2010年06月25日

飯綱~戸隠~鬼無里~小川へ

昨日はログハウスの仕事が2件。

場所は、飯綱高原小川村のてっぺんの「星と緑のロマン館」近く。
けっこう離れてるので2日に分けてやろうと思いましたが、
一日で片付けられるののは一日のうちに!と強行!
昨日は深夜の仕事もあったのでおかげで今日はヘロヘロです・・・face06

飯綱~戸隠~鬼無里~小川へ

飯綱高原の大座法師池のすぐ近くでログハウスを建ててます。

この辺りは長野までの通勤圏内なので普通の生活してる人も
増えてるとか。

天気がよかったので空を見上げてみました・・・

飯綱~戸隠~鬼無里~小川へ

気持ちいい~~っicon12

飯綱~戸隠~鬼無里~小川へちょうどお昼を過ぎた頃なので近くで昼飯を摂ることに!
近くのコンビニは弁当が売り切れだし、中華そばの『いいづな』はやってないicon15

で、入ったのが「ぴかいち」さん
やっぱり頼んだのは大好きな坦々麺face02
決していい場所とは言えないのに(失礼・・・店主のこだわりか?)
美味いんだよねぇ~icon12
ご馳走様でしたicon23

飯綱~戸隠~鬼無里~小川へ

蔵を模した?改造した?佇まいもなかなか。


飯綱~戸隠~鬼無里~小川へ

飯綱~戸隠~鬼無里~小川へ

大座法師池です。
昼飯後にせっかくだからと寄ってみましたyama


ほとりでちょっと寝転んでみましたが、
そのまま眠ってしまいたくなるほどの心地よさ・・・

だけど次に移動しなきゃならない!
30秒で起き上がって出発icon17


飯綱~戸隠~鬼無里~小川へ飯綱高原から小川村のてっぺんへはどう行けばいいんだろう?
いろいろなルートを考えたが、
バードラインを通って戸隠に出て、
そば屋「よつかど」から鬼無里に抜けて
そこから小川村に出るのがいいかな?

急ぐ旅でもないので(旅じゃないだろ!仕事だろ!)、
山道をのんびり行くことにicon17

戸隠へ行く途中の『大久保西の茶屋』です。
写真だけ(笑)

昔食べた「とろろそば」が旨かったなぁ~・・・



長い道中なので続きはまた後日icon10
ちなみに山道を約30km走りましたface08



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(一般)の記事画像
草津温泉ぶらり
松田聖子コレクション
鬼無里 水芭蕉
おめでとうございます♪
仕事時々散策
捨てられない・・・②
同じカテゴリー(一般)の記事
 草津温泉ぶらり (2016-08-18 11:10)
 松田聖子コレクション (2016-06-09 10:00)
 鬼無里 水芭蕉 (2016-05-05 08:54)
 おめでとうございます♪ (2016-01-01 08:24)
 ありがとう (2015-10-15 06:38)
 仕事時々散策 (2015-07-06 08:22)

Posted by ゆたか at 17:01│Comments(0)一般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。