2009年10月10日

役に立ったかな?

昨日は、メタルシェフという名前通り、
メタル(金属)に囲まれての仕事でしたicon22

施工したものはこちら、

役に立ったかな?


      駐輪場のタイヤ固定用パイプ

役に立ったかな?どんな使い方をするかと言うと、
このように自転車のタイヤを寄せて、チェーンでロックします。

某県営住宅の駐輪場の仕事なんですが、
今まではみなさん盗難が心配で、エレベーターを使って各戸のドア前まで持って行ってたんですって・・・・

今回これを16箇所取り付けますicon10
昨日8箇所、明日残り8箇所。

かなり頑丈に取り付けましたからガンガンとチェーンロックしてくださいface02icon23

作業中にも、「お疲れ様です。」と声を掛けていただきましたし、
上の階まで持っていく手間が省けて、
少しはお役に立ったんではないかと思っております。
ありがとうございますface01




さて、これから中野へ打ち合わせ&営業ですicon17

天気もいいし、景色を楽しみながら行ってきますかface02



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(金物工事)の記事画像
玄関手すり
メッシュフェンス
ステンレスタラップ
フェンス修繕工事
溝ぶたの修繕
鉄骨工事
同じカテゴリー(金物工事)の記事
 玄関手すり (2016-07-31 07:59)
 メッシュフェンス (2016-07-13 10:30)
 ステンレスタラップ (2016-05-24 05:10)
 フェンス修繕工事 (2016-02-08 10:30)
 溝ぶたの修繕 (2015-09-11 08:27)
 鉄骨工事 (2015-08-21 07:45)

Posted by ゆたか at 10:36│Comments(6)金物工事
この記事へのコメント
おつかれさまです(^^)
自転車の固定用パイプ…初めて聞きました。
駅にあればいいのに。 自転車2回ほど盗まれたので…。
作業中、足は大丈夫ですか?帰宅したら湿布&固定ですよ!!

お昼は中野でラーメンですか?(笑)
Posted by たかちゃん at 2009年10月10日 12:28
たかちゃん、
ロックしといて盗まれたの?ひどいね…
足は固定も湿布もしてないから痛みが全然引かない。
たかちゃんはどうですか?
Posted by ゆたか at 2009年10月10日 14:05
そうそういまどきは必要ですよね。
何かに縛っておかないと持っていかれちゃう世の中って
淋しいけれど現実だから・・・これで安心ですね^^
家の自転車 鍵もかけてない・・誰も盗まない色とおばちゃん使用になってるからさー!
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2009年10月10日 16:00
まんぼーさん、
嫌な世の中ですねぇ
防衛対策を取らないで盗まれる方がいけないって言われちゃうんだから…
まんぼーさんのおばちゃん自転車が気になる〜
Posted by ゆたか at 2009年10月10日 18:47
足はかなり回復しました♪
次の診察で松葉杖卒業になると思います(*^^*)
自転車は前輪に付いている鍵を掛けていました。チェーンは使ってなかったです。
自転車置き場に鍵だけが落ちているのを見た時は本当に悲しかったです・・・
Posted by たかちゃんたかちゃん at 2009年10月11日 21:23
たかちゃん、
鍵が壊されてたの?!
腹立たしいやら悲しいやらで言葉になりませんね(泣き)
Posted by ゆたか at 2009年10月13日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。