2009年06月03日
上を向いて歩こう

今日、仕事のこと・家庭のことでうまくいかず、
また身体が疲れてたせいもあり、
心も身体も重く感じ、買い物先のホームセンター内を
うつむいてとぼとぼと歩いてた・・・・
そこでハっとして、
『こんな姿、周りの人が見たらなんて思うだろう?』
『こんな元気のない姿でとぼとぼと歩いてたら余計に貧乏神が寄ってきちゃう・・・』
『下を向いて歩いてたって10円玉も落ちてやしない

そうだ!
こんなときこそ、上を向いて胸を張って歩こう!
《上を向いて歩こう》
上を向いて 歩こう
涙が こぼれないように
思い出す 春の日
一人ぽっちの夜
上を向いて歩こう
にじんだ 星をかぞえて
思い出す 夏の日
一人ぽっちの夜
幸せは 雲の上に
幸せは 空の上に
上を向いて 歩こう
涙が こぼれないように
泣きながら 歩く
一人ぽっちの夜
(口笛・・・・・・)
思い出す秋の日
一人ぽっちの夜
悲しみは 星のかげに
悲しみは 月のかげに
上を向いて 歩こう
涙が こぼれないように
泣きながら歩く
一人ぽっちの夜
一人ぽっちの夜
Posted by ゆたか at 18:18│Comments(5)
│自分のこと
この記事へのコメント
フレーフレーゆたかさーん!
Posted by うっちー
at 2009年06月03日 21:50

私・・落ち込む時は トコトン落ちるとこまで落ち込む事にしてます。
そしたら あとは吹っ切れて楽になるのみ
笑う門には 福来る
これがモットーです
ゆたかさんには 笑顔が似合います
そしたら あとは吹っ切れて楽になるのみ
笑う門には 福来る
これがモットーです
ゆたかさんには 笑顔が似合います
Posted by もりひめ
at 2009年06月03日 22:59

うっちーさん、
下を向いてれば悪いものばっかり呼び込んじゃう!
それに見えるものも見えない・・・
ありがと~~!
もりひめさん、
昨日は思いっきり泣ける映画でも観ようかなぁ・・・
なんて思いました。
笑顔でいるといいことを引き寄せるんですよねぇ~
ありがとうございます!
下を向いてれば悪いものばっかり呼び込んじゃう!
それに見えるものも見えない・・・
ありがと~~!
もりひめさん、
昨日は思いっきり泣ける映画でも観ようかなぁ・・・
なんて思いました。
笑顔でいるといいことを引き寄せるんですよねぇ~
ありがとうございます!
Posted by ゆたか
at 2009年06月04日 10:09

こんにちは。いつもありがとうございます
。
私は昔友人から、竹は中空で頼りないようだけど
節があるから丈夫なんだと励まされたことがあります。
壁にぶつかったりした時は、節を作っている時だと思います。
節ができればそのおかげでス~ッと伸びれる時がやってきますよ。
中国に行ったときに高層ビルの足場も竹を組んで働いているところを見て偉大な竹の存在を知りました。
。
私は昔友人から、竹は中空で頼りないようだけど
節があるから丈夫なんだと励まされたことがあります。
壁にぶつかったりした時は、節を作っている時だと思います。
節ができればそのおかげでス~ッと伸びれる時がやってきますよ。
中国に行ったときに高層ビルの足場も竹を組んで働いているところを見て偉大な竹の存在を知りました。
Posted by ひかりのはる at 2009年06月04日 12:43
ひかるのはるさん、
竹で思い出しましたが、たしか小学校の卒業文集で「竹のようにまっすぐ生きたい」って書いたんですよ!
いい言葉をありがとうございます
竹で思い出しましたが、たしか小学校の卒業文集で「竹のようにまっすぐ生きたい」って書いたんですよ!
いい言葉をありがとうございます
Posted by ゆたか、 at 2009年06月04日 16:03