2012年06月29日

早起き

最近おじいちゃん化が進んで来てるのか、
朝早くに目が覚める。

今朝も4時過ぎには目が覚めた!

もう一度寝ようかとも思ったが、
「天気もいいし、ひまわりに水をくれに行こう!」
とガバっと起きて車を走らせる。

自宅からひまわり畑まで車で約20分くらい。
近いようで遠く仕事が終わってからではどうしても腰が重くなってしまう・・・


出来るだけ早朝に行こう!

この季節は何より気持ちがいい!

5時前から農家の人は作業してるんだねface08
草刈りしたり消毒したり田んぼ見たり・・・
飯前(めしめぇ)仕事ってやつですね。
ご苦労様です!


早起き

ひまわりの水やり、たっぷり1時間掛かりました・・・
毎日は厳しいな~。

ひまわりは正直で、前回時間がなくて半分しか「水くれ」出来ず、
「水くれ」した半分はグンと成長してて、してない半分はあまり成長していない。
ごめんよ~~


早起き

約2000粒の種を一粒づつ蒔くのはやりきれないので
糸を張って一直線にパラパラ蒔いた。
それがこの状態。

これから間引かなくちゃいけないんだけど何だか気が引ける・・・
大根とかの野菜なら間引いた芽も食べられるんだけどひまわりは
そうはいかないもんね。

せっかく出てきた芽を摘むって心が痛いね・・・





さて、一日頑張りましょう~~!




雨降ってくれ~~!


タグ :ひまわり

人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(田舎・自然)の記事画像
SORA terrace(ソラテラス)
山田温泉大湯
滝の湯でまったり~
100円の贅沢
一陽館で湯治~
売るほどある・・・
同じカテゴリー(田舎・自然)の記事
 SORA terrace(ソラテラス) (2016-08-16 09:05)
 山田温泉大湯 (2015-10-13 09:54)
 滝の湯でまったり~ (2015-09-09 09:22)
 100円の贅沢 (2015-08-29 07:20)
 一陽館で湯治~ (2015-06-12 08:00)
 売るほどある・・・ (2015-05-05 07:46)

Posted by ゆたか at 07:55│Comments(6)田舎・自然
この記事へのコメント
おはようございます(^。^)
これからの季節、早起きはきもちいいですよね。
私も同じで、少々バアさん化が進んだのか、早く目覚める日が多くなりました。だから、夜は眠くなるのが早いです。

作物、植物の為にも、そろそろ適度な雨が欲しいですね。
Posted by miz at 2012年06月29日 11:26
mizさん、
早起きには一番気持ちのいい季節ですよね!
早寝早起き、いいじゃあありませんか…
梅雨なのにさっぱり雨が降らなくて参ります。
夜だけ降ってくれないかな〜(笑)
Posted by ゆたか at 2012年06月29日 11:43
間引きは、抜かずにハサミで根元から切るのが
良いそうですよ。
そして間引いたものはドーナツ状に
(株もとを避けて)覆ってやるのが良いそうです。
周りで刈り取った雑草などもあればそれも利用すると
水やりの手間が半分以下になりますよ。
草マルチと言うそうです。
Posted by ひかりのはる at 2012年06月29日 12:20
ひかるのはるさん、
ありがとうございます。
草マルチは聞いたことあります。
水の蒸発を防ぐんですね!
ずいぶん草も生えて来たのでやってみます。
Posted by ゆたか at 2012年06月29日 13:10
コメントお邪魔いたします。ばばあなのに昼まで寝ている菌類でございます。
こんなにたくさんのひまわり、水やりだけでも大変ですねえ…
でも咲いたらすごい光景なんだろうなあ★
実は自分もひまわりたくさん植えたくて、昔ながらのあの種がいっぱいとれるひまわりの種を探していたんですが見当たらず諦めたんです。。
ゆたか様のひまわり畑、楽しみにしています。
Posted by 菌類菌類 at 2012年06月30日 23:17
菌類さん、
ありがとうございます!
今日も水やりに来てますよ!
ジョウロでやってるので一時間かかります(汗)
種がいっぱい採れるひまわりってでっかいやつですよね〜!?
小さい頃を思い出します…
菌さんも来年チャレンジしてみて下さい!
Posted by ゆたか at 2012年07月01日 05:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。