつけ麺だけど、普通の冷やし中華です!
ドバっとタレを掛けてもいいかもしれません…
見た目はつけ麺だけど、普通の冷やし中華です!
ドバっとタレを掛けてもいいかもしれません…
Posted by ゆたか at 2012年07月23日 18:43