2010年01月29日

通せんぼ!!

今朝、仕事で志賀高原の発哺に向けて出発icon17

順調に走ると、上林温泉の旧料金所で渋滞!
全く進まず、どうしたのかと降りて見てみると・・・・

通せんぼ!!

バスが真横になって通せんぼしているface03
人一人も通れないくらい道幅いっぱい!!
ケツはガードレールギリギリ、前は斜面とくっ付いてる!
よくもまあ、こんなに上手にスリップしたもんだface08

通せんぼ!!

渋滞は続く一方・・・

1時間以上車に缶詰。

運転手がいろいろやったけど結局ダメで、
最終手段?

通せんぼ!!

すぐ脇の除雪ステーションで待機してた大型重機で引っ張る!!

後部をチェーンで引っ張ったら、
ものの10分程度で脱出icon10
周りからは、歓声どころか
「なんでもっと早くやらなかったんだ!」とブーイングface08
そりゃそうだ、最初から重機つかえば!ってみんな言ってたし・・・・

とりあえず、通せんぼは解除したが、
実はこの数キロ上でも大事故があり、通行止めは継続・・・face03
下りで10台ほどの玉突き事故があり、やはり道を塞いでしまってるとのこと。

更に40分ほど待機し、やっと出発。

いやぁ、参った参ったicon10

通せんぼ!!

到着した山はこ~~んなに気持ちよく
晴れてたのに・・・・

空がすっごく深いicon12icon12

私を含めて、みなさん雪道運転には気をつけましょうねicon23



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(一般)の記事画像
草津温泉ぶらり
松田聖子コレクション
鬼無里 水芭蕉
おめでとうございます♪
仕事時々散策
捨てられない・・・②
同じカテゴリー(一般)の記事
 草津温泉ぶらり (2016-08-18 11:10)
 松田聖子コレクション (2016-06-09 10:00)
 鬼無里 水芭蕉 (2016-05-05 08:54)
 おめでとうございます♪ (2016-01-01 08:24)
 ありがとう (2015-10-15 06:38)
 仕事時々散策 (2015-07-06 08:22)

Posted by ゆたか at 21:39│Comments(10)一般
この記事へのコメント
あらら・・・。大変でしたね・・・。
でもけが人とかがなくてよかったですね。
志賀の雪道はなめると怖いですからね・・・。
「クリスマスの悲劇」を思い出しましたよ・・・。
スキー行きたいなあ。
Posted by yas at 2010年01月29日 21:48
はじめまして、こんばんは。
このバスは埼玉のイーグルバスという会社ですね。
ほんと、けが人とか無くてよかったですね。
バスは、ちゃんとスタッドレス+チェーン装着だったのでしょうか?
スキーツアーバスには、必須ですよね~。
Posted by 諏訪のブーちゃんつれづれ記諏訪のブーちゃんつれづれ記 at 2010年01月29日 22:40
この時期 予想外に滑るんですよね~
スリップによる渋滞は多いです。
急いでいる時は本当にイライラします。
でも自分がそうなれば 申し訳なくて・・
恐縮しながらも あせります。
チェーンは必着ですね
Posted by もりひめもりひめ at 2010年01月30日 10:05
時間を多めにとって出ないとこの時期はイライラしちゃいますよね。
そういえば今朝の新聞
あれは・・・渋だったかなぁ 圧雪で滑りやすいんでしょうね。
気をつけてくださいねぇ
県外の方 ホントに気をつけて欲しいわ。
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2010年01月30日 17:00
ゆたかさん こんばんは~
うわぁ~ 大変だったね♪
雪って思いもよらない出来事が
あるから 本当に気をつけないと
いけないね♫
でも重機の威力も見直したねぇ
多少時間がくっていらいらでしたでしょうが
大事故にならなくて よかったです

 
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年01月30日 19:38
yasさん、
クリスマスの悲劇?
なんでしょう??
昨日の事故はバスのスリップの上で9台が絡む事故があったのに怪我人がなかった。と今朝の新聞に出てました…
Posted by ゆたか at 2010年01月30日 22:35
諏訪のブーちゃんさん、
バスに詳しいようで…
県外バスほど注意しなけりゃいけないと思うんですけどね!
チェーンはどうやらしてなかったようですよ。
横になってから装置してましたから…
Posted by ゆたか at 2010年01月30日 22:38
もりひめさん、
つるっつるでしたよ!
前日の日中溶けて、夜に凍り、朝方の雪でスリップするには最高の状態に仕上がってました…
運転気を付けてください!
Posted by ゆたか at 2010年01月30日 22:41
まんぼーさん、
当たりです!さすが!
今朝の新聞記事がそうです。さっき見ました(遅)
9台の玉突きだったのに怪我人がいなかったのは不幸中の幸いでした。
時間に余裕を持っての運転ですね!
Posted by ゆたか at 2010年01月30日 22:45
福寿荘女将さん、
当事者でなかったから良かったものの気を付けなければですね!
重機はさすがです!
やはり機械にはかないません!
イライラしないように時間に余裕を持って運転しないといけませんね!
Posted by ゆたか at 2010年01月30日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。