カーポート屋根張替え
長野市綿内K様宅。
カーポートの屋根材の張替え工事です。
建ててから30年ほど経っているそうです。
本体はアルミ製なのでまだしっかりしてますが
屋根材はグラスウール入りのアクリル板なので
ところどころ裂けたり、
止め金具が壊れて屋根が固定されてない状態です。
その屋根材を撤去してポリカーボネード製の屋根材に交換です。
古い屋根材を撤去後、
新しい屋根材を片側から貼っていきます。
完成~~!!
おまわりさんがメタルシェフを捕まえに来たわけじゃないですよ(汗)
隣りが駐在所だっただけです(笑)
何もしてないのになぜか緊張~~!
いや~暑かった(汗汗)
屋根だから遮るものが何もないですからね・・・
一つ勉強になったこと。
現場監督が、暇でやることがなくてカーポートの柱や桁を
雑巾で拭き出した。
私も手伝わないわけには行かず一緒に30年間の泥を落としました。
仕事が進まなくて参ったな~と心の中で思いながら・・・
張替えが終わってK様ご夫婦に見てもらったところ、
屋根が新しくなったのはもちろん喜ばれたんだけど
次に掃除して本体がピッカピカになったことを
ずい分と喜んでました。特に奥様が・・・
図らずも嫌々やったことが好結果につながったのですが、
「
予想を上回る仕事」って出来てなかったな~と痛切致しました。
これから心掛けて行こうと思います・・・
関連記事