2009年10月01日

秋姫。

プラム「秋姫」って知ってますか?

中野市の特産品だそうで、取引先より「取り扱い先(販売先)を知らないか?」
と依頼され、いろいろ調べてみた。

中野市はJAの仕事をしたりしてるので、共撰所などをあたってみました。

だいたい「秋姫」って品種は初めて聞いたんだけど、
まあ遅めに出荷する普通のプラムかなと思っていたが
まず値段を知ってびっくり!

だいたい1個300円~380円もするface08

秋姫。

これがその秋姫だが・・・・

なるほど!
高いだけあってでかい!!

ちょっと比較になるものがなくてわかりずらいが
大きくて250gにもなるそうです!
これは200gくらいかな?

味は・・・

まだ食べてませんicon10
(中野の現場の帰りに受け取ってきた駄賃にもらったが、
貴重なので先に食べると女性陣にブーイングface03

が、
中野市のHPで調べたら
ジューシーな果汁がたっぷりで、甘味・酸味とも多く味が濃厚とありました。
中身の色は黄色だそうです。


購入先は、
中野市の「オランチェ」です。
高速道「信州中野インター」降りてすぐのところにあります。

いろいろあたりましたが、結局取引先が最初に見つけたオランチェが一番安くて、
確実に品物が確保出来ました。


2ヶもらってきたので、一切れくらいまわってくるかな??(笑)



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(一般)の記事画像
草津温泉ぶらり
松田聖子コレクション
鬼無里 水芭蕉
おめでとうございます♪
仕事時々散策
捨てられない・・・②
同じカテゴリー(一般)の記事
 草津温泉ぶらり (2016-08-18 11:10)
 松田聖子コレクション (2016-06-09 10:00)
 鬼無里 水芭蕉 (2016-05-05 08:54)
 おめでとうございます♪ (2016-01-01 08:24)
 ありがとう (2015-10-15 06:38)
 仕事時々散策 (2015-07-06 08:22)

Posted by ゆたか at 10:21│Comments(2)一般
この記事へのコメント
ゆたかさん こんにちは~
秋姫様 始めて見たぁ~
きゃぁ~ 正座していただか
なくちゃぁ~ね♪
女性はこういうの好きだよ
だから ゆたかさんの口には
ちょっとだけかも・・・
うそうそ^^
きっとおいしいね♪
ゆたかさんらしく 優しい気遣いだね
(=^・・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2009年10月01日 15:00
福寿荘女将さん、
私も初めて知りました!
とってもジューシーらしいです!
さっき冷蔵庫見たときはまだありました(笑)
いつ食べるんだろう??
ほんとにこんな高級品、
正座していただかなくちゃね!
Posted by ゆたか at 2009年10月01日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。