メッシュフェンス工事

ゆたか

2012年02月15日 18:05

長野市松代町、T様宅でメッシュフェンス工事を行いました。

メッシュフェンスとは、よく見かけると思いますが
タテヨコの格子状になってるフェンスのことです。
それに対してひし形で緑色したフェンスもよく見ると思いますが
それがネットフェンス
ネットフェンスは以前は主流でしたが現在は減ってきましたね・・・




既にコンクリート基礎が打ってあるところへ
コア抜きと言って専用のドリルで柱を建てるための穴を開けます。





そこに柱を建てます。
その際、通り(真っ直ぐに通っているか)と垂直・高さをしっかりとみます。

この時期は残念ながらあまり忙しくない(苦笑い)ので
私が一人で行ってやってきました。






柱が固まるまで一日置いて、
そこに金具を取り付けながらパネルをセットして完成~~!!

とても簡単なようですが、
穴あけから入れると丸三日の工事です。


この地区はたぬきやねこやイノシシが現れるそうなので
これで安心と大変喜んでいただきました(笑)



ありがとうございました!



関連記事