2010年02月01日

世界で一つだけのストーブ

いつも金属加工を依頼してる工場でこんなものを作りましたicon23

世界で一つだけのストーブ


世界で一つだけのストーブ


世界で一つだけのストーブ


実用半分、遊び心半分の手作りストーブですicon22

部品はいくつか市販のものを使ってますが、
あとは自前のハンパ材料。

滑り止めの模様がついた鉄板はよく側溝蓋に使われてる
チェッカープレート(縞鋼板)というものです。
きっと寸法違いで使えなくなったんでしょう(笑)

胴体の丸い筒状のものは、
ロール成型と言って、ま~るく加工していく機械があるんです。
あらゆる曲率に対応できます。(あまりきついRは出来ません)



これと同じものでも、あるいは自分でデザインしたものでも加工できちゃいますよface02icon23

興味があったらご相談ください!
自分だけのストーブが出来ちゃいますicon22
値段はあってないようなものなので要ご相談です(笑)



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(金物工事)の記事画像
玄関手すり
メッシュフェンス
ステンレスタラップ
フェンス修繕工事
溝ぶたの修繕
鉄骨工事
同じカテゴリー(金物工事)の記事
 玄関手すり (2016-07-31 07:59)
 メッシュフェンス (2016-07-13 10:30)
 ステンレスタラップ (2016-05-24 05:10)
 フェンス修繕工事 (2016-02-08 10:30)
 溝ぶたの修繕 (2015-09-11 08:27)
 鉄骨工事 (2015-08-21 07:45)

Posted by ゆたか at 09:20│Comments(4)金物工事
この記事へのコメント
ゆたかさん こんばんは~
 このストーブなら
世界に一つのもので
温かい❤これぞ 手作りの逸品
そして 懐もあたたかくなれば
いいねぇ~♪
広範囲であたたかそうだね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年02月01日 19:18
福寿荘女将さん、
このおしゃれじゃなくて
朴訥としたところが個人的に
好きなんだよねぇ~(笑)
職人ワザなんですよ!
暖かいですよ~~~!!
Posted by ゆたか at 2010年02月01日 20:11
いいな~~これ!
いかにも手作りってのがいいですね。
何でも出来ちゃうんですね
Posted by もりひめもりひめ at 2010年02月01日 23:56
もりひめさん、
いいでしょ?
自分でも溶接で作ってみたくなりました!
将来、囲炉裏か薪ストーブを囲んで酒飲むのが夢です(笑)
Posted by ゆたか at 2010年02月02日 17:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。