ベランダ移設と祭り
土曜は小布施町で二階のベランダを一階に移設するため、解体工事。
それと外壁を張り替えるため下屋の解体。
朝方は寒いほどだったので長袖を着込んで行ったが
日中は気温が上がり暑いくらいに・・・
屋根の上だったし、仕事にはキツかったけどいい運動会日和でしたねぇ~
解体前です。
解体後。
あっという間みたいでしょ?
また組み立てることを考えながらなので
思ったより時間がかかってしまいました。
ありがとうございました。
その日、近所の飲み屋で刺身祭りやるから来てね!と誘われてました。
明るいうちに仕事終わったら行くね・・・
と返事しており、終了は17時前。
帰ってからお風呂に入って喉を潤しに行くにはちょうどいい
その日は地区のお祭りも行われており、
刺身祭りだったのか刺身と祭りだったのか今となってはどちらでもいいが、
お店には大勢人が集い、地区も祭りで活気があった。
お店の前。
また、飲み屋さんで獅子舞をお願いしてあったらしく
店内での獅子舞を拝めることが出来、なかなか面白い余興でした
そうそう肝心の刺身祭りですが、
板さんを特別に呼んで、スナックのカウンター内で腕を振るってくれました。
店内が暗くて画像はよくありませんが〆鯖と鯛です。
美味しい~
そしてこちらは鯵の造りとホタテ。
これ、二十歳の女の子の作品なんですよ~!
すごいでしょ?
調理師学校に通ってるんだって・・・
ご馳走様でした。
帰る途中の神社でちょうどお祭りのフィナーレ!
3地区の獅子の競演と花火を見ることが出来ました。
お祭りって不思議な感覚になりますよね。
私の生まれ育ったのは村なのでそれは賑やかな祭りで・・・
特別な感情と想いがありました。
それを思い出したりして・・・・
楽しい一日でした。
昨晩は久々におやじカレーを作りましたよ!
あらら、二人しかいないのにこんなに作っちゃって・・・
でもいっぱい作った方が美味しいんだよね~(笑)
美味しくいただきました!
関連記事