2012年02月06日

「100人乗っても大丈夫!」①

「100人乗っても大丈夫!」のキャッチフレーズでお馴染みの
イナバ物置の研修会に先週の金曜土曜と行ってまいりました。

「100人乗っても大丈夫!」①右の写真のように100人乗った状態で記念撮影するために
自分たちで実際に乗るガレージを組み立てて
CMと同じように掛け声と共に撮影したり、

イナバ社員と販売店で物置の組立て競争をしたりという
アトラクション以外はしっっかりと勉強してきました(汗汗)





「100人乗っても大丈夫!」①

屋根の上に乗って記念撮影するガレージを
実際に参加者全員で交代しながら組み立てています!

今回の参加者は約130人。
だから100人じゃなくて130人乗りました!
一般地型でなくて強度の高い積雪地型ですが
それでも130に乗っても大丈夫!!(笑)

別にCMに使われるわけじゃないけど
メタルシェフは最前列でカメラに収まりました!
出来上がったら無理やりお見せします!
さすがに顔は見苦しいのでNGですが・・・笑


「100人乗っても大丈夫!」①

イナバ社員VS販売店の組立て競争。
ご覧の大きさの物置を組み立ててタイムを競います。
イナバ代表の社員の彼は長野担当です。
基礎が出来た状態からスタートですが、タイムはなんと14分42秒!
どれくらい早いかと言うと、同じ条件でスタートしたとしたら
私だと40分はかかります(汗)




「100人乗っても大丈夫!」①初日は、ご挨拶や工場見学・アトラクション等で終わり。
翌日みっちりと勉強会です。

そして夜はお待ちかねの食事とビール!(笑)
いつもは発砲酒が多いもんで・・・(悲)





すみません、どうでもいい記事で・・・
しかしイナバの丈夫さと施工性の良さはお伝えできたかと思います。
製品についてはその②でお知らせする予定です。

ありがとうございました。






タグ :イナバ物置

人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(リフォーム・その他工事)の記事画像
玄関手すり②
アルミ囲い
コンクリート平板敷き
石の撤去
塗装屋さん。
サッシ工事と富倉そば
同じカテゴリー(リフォーム・その他工事)の記事
 玄関手すり② (2016-08-01 10:00)
 アルミ囲い (2016-07-28 07:07)
 コンクリート平板敷き (2016-06-12 13:20)
 石の撤去 (2015-11-15 13:35)
 塗装屋さん。 (2015-10-23 11:56)
 サッシ工事と富倉そば (2015-08-28 09:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。