2012年03月27日

ステンレス手すり

昨日行った工事です。

飯綱町(旧牟礼村)の公民館の手すり工事。

ステンレス手すり

ステンレス手すり

建物が完成して最後に玄関周りとスロープの手すりの取り付けです。

まだ付いてない状態です。


ステンレス手すり

スロープの手すりの取り付け完成~!

ステンレス手すり

ステンレス手すり

続いて玄関脇の手すりも取り付け完了~~!

ステンレスの手すりですが青いのは傷が付かないように
養生テープを貼ってあります。

ステンレス手すり

全容はこんな感じです。

このご時世当然予算は厳しく職人さんの手間賃が出ないので
メタルシェフが自分で行って付けて来ました!
大丈夫ですよ!
倒れないから・・・(笑)
(写真に写ってるお兄ちゃんは外構屋さんです)


田舎の公民館なのでやっぱり利用する人はお年寄りが多い。
完成間近ということで近所のみなさんが頻繁に見に来る。
すると、手すりを見つけて
「こりゃ嬉しいね~」と言ってくれる。

仕事をしていて一番嬉しい瞬間ですね・・・



ありがとうございました。





人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(金物工事)の記事画像
玄関手すり
メッシュフェンス
ステンレスタラップ
フェンス修繕工事
溝ぶたの修繕
鉄骨工事
同じカテゴリー(金物工事)の記事
 玄関手すり (2016-07-31 07:59)
 メッシュフェンス (2016-07-13 10:30)
 ステンレスタラップ (2016-05-24 05:10)
 フェンス修繕工事 (2016-02-08 10:30)
 溝ぶたの修繕 (2015-09-11 08:27)
 鉄骨工事 (2015-08-21 07:45)

Posted by ゆたか at 17:56│Comments(0)金物工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。