屋根の工事と晩飯当番

ゆたか

2015年08月20日 21:28

またパソコンの調子が悪くて記事をアップ出来ませんでした・・・



おとといの工事です。

長野市内の高校の屋根の上に設置してある機械の交換工事をするにあたって、

屋根からの転落防止のための囲いを設置する作業です。

それによって転落を防ぐというものでなく、ここまでが屋根ですよという目印の設置です。



屋根の水下に鉄骨を挟み込むクランプを付け、

そこに全ネジを取り付けます。


このようにグルグルっと屋根を囲うように取り付けたら

トラロープ(黄色と黒のロープ)を張って完成です。


作業自体は簡単なものですが、このように高い場所での作業。

そして屋根に行き着くまでには煙突の中のような狭いところをよじ登らないと行けません。

ちょっと腹がつかえて大変でした(汗)


てっぺんに煙突が見えてるところで作業です。

高い所が苦手な方はキツいですね・・・・



私は、『バカと何とかは高いところが好き。』

の口なので、「お~、車があんなに小さく見える~~!」くらいでお山の大将で風に吹かれて涼んでましたよ~(笑)




ありがとうございました。








今週はおかあちゃんが残業で帰りが遅いので、

チョロの散歩と晩ご飯当番です。


と言ってもビールのつまみになるようなものしか作らないんですけどねぇ~(笑)



今晩はナポリタンです。



いつもと変わり映えせず・・・


得意のカイワレも忘れずにチラシましたよ~!(笑)

嬉しかったのは双子だったこと

何が?って感じだけど

なんだか嬉しい


明日も汗びっしょりの肉体労働なので缶ビール2本で終わり。


ご馳走様でした


関連記事