2010年04月25日

丸裸!

中野市M様宅、「倉庫及び作業小屋改造工事」一日目の様子です。

先ずは倉庫の屋根・壁材の撤去作業icon10

丸裸!

丸裸!

丸裸!丸裸!!
撤去前が右の画像なので骨だけになりました。

ここに衣装を着せていきますicon22

当初、建替えるって話しだったのですが、
鉄骨造で十分骨組みとして使えそうだったので
お施主さんと打ち合わせの結果、
外装の張替えと中の改造にしましょうという結論になりました。

リフォームならば建替えの半分の予算で出来ます!

丸裸!
丸裸にした後は、
屋根から張って行きます!

屋根材を張るための下地材の取付からicon10

タイトフレームという下地を溶接で付けていきます。

昨日の作業はここまで・・・
本日、その続きの作業を行います!






倉庫と平行して作業小屋のサイディング張りも行ってます。

丸裸!

丸裸!こちらも先ずは撤去からicon10

右が撤去前。

ここに木下地を組んで
サイディングを張って行きます!

こちらは大工さんが作業を行っています。



丸裸!土間コンクリートにアンカーを打って、
土台となる木下地をセット。
ここに柱を取り付けて行きます。

改造工事なので既存の建物と相談しながらの
細かい作業ですicon10

仕上げが楽しみface02




さて、
これから1件、物置を配達してから
現場に向かいますicon17

それでは行ってきま~すicon23


タグ :リフォーム

人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(金物工事)の記事画像
玄関手すり
メッシュフェンス
ステンレスタラップ
フェンス修繕工事
溝ぶたの修繕
鉄骨工事
同じカテゴリー(金物工事)の記事
 玄関手すり (2016-07-31 07:59)
 メッシュフェンス (2016-07-13 10:30)
 ステンレスタラップ (2016-05-24 05:10)
 フェンス修繕工事 (2016-02-08 10:30)
 溝ぶたの修繕 (2015-09-11 08:27)
 鉄骨工事 (2015-08-21 07:45)

Posted by ゆたか at 09:08│Comments(0)金物工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。