2015年06月06日
51歳、怒られる
現場工事が終わって、そのあと依頼を受けた建設屋さんに行く用事があったので
そこで出た撤去材をその建設屋さんの産業廃棄物用のコンテナについでに捨ててやろうと
持って行った。
廃材の処分費をいただく場合はこちらで片付けるが、それ以外は建設屋さんが片付けます。
打ち合わせが終わり、担当者に「ゴミ捨てて行きますね~」と
事務所の裏のコンテナに捨てに行った。
廃材を捨て、ついでにペットボトル2本も捨てさせてもらって帰ろうとしたその時・・・・
事務所からおじさんが小走りに出て来て、通せんぼ!!
「何してるんだい?」
「え?どうしました?現場の廃材捨てたんですけど・・・」
「どこの誰で何の現場だ!」
「金物工事屋ですけど・・・担当は〇〇さんですが・・・・」
「何捨てた!」
「現場で撤去したものですけど・・・・」
「ペットボトルも捨てただろ!!」
「窓からずっと見てたんだぞ!ポイポイ捨てるのをな!」
あ、マズい(汗)
「すみませ~ん、直ぐに拾って行きます。」
直ちにコンテナに入ってペットボトルを拾って帰ろうとしたが、
「どのゴミを捨てたんだ?
あのなあそういう業者が多くて困るんだ。現場と関係ないゴミを捨てたり・・・
社内でも徹底させてるんだよ・・・・
ペットボトルは自販機の横のゴミ箱に捨てるよう指導してるし、
このコンテナ1台でいくら払ってると思ってるんだ・・・
1㎥15000円でこれがいっぱいになると・・・・・」
「すみませんすみません、以後気をつけますのですみません。」
ご指導が続きそうだったので平謝りして退散。
担当者にもすぐに報告。
「今裏でペットボトル捨ててしまいワイシャツ姿の年配の人に怒られてしまいました。」
「それ会長(前社長)や」
「ペットボトルなんて現場のゴミとちゃうやろ!
まったく!普段の行いがそういうところに出るんや!」
あ、ショック・・・
普段の生活から清く正しく真面目に行きましょう~
そしてモラルはちゃんと守りましょうね・・・・ガッカリ
そこで出た撤去材をその建設屋さんの産業廃棄物用のコンテナについでに捨ててやろうと
持って行った。
廃材の処分費をいただく場合はこちらで片付けるが、それ以外は建設屋さんが片付けます。
打ち合わせが終わり、担当者に「ゴミ捨てて行きますね~」と
事務所の裏のコンテナに捨てに行った。
廃材を捨て、ついでにペットボトル2本も捨てさせてもらって帰ろうとしたその時・・・・
事務所からおじさんが小走りに出て来て、通せんぼ!!
「何してるんだい?」
「え?どうしました?現場の廃材捨てたんですけど・・・」
「どこの誰で何の現場だ!」
「金物工事屋ですけど・・・担当は〇〇さんですが・・・・」
「何捨てた!」
「現場で撤去したものですけど・・・・」
「ペットボトルも捨てただろ!!」
「窓からずっと見てたんだぞ!ポイポイ捨てるのをな!」
あ、マズい(汗)

「すみませ~ん、直ぐに拾って行きます。」
直ちにコンテナに入ってペットボトルを拾って帰ろうとしたが、
「どのゴミを捨てたんだ?
あのなあそういう業者が多くて困るんだ。現場と関係ないゴミを捨てたり・・・
社内でも徹底させてるんだよ・・・・
ペットボトルは自販機の横のゴミ箱に捨てるよう指導してるし、
このコンテナ1台でいくら払ってると思ってるんだ・・・
1㎥15000円でこれがいっぱいになると・・・・・」
「すみませんすみません、以後気をつけますのですみません。」
ご指導が続きそうだったので平謝りして退散。
担当者にもすぐに報告。
「今裏でペットボトル捨ててしまいワイシャツ姿の年配の人に怒られてしまいました。」
「それ会長(前社長)や」
「ペットボトルなんて現場のゴミとちゃうやろ!
まったく!普段の行いがそういうところに出るんや!」
あ、ショック・・・

普段の生活から清く正しく真面目に行きましょう~

そしてモラルはちゃんと守りましょうね・・・・ガッカリ
その現場が早く終わったので事務所に行く前に、ちょっとミスドで一息。
今思えば一息いれてる場合じゃなかった(苦笑)

これ嵐の相葉ちゃんがCMやってるメリーゴーランドシリーズってやつらしいんだけど、
ズッシリ締まってて美味しかったですよ

ただ虫歯の身には固かった!

ミスドってあんまり行かないんだけど100円セール以外のときって
そこそこの値段なんですね。当たり前か・・・・
ご馳走様でした

Posted by ゆたか at 10:27│Comments(14)
│一般
この記事へのコメント
よくぞ、これを記事にしました!
恥ずかしい事って隠しておきたい物ですが…
日々勉強ですね(o~-')b。
で、ドーナツ後も不穏な気配が(^_^;)…
恥ずかしい事って隠しておきたい物ですが…
日々勉強ですね(o~-')b。
で、ドーナツ後も不穏な気配が(^_^;)…
Posted by おーとも at 2015年06月06日 11:23
おーともさん、
普段、タバコのポイ捨てをする人に腹を立ててるのにこれじゃ一緒ですね…
ペットボトルくらいいいだろって気持ちが出てしまいました。
担当者に言われた悲しい言葉を噛み締めて生活していきたいと思います((T_T))
普段、タバコのポイ捨てをする人に腹を立ててるのにこれじゃ一緒ですね…
ペットボトルくらいいいだろって気持ちが出てしまいました。
担当者に言われた悲しい言葉を噛み締めて生活していきたいと思います((T_T))
Posted by ゆたか
at 2015年06月06日 11:34

言う時にはこれでもかって程言いますからね。
私も上司に怒られる時は平謝りで少しでも早い
鎮圧を願います。
少し気晴らししないと・・・が
そんな場合じゃなかったんですね。
私も上司に怒られる時は平謝りで少しでも早い
鎮圧を願います。
少し気晴らししないと・・・が
そんな場合じゃなかったんですね。
Posted by レオ店長
at 2015年06月06日 12:25

こんにちは(*^_^*)
みんなで盛り上げますのでたまにはランチ部にいらしてくださいね☆
とりあえず・・・歯医者に早くいきましょう!
虫歯は風邪と同じくらい万病の元ですよ~。
みんなで盛り上げますのでたまにはランチ部にいらしてくださいね☆
とりあえず・・・歯医者に早くいきましょう!
虫歯は風邪と同じくらい万病の元ですよ~。
Posted by メグミン
at 2015年06月06日 12:42

レオ店長さん、
悪い業者が居るから(俺もその一人?)ほんと頭を抱えてるんでしょうね。
私も前の会社の時にそうでした。
そこは夜も入られるところだったので朝になるとコンテナはゴミの山で・・・
申し訳ありませんが怒られてる途中でササっと退散しました(苦笑)
悪い業者が居るから(俺もその一人?)ほんと頭を抱えてるんでしょうね。
私も前の会社の時にそうでした。
そこは夜も入られるところだったので朝になるとコンテナはゴミの山で・・・
申し訳ありませんが怒られてる途中でササっと退散しました(苦笑)
Posted by ゆたか
at 2015年06月06日 12:45

メグミンさん、
こんにちは♪
いつも羨ましくランチ記事見てます。
たまには参加させてくださいね~!
歯が痛いとテンション下がりますよね・・・
万病の元なの??
こんにちは♪
いつも羨ましくランチ記事見てます。
たまには参加させてくださいね~!
歯が痛いとテンション下がりますよね・・・
万病の元なの??
Posted by ゆたか
at 2015年06月06日 12:48

怒られましたかー。
そういえば、我が家のカーポート工事の時、業者さんが次の日に立てる支柱の為に深い穴を掘ったんですけど、そこに自分たちが飲んだペットボトルジュースの空ボトルを捨ててたんですよね。
当日はもちろんそれは撤去して立ててくれたと思うんですけど(不安でしたが出勤で見張れなかった)、ゆたかさんには申し訳ないんですが、それからはそういう業者の現場でのモラルが気になります。
悪いイメージって中々拭えないものですから。
ちょっと恥ずかしい?ことですが記事にされたくらいですから、これからは大丈夫ですね(^^)
そういえば、我が家のカーポート工事の時、業者さんが次の日に立てる支柱の為に深い穴を掘ったんですけど、そこに自分たちが飲んだペットボトルジュースの空ボトルを捨ててたんですよね。
当日はもちろんそれは撤去して立ててくれたと思うんですけど(不安でしたが出勤で見張れなかった)、ゆたかさんには申し訳ないんですが、それからはそういう業者の現場でのモラルが気になります。
悪いイメージって中々拭えないものですから。
ちょっと恥ずかしい?ことですが記事にされたくらいですから、これからは大丈夫ですね(^^)
Posted by 伊藤 at 2015年06月06日 21:20
年齢を重ねれば重ねるほど
人からとやかく言われると凹みますよね
カラダの疲れが弱い場所に出ると言いますから
ゆっくり休みも取ってくださいね~(^O^)
人からとやかく言われると凹みますよね
カラダの疲れが弱い場所に出ると言いますから
ゆっくり休みも取ってくださいね~(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年06月07日 06:25

伊藤さん、
残念ながらそれはペットボトルが入ってる可能性大ですねぇ~
初めから持ち帰るつもりならそんな穴に放り込んでおかないと思います・・・
「普段の行いが・・・」のセリフはショックでしたが
どこかしらにそんな様子が伺えたんでしょうね・・・
反省です。
残念ながらそれはペットボトルが入ってる可能性大ですねぇ~
初めから持ち帰るつもりならそんな穴に放り込んでおかないと思います・・・
「普段の行いが・・・」のセリフはショックでしたが
どこかしらにそんな様子が伺えたんでしょうね・・・
反省です。
Posted by ゆたか
at 2015年06月07日 09:06

ハラハラハーさん、
ありがとうございます。
今日はこれからのんびりと安曇野~松本ドライブしてきます。
その注意した人は誰かが捨てに来る度に
窓からジっと見張ってるんでしょうね・・・
そんなことをしないで済むモラルをみんな身につけたいものです。
反省~
ありがとうございます。
今日はこれからのんびりと安曇野~松本ドライブしてきます。
その注意した人は誰かが捨てに来る度に
窓からジっと見張ってるんでしょうね・・・
そんなことをしないで済むモラルをみんな身につけたいものです。
反省~
Posted by ゆたか
at 2015年06月07日 09:09

えーっ!?ペットボトル、そのままの可能性がありますか?
穴に入れたままコンクリートで支柱を固めたかもってことですか?
それって耐久性に問題が起こりませんか?
それに、我が家以外の施工でももしかしたから同じことをしているかも知れないんですね。
施工会社は潰れたのか、今はもう存在しないし、職人さんはその都度仕事の依頼をすることがおおいですよね?
なんだか不安になって来ました…。
穴に入れたままコンクリートで支柱を固めたかもってことですか?
それって耐久性に問題が起こりませんか?
それに、我が家以外の施工でももしかしたから同じことをしているかも知れないんですね。
施工会社は潰れたのか、今はもう存在しないし、職人さんはその都度仕事の依頼をすることがおおいですよね?
なんだか不安になって来ました…。
Posted by 伊藤 at 2015年06月07日 13:46
伊藤さん、
可能性が大きいだけなので何とも・・・
耐久性は、組立説明書の寸法通りの基礎を作ってあれば
それほど問題ないと思います。
かなり安全率を高めに設定してるので・・・
可能性が大きいだけなので何とも・・・
耐久性は、組立説明書の寸法通りの基礎を作ってあれば
それほど問題ないと思います。
かなり安全率を高めに設定してるので・・・
Posted by ゆたか
at 2015年06月07日 22:29

最近は産廃の処理もかなりうるさくなってきていますよね。
最近産廃を出したのだけど、長野県では業者の運搬許可証、処理許可証、
マニフェスト、挙句の果てには最終処理個所の写真も必要とということでした。
いや~面倒です(^^;
最近産廃を出したのだけど、長野県では業者の運搬許可証、処理許可証、
マニフェスト、挙句の果てには最終処理個所の写真も必要とということでした。
いや~面倒です(^^;
Posted by mg at 2015年06月08日 22:05
mgさん、
写真まて!?
面倒ですよね~!
私も以前手続きしたことありますが、
あそこまで厳しくする意味は何なんでしょうね?
写真まて!?
面倒ですよね~!
私も以前手続きしたことありますが、
あそこまで厳しくする意味は何なんでしょうね?
Posted by ゆたか
at 2015年06月09日 07:59
