玄関アプローチ

ゆたか

2009年12月10日 09:25

長野市中越のM様宅の玄関へのアプローチの石貼りを依頼されました。

こちらが完成写真です




約2.5mの幅で20mほどのアプローチです。

石は奥様の強い希望で決まっており、それをどのように並べて、
またその周りはどうするかを打ち合わせで決めていきました。

その石ですが、めずらしい石で
イギリスから輸入してる、ブラッドストーンオールドストーンというタイプの石で色はグレーグリーンです。
厚みも4cmととても厚く重厚感があります。
このブラッドストーンは石の表面にいろいろな表情があり、
また経年によっても変わって行くという大変に面白い石です

大きさは60cm×60cmから30cm×30cmまで6種類あり、
全部で312枚の石をパズルのように図面に落とし込んでいきます。

ですので施工するときは図面とにらめっこしながら並べていきました(笑)



          アップにするとこんな表情です。



          乾いても表情が違って見えます。

先ず、下地作りから。

この作業が一番大事!

下地を決めたら、あとはしっかりと線を出して貼って行きます。
ランダムに貼っていくものと違って「線」がはっきり出るタイプなので
糸を張って真っすぐに!









目地を詰める前です。

これでほぼ完成。

仕上げに目地を詰めていきます。





Mさんの希望を細かく聞きながら進めて行き、
希望通りに出来たようで大変喜んでいただきました

加工したときの余った石で、庭に飛び石を敷いたり、
花壇の周りに並べたりこちらも遊ばせてもらいました(笑)

この他に門扉なども施工させていただきましたので
また紹介させていただきます

関連記事