2012年02月05日

かもめの玉子

かもめの玉子行って来ました!

「100人乗っても大丈夫!」のイナバ物置の勉強会に!


そこでいただいたお土産です。


被災された、岩手県大船渡市のさいとう製菓の
かもめの玉子」というお菓子です。

イナバさんは愛知県の犬山市にも工場があって
いつも犬山市の煎餅をいただくんですが、
今回は少しでも復興のお役に立てればと選んだそうです・・・

私らも大事にいただきますicon23

お気づきかと思いますが、人がいっぱい居ますね。
拡大すると・・・

かもめの玉子

あのCMの「100人乗っても大丈夫!」です(笑)

千葉県の柏市に研修に行ってるのに何で岩手のお菓子?
って疑われないようにこれを入れてくれたようです・・・
ナイスな配慮です、イナバさん(笑)

かもめの玉子

かもめの玉子

ほんとに外観も中身も玉子みたい・・・

これを完成させるまでにずいぶんと苦労されたようです。

とても甘くてお茶にぴったり!!

ご馳走様でしたface02icon23










さて、これからまた飯山市の雪下ろしです。
今日は勾配がキツイ屋根だそうなので気を付けないと・・・・汗


それでは行ってきま〜す!!





人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(旨いもの)の記事画像
ジェラート ポッポチーノ
ラ・パスティッチェリア  彩
ふわりんみーる
生アイスのふるフル
茶房パニ
サーティワン
同じカテゴリー(旨いもの)の記事
 ジェラート ポッポチーノ (2016-09-02 07:44)
 ラ・パスティッチェリア 彩 (2016-08-26 06:44)
 ふわりんみーる (2016-08-20 08:17)
 生アイスのふるフル (2016-07-30 06:38)
 茶房パニ (2016-07-25 07:18)
 サーティワン (2016-07-24 07:34)

Posted by ゆたか at 07:25│Comments(2)旨いもの
この記事へのコメント
お疲れ様です。
100人乗っても大丈夫なら、飯山の豪雪も大丈夫なんでしょうか?
ゆたかさんのボランティア精神に頭が下がります。
今度慰労会を開催するんで、是非ご参加下さいませm(_ _)m
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年02月05日 08:53
ヘンリーたまきさん、
その100人乗っても大丈夫なのは多雪地型なので飯山の豪雪にもびくともしません!
今回もガレージに乗って記念撮影しましたが130人乗ってました!?
タイミングが会えば慰労会に参加させてもらいたいと思いますのでよろしくお願いします。
Posted by ゆたか at 2012年02月05日 14:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。