2012年04月24日

日暮し庵

少し前の話になってしまいますが・・・

「さよなら屋代線」のイベントで松代駅に行った時のこと。
せっかくなので松代のまちを散策。

先ずはお昼を食べなくちゃと探したが、松代駅の周辺てないねぇ
俺が知らないだけなのかもしれないけどmapを見てもこれと言ったお店がない。

少し歩くと真田宝物館の近くに「日暮し庵」というお店があったので入ってみた。
喫茶店?蕎麦屋?
そばなどの食事も出す喫茶店みたいです。

店内の雰囲気はなかなかいいです。
木を使いシックな感じで、松代焼きやお雛様などが飾ってありました。

日暮し庵

日暮し庵

いただいたのは、蕎麦がメインのようなので蕎麦メニューから、
つけ蕎麦。(名前は忘れました)
かつおダシが利いていて美味しいつゆでした!

日暮し庵

それと友人は、ぶっかけそば。(たしかそんな名前)

日暮し庵こちらもそこそこ美味しかったようです。


だけどやっぱり蕎麦って高いですね~。
つけそばで1000円ちょっとくらいだったと思います。

観光地価格なんでしょうか?

店員さんもイベントで忙しいせいでしょうか?
あまりお客さんの方を向いてるとは思えませんでした・・・

なんだか善光寺さん界隈の蕎麦屋さんのよう。
(全部がそうではありません)

少し残念でした。



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(定食(和食・そば・うどん))の記事画像
蕎麦  二本松
手打ちそば処 飯綱 緑町店
辰巳寿し おまかせにぎり。
蕎麦 かない
喫茶のんのん
絹一さんでランチ
同じカテゴリー(定食(和食・そば・うどん))の記事
 蕎麦 二本松 (2016-09-09 10:37)
 手打ちそば処 飯綱 緑町店 (2016-09-03 07:08)
 辰巳寿し おまかせにぎり。 (2016-08-21 09:50)
 蕎麦 かない (2016-08-17 09:48)
 喫茶のんのん (2016-08-13 10:51)
 絹一さんでランチ (2016-08-09 07:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。