2014年09月13日
あいこちゃんに心臓移植を
諏訪市在住の小松愛子ちゃん(7歳)が重い病気に掛かり
心臓移植が必要だということを、新聞記事を読んで知った。
信濃グランセローズの大塚監督が病院に見舞いに行ったという記事だ。
その後、ナガブロの「ラッキー食堂まとや」さんの記事やその他の方々の記事を読んで、
少しでも力になれればと、私のブログでも取り上げさせてもらいました。
上記の「まとや」さんの記事以外の他の方の記事もリンクさせてもらいます。
☆「じゅげむの絆」さん
☆「サラリマン日記」さん
☆「まとや店長さんの記事」
「じゅげむ」さんの記事の内容の一部を読んでいただければ
どんな病気でどんな状況かわかるので抜粋させていただきます。
『諏訪市在住の小松愛子ちゃん(7歳)
2014年2月に風邪の症状から突然、劇症型心筋炎を発症し現在、信州大学付属病院に入院中です。
劇症型心筋炎はウイルスにより心筋(心臓の筋肉)に炎症が起こり心筋が破壊され心臓が弱ってしまう病気です。
右心不全もある重症心不全で心臓移植しか助かる道がありません。
現在愛子ちゃんは補助人工心臓をつけ小康状態を保っておりますが子供用の補助人工心臓はなく大人用のものを調整して使っているため血栓ができやすく、すでに血栓が脳に飛んでしまい右脳梗塞を引き起こしてしまいました。
今後も脳梗塞や脳出血、感染症起こす可能性が高く、一刻も早い心臓移植が必要です。
日本では2010年7月に改正臓器移植法が大施行され家族の承諾があれば、15歳未満からの臓器提供が可能となりましたがドナーは極めて少なく愛子ちゃんは日本臓器移植ネットワークに登録したものの海外での移植に頼らざるを得ない状況です。
ご両親は、(助かる道があるならば愛子を助けたい)と願い海外での移植を決断されました。
子を持つ同じ親として、あいこちゃんのご両親の気持ちは痛いほど分かります。
毎日、笑顔で過ごすじゅげむで募金箱を設置して皆さんからの善意をしっかりお届け致します。
目標金額2億1000万円、とても莫大な費用ですがアメリカでの移植手術をして元気に学校へ行って欲しいですね♪
--------------------------------------------------------------------------------』

ホームページはこちらです→あいこちゃん。
あいこちゃんは小学1年生。
元気だったらランドセルを背負ってみんなと学校へ行って楽しく過ごしてるはずです。
そのころのうちの娘とダブラせると胸が痛いです。
子を想わない親は居ません。
愛子ちゃんの両親の悲痛な想い・・・・
何よりも本人が一番辛いと思います。
早く友達やお母さんお父さんと一緒に遊べるといいですね・・・・
私に出来ることは小さいけれど、
知り合いに呼びかけたり、出来る範囲で募金もさせてもらいます。
早速本日まとや千曲店へ!

売り上げの一部が寄付されるチャリティーラーメンの、
「デラックスワンタンメン」いただきました!
初まとや千曲店です

ややパッツンの細ストレート麺、久しぶりで~す!
まとやさん、相変わらずワクワクのメニューがいっぱいです
ご馳走様でした。
私は微力で何もできませんが、
皆様が少しずつ協力してくれて大きな助けになれば嬉しいです。
心臓移植が必要だということを、新聞記事を読んで知った。
信濃グランセローズの大塚監督が病院に見舞いに行ったという記事だ。
その後、ナガブロの「ラッキー食堂まとや」さんの記事やその他の方々の記事を読んで、
少しでも力になれればと、私のブログでも取り上げさせてもらいました。
上記の「まとや」さんの記事以外の他の方の記事もリンクさせてもらいます。
☆「じゅげむの絆」さん
☆「サラリマン日記」さん
☆「まとや店長さんの記事」
「じゅげむ」さんの記事の内容の一部を読んでいただければ
どんな病気でどんな状況かわかるので抜粋させていただきます。
『諏訪市在住の小松愛子ちゃん(7歳)
2014年2月に風邪の症状から突然、劇症型心筋炎を発症し現在、信州大学付属病院に入院中です。
劇症型心筋炎はウイルスにより心筋(心臓の筋肉)に炎症が起こり心筋が破壊され心臓が弱ってしまう病気です。
右心不全もある重症心不全で心臓移植しか助かる道がありません。
現在愛子ちゃんは補助人工心臓をつけ小康状態を保っておりますが子供用の補助人工心臓はなく大人用のものを調整して使っているため血栓ができやすく、すでに血栓が脳に飛んでしまい右脳梗塞を引き起こしてしまいました。
今後も脳梗塞や脳出血、感染症起こす可能性が高く、一刻も早い心臓移植が必要です。
日本では2010年7月に改正臓器移植法が大施行され家族の承諾があれば、15歳未満からの臓器提供が可能となりましたがドナーは極めて少なく愛子ちゃんは日本臓器移植ネットワークに登録したものの海外での移植に頼らざるを得ない状況です。
ご両親は、(助かる道があるならば愛子を助けたい)と願い海外での移植を決断されました。
子を持つ同じ親として、あいこちゃんのご両親の気持ちは痛いほど分かります。
毎日、笑顔で過ごすじゅげむで募金箱を設置して皆さんからの善意をしっかりお届け致します。
目標金額2億1000万円、とても莫大な費用ですがアメリカでの移植手術をして元気に学校へ行って欲しいですね♪
--------------------------------------------------------------------------------』

ホームページはこちらです→あいこちゃん。
あいこちゃんは小学1年生。
元気だったらランドセルを背負ってみんなと学校へ行って楽しく過ごしてるはずです。
そのころのうちの娘とダブラせると胸が痛いです。
子を想わない親は居ません。
愛子ちゃんの両親の悲痛な想い・・・・
何よりも本人が一番辛いと思います。
早く友達やお母さんお父さんと一緒に遊べるといいですね・・・・
私に出来ることは小さいけれど、
知り合いに呼びかけたり、出来る範囲で募金もさせてもらいます。
早速本日まとや千曲店へ!

売り上げの一部が寄付されるチャリティーラーメンの、
「デラックスワンタンメン」いただきました!
初まとや千曲店です


ややパッツンの細ストレート麺、久しぶりで~す!

まとやさん、相変わらずワクワクのメニューがいっぱいです

ご馳走様でした。
私は微力で何もできませんが、
皆様が少しずつ協力してくれて大きな助けになれば嬉しいです。
Posted by ゆたか at 19:38│Comments(32)
│一般
この記事へのコメント
本文中にもあるように、補助人工心臓による合併症など、モタモタしてる時間など無い状況で
こうして同じ思いで行動してくれる仲間がいる事は非常に嬉しく思います。
とにかく1日も早く・・
こうして同じ思いで行動してくれる仲間がいる事は非常に嬉しく思います。
とにかく1日も早く・・
Posted by ペロ・リンチョ
at 2014年09月14日 07:14

ついこないだまで、元気だったのに。。。
ご両親の心労は、はかりしれません。
うちも、子供がいて、「元気でいてくれさえばいい」
と、それだけを願ってるので、他人事とは思えないです。
月曜日、ゆうちょで振込みしてきますね!
そして、元気になって笑える日々がくることを
祈ります。
ご両親の心労は、はかりしれません。
うちも、子供がいて、「元気でいてくれさえばいい」
と、それだけを願ってるので、他人事とは思えないです。
月曜日、ゆうちょで振込みしてきますね!
そして、元気になって笑える日々がくることを
祈ります。
Posted by ゆっち at 2014年09月14日 07:50
私も来週、後に続きますf^_^;。
Posted by おーとも at 2014年09月14日 09:18
うちの子も同じ病院に長期間入院していました。
子どもが重い病気にかかるなんて、親はもちろん世の中の方々には想像がつかないでしょう。
でも病院にはそんな大勢のお子さんがいます。
そのお子さんと付き添いのご家族な後ろには、自宅で淋しい思いをしながら留守番しているきょうだいも多いんです。
大人の入院よりもフォローするべきものがあって家族は総力戦です。
そして、いくら最善の方法をとっても報われない悲しい事実もあったりします。
健康であることの大切さ、
当たり前のことは当たり前でないと知ること…。
そして世の中の親御さんにお願いします。
子育ては大変な時もありますが、面倒臭がらず、いつでも我が子の笑顔を見られることに最高の幸せを感じて欲しい。
己の欲求を抑えるのは短い期間。
どうか、精一杯お子さんに愛情を向けてあげて欲しい。
外出先で子どもを放置してスマホをいじっていたり、我が子に汚い言葉を吐いている親を見るといつもそう思います。
子どもが重い病気にかかるなんて、親はもちろん世の中の方々には想像がつかないでしょう。
でも病院にはそんな大勢のお子さんがいます。
そのお子さんと付き添いのご家族な後ろには、自宅で淋しい思いをしながら留守番しているきょうだいも多いんです。
大人の入院よりもフォローするべきものがあって家族は総力戦です。
そして、いくら最善の方法をとっても報われない悲しい事実もあったりします。
健康であることの大切さ、
当たり前のことは当たり前でないと知ること…。
そして世の中の親御さんにお願いします。
子育ては大変な時もありますが、面倒臭がらず、いつでも我が子の笑顔を見られることに最高の幸せを感じて欲しい。
己の欲求を抑えるのは短い期間。
どうか、精一杯お子さんに愛情を向けてあげて欲しい。
外出先で子どもを放置してスマホをいじっていたり、我が子に汚い言葉を吐いている親を見るといつもそう思います。
Posted by 伊藤 at 2014年09月14日 09:40
私も少しばかり協力したいです!
伊藤さんのコメント読んでて思いましたが、他にも沢山、治療が必要で大変な思いをされている子供達がいるんですよね。
ちょっと熱が出た、下痢をした、乳児湿疹だ~ってだけでも、心配な親心。
どの子も子供はいつでも元気な笑顔でいて欲しいです。
伊藤さんのコメント読んでて思いましたが、他にも沢山、治療が必要で大変な思いをされている子供達がいるんですよね。
ちょっと熱が出た、下痢をした、乳児湿疹だ~ってだけでも、心配な親心。
どの子も子供はいつでも元気な笑顔でいて欲しいです。
Posted by ひよこ豆
at 2014年09月14日 11:13

さすが、さっそく行かれたのですね!
ワタクシもこれからまとやへ行ってきます。
小さな助力も、数が揃えば大きな力になりますね~♪
ワタクシもこれからまとやへ行ってきます。
小さな助力も、数が揃えば大きな力になりますね~♪
Posted by すぴっつ
at 2014年09月14日 16:09

あいこちゃんのこと、私も明日のブログで、取り上げさせてください^^
予約投稿なので、今、記事を作りました^^
予約投稿なので、今、記事を作りました^^
Posted by ゆっち at 2014年09月14日 21:22
私はフェイスブックと信毎で知りました。
フェイスブックの風月さん(中野)で、募金させて頂きましたよ。
長野のラーメン屋さんは凄いです!
ナイスです。
o(^-^)o
フェイスブックの風月さん(中野)で、募金させて頂きましたよ。
長野のラーメン屋さんは凄いです!
ナイスです。
o(^-^)o
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年09月14日 23:32
昨日のアルウィンでも募金を募っていましたので、
微力ながら協力させてもらいました。
微力ながら協力させてもらいました。
Posted by がんじいに
at 2014年09月15日 08:46

ゆたかさん、こんにちは♪
ナガブロの中でも支援の輪が広がってきてますね
一人の力は僅かでも、皆で集まれば!!
少しでも力になれれば良いですね!
ナガブロの中でも支援の輪が広がってきてますね
一人の力は僅かでも、皆で集まれば!!
少しでも力になれれば良いですね!
Posted by ayu220
at 2014年09月15日 14:36

ゆたかさん、こんにちは!
私も、今朝方、ayuさん、ペロさんの、
ブログで知りました。
ラーメンは、食べにいけないけど。
ネットバンキングで、早速募金できました。
ブログで、沢山の方に、知って貰えれば、
百人力ですね。
ありがとうございます。(⌒‐⌒)
私も、今朝方、ayuさん、ペロさんの、
ブログで知りました。
ラーメンは、食べにいけないけど。
ネットバンキングで、早速募金できました。
ブログで、沢山の方に、知って貰えれば、
百人力ですね。
ありがとうございます。(⌒‐⌒)
Posted by lilymasako2
at 2014年09月15日 15:43

ペロ・リンチョさん、
いち早く告知・呼びかけ恐れ入ります。
一日も早く手術が受けられればと願ってます!
いち早く告知・呼びかけ恐れ入ります。
一日も早く手術が受けられればと願ってます!
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 07:08

ゆっちさん、
ありがとうございます。
元々病気だったわけじゃないみたいです。
突然発症したようです。
誰でも起こり得ること・・・・
わが子がそうなったらと思うと・・・・
早く心からの笑顔が見たいです。
ありがとうございます。
元々病気だったわけじゃないみたいです。
突然発症したようです。
誰でも起こり得ること・・・・
わが子がそうなったらと思うと・・・・
早く心からの笑顔が見たいです。
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 07:10

おーともさん、
皆、出来る範囲でいいと思います。
レジの横に募金箱がありますので宜しくお願いします。
皆、出来る範囲でいいと思います。
レジの横に募金箱がありますので宜しくお願いします。
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 07:12

伊藤さん、
同じ病院でしたか・・・
どんなにか大変だったか想像の範囲でしかわかりませんが、
何よりも子供が一番優先なので色々なものを犠牲にしてきたと思います。
親は犠牲とは思わないのかな?
精神的にも体力的にも経済的にも総力戦ですね・・・
もし自分の子供がそうだったらと考えるととても切ないです。
早く手術が受けられることを願うばかりです・・・
同じ病院でしたか・・・
どんなにか大変だったか想像の範囲でしかわかりませんが、
何よりも子供が一番優先なので色々なものを犠牲にしてきたと思います。
親は犠牲とは思わないのかな?
精神的にも体力的にも経済的にも総力戦ですね・・・
もし自分の子供がそうだったらと考えるととても切ないです。
早く手術が受けられることを願うばかりです・・・
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 07:18

ひよこ豆さん、
取り上げてくれてありがとうございます。
元気で居るのが普通って思いがちだけど
このように病気と闘ってる子たちが大勢居るんですよね・・・・
みんながみんな、幸せになればいいけど・・・
みんなで少しずつ協力して本人も協力した人たちも
みんなで幸せになれればいいと思います。
取り上げてくれてありがとうございます。
元気で居るのが普通って思いがちだけど
このように病気と闘ってる子たちが大勢居るんですよね・・・・
みんながみんな、幸せになればいいけど・・・
みんなで少しずつ協力して本人も協力した人たちも
みんなで幸せになれればいいと思います。
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 07:57

すぴっつさん、
行ってきましたか?
ワンタンが絶妙ですよね・・・
長野県の人口が200万人なので一人頭105円
の力を分けてあげられればいいんですよね。
行ってきましたか?
ワンタンが絶妙ですよね・・・
長野県の人口が200万人なので一人頭105円
の力を分けてあげられればいいんですよね。
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 07:59

ゆっちさん、
ありがとうございます。
早速募金してくださった方もいて
嬉しい限りです・・・・
ありがとうございます。
早速募金してくださった方もいて
嬉しい限りです・・・・
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 08:01

海老の焼き麺好きさん、
長野県のみならず全国的に協力の輪が広がってますね。
風月さんでもやってみたいで嬉しいことです。
気持ちが嬉しいです。
これは中野まで食べに行かねば・・・
長野県のみならず全国的に協力の輪が広がってますね。
風月さんでもやってみたいで嬉しいことです。
気持ちが嬉しいです。
これは中野まで食べに行かねば・・・
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 08:04

がんじいにさん、
ご協力ありがとうございます。
サポーターは熱い方が多いですから
力になったと思います・・・
ご協力ありがとうございます。
サポーターは熱い方が多いですから
力になったと思います・・・
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 08:05

ayu220さん、
みんなで取り上げて協力してくれて嬉しいです。
大金なので少しずつみんなの気持ちが集まれば
いいなぁ~と思います。
早く普通の子たちと同じように走り回らせて
あげたいですね!
みんなで取り上げて協力してくれて嬉しいです。
大金なので少しずつみんなの気持ちが集まれば
いいなぁ~と思います。
早く普通の子たちと同じように走り回らせて
あげたいですね!
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 08:08

lilymasakoさん、
知らないでいる方も居るので
こうやってブログで知ってもらって
尚且つ協力してもらえるのはとても嬉しいことです。
どんどん輪が広がっていく気がしてます・・・
ラーメンもとても美味しかったですよ!
温かいラーメンです。
知らないでいる方も居るので
こうやってブログで知ってもらって
尚且つ協力してもらえるのはとても嬉しいことです。
どんどん輪が広がっていく気がしてます・・・
ラーメンもとても美味しかったですよ!
温かいラーメンです。
Posted by ゆたか
at 2014年09月16日 08:11

私は風月で支援ラーメンを戴き、
会計時に微力ながら募金もさせてもらいました。
はやく目標金額になるといいですね。
会計時に微力ながら募金もさせてもらいました。
はやく目標金額になるといいですね。
Posted by mg at 2014年09月16日 15:23
こんにちゎ☆
母の会社でも募金活動をしているようなので、
先日母を通して少しばかりですが募金させていただきましたっ!!!
心臓ということで猶予もないと思います。
目標金額ゎ莫大なものですが、ちょっとずつでも募金の輪が広がれば…
母の会社でも募金活動をしているようなので、
先日母を通して少しばかりですが募金させていただきましたっ!!!
心臓ということで猶予もないと思います。
目標金額ゎ莫大なものですが、ちょっとずつでも募金の輪が広がれば…
Posted by ぱんまん
at 2014年09月16日 15:46

募金活動、成果を上げてくれればいいですね。
私もフェイスブックにて、取り上げさせていただいたのですが、実は友人の友達の娘さんだとのことです。
面識はないのですが、身近に感じてしまい、またわが家も一人娘なので心情が痛いほどわかります。
募金箱設置まではなかなか出来ないのですが、わずかばかりでも力になれればと思い募金させていただきました!
私もフェイスブックにて、取り上げさせていただいたのですが、実は友人の友達の娘さんだとのことです。
面識はないのですが、身近に感じてしまい、またわが家も一人娘なので心情が痛いほどわかります。
募金箱設置まではなかなか出来ないのですが、わずかばかりでも力になれればと思い募金させていただきました!
Posted by yas
at 2014年09月16日 21:50

mgさん、
風月でもチャリティーラーメンやってるんですよね!
中野に行ったときはいただきたいと思います。
同じ一食なら温かいラーメンをいただきたいですからね・・・
風月でもチャリティーラーメンやってるんですよね!
中野に行ったときはいただきたいと思います。
同じ一食なら温かいラーメンをいただきたいですからね・・・
Posted by ゆたか
at 2014年09月18日 07:57

ぱんまんさん、
おはようございます。
返事おそくなりました。
お母さんの会社でも募金活動されてるんですね・・・
支援の輪が広がって嬉しいです。
小さい子が苦しんでるのは切ないです。
早く手術が受けられることを願ってます・・・
おはようございます。
返事おそくなりました。
お母さんの会社でも募金活動されてるんですね・・・
支援の輪が広がって嬉しいです。
小さい子が苦しんでるのは切ないです。
早く手術が受けられることを願ってます・・・
Posted by ゆたか
at 2014年09月20日 04:47

yasさん、
個人的にも繋がりがあるんですね・・・
それに一人娘という共通点があって
気が気じゃないと思います・・・
一人ずつ出来る範囲で協力して
一日も早く手術出来るといいですね・・・
個人的にも繋がりがあるんですね・・・
それに一人娘という共通点があって
気が気じゃないと思います・・・
一人ずつ出来る範囲で協力して
一日も早く手術出来るといいですね・・・
Posted by ゆたか
at 2014年09月20日 04:50

先日ゆたかさんとひよこ豆さんの記事を見て、早速まとやさんでチャリティラーメン頂きに行って来ました!
13年前、ご縁があってTくんという心臓病の子の支援をさせてもらいましたが、その時の事を思い出しました。久しぶりに、あの子どうしてる?って聞いたら、元気に高校通ってるよ~、って。
愛子ちゃんにも絶対元気になってもらいたい!!
まとやさん、ちょっと辛くてしょっぱかったのですが、次回はうす味胡椒抜きにしてもらってまた行きます!ひとりラーメン!!!
13年前、ご縁があってTくんという心臓病の子の支援をさせてもらいましたが、その時の事を思い出しました。久しぶりに、あの子どうしてる?って聞いたら、元気に高校通ってるよ~、って。
愛子ちゃんにも絶対元気になってもらいたい!!
まとやさん、ちょっと辛くてしょっぱかったのですが、次回はうす味胡椒抜きにしてもらってまた行きます!ひとりラーメン!!!
Posted by Tenny
at 2014年09月21日 14:31

Tennyさん、
早速行ってきてくれたんですね!
Tennyさんも過去に支援の経験があるんですね・・・
その後、元気にしてるってほんと嬉しいことです!
愛子ちゃんも早く普通の生活が出来ればいいと切に願います・・・
私は肉体労働者なのでワンタンメンの味がちょうど良かったんですが
しょっぱいって人居ますねぇ
ひとりラーメンいっちゃってください!(笑)
早速行ってきてくれたんですね!
Tennyさんも過去に支援の経験があるんですね・・・
その後、元気にしてるってほんと嬉しいことです!
愛子ちゃんも早く普通の生活が出来ればいいと切に願います・・・
私は肉体労働者なのでワンタンメンの味がちょうど良かったんですが
しょっぱいって人居ますねぇ
ひとりラーメンいっちゃってください!(笑)
Posted by ゆたか
at 2014年09月23日 11:23

支援の輪がどんどん広がっていってブログの力は凄いとお感じました。
一日も早く手術が受けられるようになるといいですね。
ちなみにあたしも募金箱の設置を10か所してきました。本当に皆さん協力的で頼もしい限りです。
一日も早く手術が受けられるようになるといいですね。
ちなみにあたしも募金箱の設置を10か所してきました。本当に皆さん協力的で頼もしい限りです。
Posted by ヘンリーたまき
at 2014年09月29日 08:11

ヘンリーたまきさん、
ご苦労様です。
設置をしてきたんですか?
素晴らしいじゃないですか!
自分で出来る範囲で協力していって欲しいと思います。
ブログの力もすごいですね~
ご苦労様です。
設置をしてきたんですか?
素晴らしいじゃないですか!
自分で出来る範囲で協力していって欲しいと思います。
ブログの力もすごいですね~
Posted by ゆたか
at 2014年09月29日 10:22
