2012年05月09日
弁当とケガは自分持ち・・・
メタルシェフ始動!!
って別に休止してたわけじゃないんですが・・・
GWは諸々のお手伝いに勤しんでおりまして
GW明けからようやく本来の金物工事が始まりました!


大型スチール門扉のステンレスレールの設置工事。
水平・直線をみながら溶接で固定していきます。
据付が終わると、レールと同じ高さにコンクリートを打設します。
これは昨日の工事なんですが、今日別の作業中、
脚立から落下!!
昨日の疲れが足元に残ってて朝から足がガクガクしてたんだけど、
朝一で脚立に昇ったところ足を踏み外して、
右足が脚立の間にズボっと刺さった状態で落ちた!
大した高さじゃないんだけど刺さった右足が打撲っ!
2ヶ所出血してブスタ色(言わない?内出血のことだけど・・・)になった(泣)
涙がチョチョ切れる(泣泣)

「いって~~~っ!!」
でもケガは自分持ち。泣いて我慢するしかない(苦笑)
昔から、職人さんが「弁当とケガは自分持ちだからな!」って言っている・・・
久々に落ちたよ。
注意しなさいってことですね!
職人さんにはうるさく安全を言うくせに自分が不安全行動・・・
今日のブスタ色を教訓により一層安全には留意してまいります。(泣)
って別に休止してたわけじゃないんですが・・・
GWは諸々のお手伝いに勤しんでおりまして
GW明けからようやく本来の金物工事が始まりました!
大型スチール門扉のステンレスレールの設置工事。
水平・直線をみながら溶接で固定していきます。
据付が終わると、レールと同じ高さにコンクリートを打設します。
これは昨日の工事なんですが、今日別の作業中、
脚立から落下!!
昨日の疲れが足元に残ってて朝から足がガクガクしてたんだけど、
朝一で脚立に昇ったところ足を踏み外して、
右足が脚立の間にズボっと刺さった状態で落ちた!
大した高さじゃないんだけど刺さった右足が打撲っ!
2ヶ所出血してブスタ色(言わない?内出血のことだけど・・・)になった(泣)
涙がチョチョ切れる(泣泣)


「いって~~~っ!!」
でもケガは自分持ち。泣いて我慢するしかない(苦笑)
昔から、職人さんが「弁当とケガは自分持ちだからな!」って言っている・・・
久々に落ちたよ。
注意しなさいってことですね!
職人さんにはうるさく安全を言うくせに自分が不安全行動・・・
今日のブスタ色を教訓により一層安全には留意してまいります。(泣)
Posted by ゆたか at 20:06│Comments(8)
│一般
この記事へのコメント
わ~大変・・・
大丈夫ですか?
今日はゆっくり寝て身体を休めてください。
えっと・・・ブスタ色というのは初めて聞きました。ぶっと色(平仮名かカタカナかはわからないですが)と私は小さい時から言っています。
大丈夫ですか?
今日はゆっくり寝て身体を休めてください。
えっと・・・ブスタ色というのは初めて聞きました。ぶっと色(平仮名かカタカナかはわからないですが)と私は小さい時から言っています。
Posted by カブ at 2012年05月09日 21:34
カブさんに一票(笑)
ブット色、もしくは、ブッド色です!東信の方言かな?葡萄色から来てるってきいたことあります。
ブスタ色は聞いたことないです〜(^o^;)
あ、すみません、そこばっか食いついて…f(^ー^;
打撲で済んで、不幸中の幸いですね!
大きなケガしないよう、お気をつけ下さいね!!
ブット色、もしくは、ブッド色です!東信の方言かな?葡萄色から来てるってきいたことあります。
ブスタ色は聞いたことないです〜(^o^;)
あ、すみません、そこばっか食いついて…f(^ー^;
打撲で済んで、不幸中の幸いですね!
大きなケガしないよう、お気をつけ下さいね!!
Posted by たぬきママ at 2012年05月09日 21:55
カブさん、
ありがとうございます!
ずきずきするのでもう布団の中です(笑)
ブスタ色っていうのも定かじゃないんですよ…
たしかばあちゃんがそんなような言葉を使ってたような気がするんですよね。
ありがとうございます!
ずきずきするのでもう布団の中です(笑)
ブスタ色っていうのも定かじゃないんですよ…
たしかばあちゃんがそんなような言葉を使ってたような気がするんですよね。
Posted by ゆたか at 2012年05月09日 22:14
たぬきママさん、
ありがとうございます!
東信ではぶっと色って言うんですね!
記憶が曖昧ですが北信ではぶっと色とは言ってなかったような気がします…
大きなケガをする前にジャブで警告を与えてくれたんですね!
気を付けます(苦笑)
ありがとうございます!
東信ではぶっと色って言うんですね!
記憶が曖昧ですが北信ではぶっと色とは言ってなかったような気がします…
大きなケガをする前にジャブで警告を与えてくれたんですね!
気を付けます(苦笑)
Posted by ゆたか at 2012年05月09日 22:20
オイラ地方では特に内出血を表す表現はないなぁ~
あえて云うならば『どどめ色』かな??
ゆたかさん、この間は予期せぬ登場\(◎o◎)/!久しぶりに逢えて
チョ-嬉しかったです。
あえて云うならば『どどめ色』かな??
ゆたかさん、この間は予期せぬ登場\(◎o◎)/!久しぶりに逢えて
チョ-嬉しかったです。
Posted by おやきわだ at 2012年05月10日 07:05
おやきわださん、
どどめ色・・・苦笑
青タンとかは言いません?
あの日はご挨拶だけで失礼しました!
おやきわださんは前々日に長野に向けて出発したので
メールは見られないと思ったので幹事さんに伝えといたんですけどネ。
元気そうでよかったです(笑)
どどめ色・・・苦笑
青タンとかは言いません?
あの日はご挨拶だけで失礼しました!
おやきわださんは前々日に長野に向けて出発したので
メールは見られないと思ったので幹事さんに伝えといたんですけどネ。
元気そうでよかったです(笑)
Posted by ゆたか
at 2012年05月10日 13:38

ゆたかさん、ご自愛くださいませ。
少し前に労災の講習会へ行きましたが、
建築関係がやはり労災が多いですね。
また、従業員を雇って事故を起こすと大変みたいですね。
少し前に労災の講習会へ行きましたが、
建築関係がやはり労災が多いですね。
また、従業員を雇って事故を起こすと大変みたいですね。
Posted by mg at 2012年05月10日 22:36
mgさん、
ありがとうございます!
そんなに高い脚立じゃなかったので油断してしまいました・・・
以前の会社では工事中職人さんがケガをして
労災扱いになったことがあったんですが大変でした。
ありがとうございます!
そんなに高い脚立じゃなかったので油断してしまいました・・・
以前の会社では工事中職人さんがケガをして
労災扱いになったことがあったんですが大変でした。
Posted by ゆたか
at 2012年05月10日 23:01
