2009年01月08日

じーじ

しばらく健康診断を受けなかったので自分の身体のことを把握してなかったんだけど、
先日風邪を引いたときにいろいろ検査してもらったら少々まずいことになっている・・・face07

まず血圧が高い!

164の112かな?
実はマラソンを始める6年前はこれよりもっと高いくらい。
190の130とかだったんだけど、走りはじめてから正常値になったんですよicon22
このところ何かシャキっとしないと思ってたのは高血圧のせいでしょうか??

じーじ


知り合いの内科医院に行ったので看護士さんに年始じゃないけどこんなのを
プレゼントしていただきましたicon10
血圧手帳も一緒に・・・・
先生からも毎日血圧測って記帳して持ってきてくださいとの一言。

う~~、、おじいさんみたいicon11
まさかこの年で血圧測定器を持つようになるとは・・・・

お酒と食べ物に気をつけるようにと!


お酒と食べ物って言えば、
肝臓と腎臓の値もだいぶ悪いようですface07
尿酸値もいつ痛風の発作が起きてもおかしくないくらいに高い!

しばらく自主管理して再検査を行い、改善していなければ治療をしていくそうですicon11
すっかりじーじだよ~~face07

先生に塩分摂りすぎていませんか?と聞かれたけど、
確かに醤油の掛けすぎはよく注意される!
最近弁当さぼって外食多いしなぁ・・・
ラーメンもスープをしっかり完飲しちゃうし・・・・


健康第一ですよね!!
しばらく節制生活を頑張ってみますicon12

今日、早速しばらくぶりに手作り弁当を持参してきましたicon22
いいアドバイスがあったらよろしくですface02



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(自分のこと)の記事画像
げ、限界。。。
また一年・・・・
モチベーションは大事
とほほのの
たんこぶもらった
えびす講花火
同じカテゴリー(自分のこと)の記事
 やな感じ~ (2016-09-14 22:22)
 げ、限界。。。 (2016-07-29 17:51)
 また一年・・・・ (2016-04-28 06:23)
 モチベーションは大事 (2016-01-22 11:47)
 とほほのの (2015-12-30 08:26)
 たんこぶもらった (2015-12-23 15:59)

Posted by ゆたか at 10:00│Comments(6)自分のこと
この記事へのコメント
ども こんにちは

いやー高血圧はまずいですよ~ なんしろサイレントキラー(笑)
かくゆうワタシもクスリの世話になってます(爆)

いずれにしろ日頃の食生活から意識して改善しないと
ヤバいことになります。
ワタシの場合は体重を減らすこと(笑)

ご自愛を
Posted by kobaykobay at 2009年01月08日 12:43
和食 - 塩分 = 理想の食事
なんだそうです。
小布施見にマラソンのエントリー受付、開始しましたね~。
今年は早めに締め切っちゃいそうです。
Posted by はなしもの まぐ at 2009年01月08日 12:59
kobayさん、
ありがとうございます!
私も昇圧剤を勧められました・・・・泣き
塩分を抑えて私も体重を減らさないといけないので
まずはラーメンスープ一気をやめます(笑)


まぐさん、
和食は努めて摂るようにはしてるんですが
私の場合、和食+塩分になっちゃってます

小布施マラソン出ますよね~~!
今回は仲間を増やしましょう!
Posted by ゆたか at 2009年01月08日 13:45
わかめには塩分を排出する効果があるんですよ。
私は塩分を取りすぎるとむくむタイプなんです。
だからわかめを積極的に取りましょうね!!!
お大事になさってくださいね。
Posted by まんぼう at 2009年01月08日 17:48
まんぼうさん、
ありがとう!
わかめとか海草類ってあんまり得意じゃないけど
摂るようにします(笑)
出来ることからやらなくちゃね・・・・
Posted by ゆたか at 2009年01月09日 12:30
塩分ですか!私は糖分を減らさないと!あと脂肪分!
まさに前に天海祐希がCMしていた「余分3兄弟」とは本当はあまり付き合っちゃいけないんですよね!
年明け東京横浜方面に一泊でお出かけしたので
旅先では余計に余分3兄弟と付き合ってしまいました。
今年は甘いものやお菓子や脂肪分を減らさないと!と ゆたかさんのブログコメント欄をお借りして密かに新年の決意をしつつ自分のブログでは、きのうも今日も楽しかった舞浜シルクドゥソレイユ~横浜の旅を連載してますが!
高血圧 お大事に! 今年もよろしくお願い致します

('-^*)/
Posted by みうみうBETTY at 2009年01月10日 08:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。