2010年11月05日

りんごの手伝い

りんごの手伝い

昨日は、製品の手違いにより現場が空いてしまったので、
りんご色づけのお手伝いに呼ばれて行って来ましたicon10

朝方はめちゃめちゃ寒かったけど、いい天気になりましたね~!

りんごの手伝い

「色づけの作業」って??
と思うでしょ?
私も知らなかったんですよface06
実家ではりんごの出荷もやってたのに・・・・
いかに手伝いをしなかったかってのがバレバレですねicon10

まだ赤くなってない部分を回して陽に当てる作業なんです。
りんごって手がかかるんですね~face01
回しすぎていくつも落としてしまってすみませんでした・・・・icon11

お土産にいっぱいりんごをいただきましてありがとうございましたicon23
りんご大好きなんですよねface02



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(田舎・自然)の記事画像
SORA terrace(ソラテラス)
山田温泉大湯
滝の湯でまったり~
100円の贅沢
一陽館で湯治~
売るほどある・・・
同じカテゴリー(田舎・自然)の記事
 SORA terrace(ソラテラス) (2016-08-16 09:05)
 山田温泉大湯 (2015-10-13 09:54)
 滝の湯でまったり~ (2015-09-09 09:22)
 100円の贅沢 (2015-08-29 07:20)
 一陽館で湯治~ (2015-06-12 08:00)
 売るほどある・・・ (2015-05-05 07:46)

Posted by ゆたか at 08:22│Comments(4)田舎・自然
この記事へのコメント
玉回しですね。
あれでよくちぎれるんじゃないか、ちょっとドキドキした記憶があります。
あと、収穫の際、じくが取れちゃったりとか‥‥‥
迷惑ばっかかけた気がします。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2010年11月05日 08:55
ヘンリーたまきさん、
最初は案外回るのでびっくりしました!
でもやっぱりいくつもちぎってしまいご迷惑をお掛けしました・・・
じくが取れると価値がさがるんですかね?
元りんご農家なのに全くしりません 汗
Posted by ゆたかゆたか at 2010年11月05日 09:43
お手伝いありがとうございました。
いえいえ、ゆたかさんの梯子登りは
軽々として板についており
安心しておまかせでした。
収穫はこれからなので
またお閑な時によろしくお願い申し上げます。
Posted by gamgam at 2010年11月08日 10:01
gamさん、
こちらこそありがとうございました!
最近身体がなまっているのでいい運動させてもらいました。
農家の人は偉いなあ〜とあらためて思いましたよ。
Posted by ゆたか at 2010年11月08日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。