2011年05月30日

緑のカーテン

緑のカーテン

緑のカーテンやってます!

メタルシェフでは「緑のカーテン」事業をやってます。

緑のカーテンとはご存知のようにツル系植物のあさがおやゴーヤなどを日除けにするものです。
陽を遮るだけでなく、根から吸い上げた水分を葉っぱから蒸発してるので、
その葉っぱからすり抜けた風はまさに天然のエアコン!

大震災でこの夏はエアコンを使わないでおこう!って意識がみんなにあるので
ヨシズやこの緑のカーテンはエコには最適ですicon22

緑のカーテン

緑のカーテン

あさがおが主ですが、ゴーヤやきゅうりも1本づつ付けてますface02
希望があればへちまもご用意します(笑)


水やりだけお願いしますが、あとは全てこちらで行います。
ネット張りからプランターの用意、苗の植え付け、
更には枯れたあとのツルの撤去・処分。
ネット・プランターの片付けまでicon23


以上、宣伝でしたface02icon23

この記事を読んでやってみよう!と思った方は是非ご家庭でやってみてください!
ホームセンターに行けば大体揃います。
何を揃えたらいいのかわからなければご一報くださればお教えしますicon12

エコが広がればいいですね・・・


緑のカーテン




人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(リフォーム・その他工事)の記事画像
玄関手すり②
アルミ囲い
コンクリート平板敷き
石の撤去
塗装屋さん。
サッシ工事と富倉そば
同じカテゴリー(リフォーム・その他工事)の記事
 玄関手すり② (2016-08-01 10:00)
 アルミ囲い (2016-07-28 07:07)
 コンクリート平板敷き (2016-06-12 13:20)
 石の撤去 (2015-11-15 13:35)
 塗装屋さん。 (2015-10-23 11:56)
 サッシ工事と富倉そば (2015-08-28 09:07)

この記事へのコメント
緑のカーテン、やってるお宅増えましたね!
我が家はメチャメチャ色んな木や花が植わっているので、ジャングルみたいですから、あえてやらなくても緑のカーテン状態です(笑)
ゴーヤが1メートルくらいになったら蔓のアタマを切ると脇芽が伸びていいらしいですよ!
Posted by たぬきママ at 2011年06月04日 11:10
たぬきママさん、
返事遅くなりました・・・

やってますやってます!
苗も売り切れだし、きっとネットも品薄なんでしょうね・・・

天然のジャングル・・・じゃなくて、緑のカーテンいいですね(笑)
Posted by ゆたかゆたか at 2011年06月12日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。