2011年08月22日

杉村太郎氏死去

びっくりした!
深夜仕事から帰ってインターネットニュースを見ると、
『杉村太郎さん死去』の文字が・・・

ニュースの一文です。

杉村太郎さん47歳(すぎむら・たろう=我究館会長、ジャパンビジネスラボ社長)20日、原発不明がんのため死去。葬儀は26日、東京都港区南青山の青山葬儀所。時間は未定。喪主は妻貴子(たかこ)さん。

 87年に住友商事入社。その後、友人と「シャインズ」を結成し、デビュー曲の「私の彼はサラリーマン」が大ヒット。92年に就職支援校「我究館」を設立。94年から出版している著書「絶対内定」シリーズはロングセラーになった。



47歳・・・・
俺のトシと一緒だ・・・
何てことだ・・・

杉村さんのことは5年くらい前までは全然知らなかったんだけど
商工会のセミナーで講師をしてくれた方が杉村さんの、
アツイコトバ』という本を読んでみな!
と薦められたので購入してみて初めて知りました。

杉村太郎氏死去

この本には杉村さんからの40の言葉が贈られていて、
落ち込んだときなどずいぶんと俺のケツを叩いてもらいました。

その40の言葉は私の机の前の一番よく見えるところに張ってあります!
最後の40番目の言葉が、
死ぬ気でやれよ、死なないから。』です。

甘えたことばかり言ってる自分に渇っ!!


彼のこと、まだまだやりたいことは尽きなかっただろうに・・・
さぞ無念だったと思います。

ご冥福をお祈り申し上げます・・・




本の中から一文を抜粋しておきます・・・

『僕はかつて父から
「とにかく前へ進め」という言葉をもらった。
そのひと言に助けられ、
そのたったひと言から、人生が開けていった経験を何度もした。
絶体絶命の状況から、人生を回復させてくれた。
振り返れば、ピンチはいつもチャンスだった。


『(40の言葉の中に)正解はない。ロジックもない。
僕の言葉を触媒として、きみはきみの魂で何かを感じるのみだ。
誰がなんと言おうと、人生は短い。
そして、自分次第で、絶対にどうにでもなるものなのだ。
たとえどんな状況からでも。



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(一般)の記事画像
草津温泉ぶらり
松田聖子コレクション
鬼無里 水芭蕉
おめでとうございます♪
仕事時々散策
捨てられない・・・②
同じカテゴリー(一般)の記事
 草津温泉ぶらり (2016-08-18 11:10)
 松田聖子コレクション (2016-06-09 10:00)
 鬼無里 水芭蕉 (2016-05-05 08:54)
 おめでとうございます♪ (2016-01-01 08:24)
 ありがとう (2015-10-15 06:38)
 仕事時々散策 (2015-07-06 08:22)

Posted by ゆたか at 02:15│Comments(2)一般
この記事へのコメント
ゆたかさん、こんばんは。

とってもグッとくるメッセージですね。
そして、今までゆたかさんのブログで数々この方の言葉が出てきましたね。

お恥ずかしながら、私は存じ上げませんでしたが、この本を読んでみようと思いました。
Posted by カブカブ at 2011年08月23日 00:37
カブさん、
若すぎる死、残念です…
実際に経験してきて、それを指導に実践してきた人の言葉なのでグっと来ます!
私は自分にかなり甘いので時々この本を見てハッパをかけてました。
Posted by ゆたか at 2011年08月23日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。