2011年08月20日
いむらやの焼きそば

不思議な食べ物である

たま~にどうしても食べたくなる(笑)
いむらやのあんかけ焼きそば

先日もお昼に柳町で用事があり、どこかでお昼を食べていこうと考えた。
すぐに『いむらや』が頭に浮かんだ!
もういむらやの焼きそばの画像が頭に浮かんじゃったら離れない(笑)


そしていむらやと言ったら昔からしゅうまい

いつも二個(笑)
賛否両論があるが私はソース派。
しゅうまいが余計だったのかもしれないが、
焼きそばが途中から苦しくて入らなくなった

残すことはしたことがないので時間を掛けて食べ切ったがこんなことは初!
トシしたってこと?
残念!!
でも美味しかった~~

ご馳走様でした


またしばらくしたら食べたい病がでるんだろうなぁ(笑)
Posted by ゆたか at 07:45│Comments(6)
│定食(和食・そば・うどん)
この記事へのコメント
長野市民のソウルフードですよね。
長野ヤキメンなんかよりずっとメジャーのような気がします。
ぱりぱりとしなしなの2パターンを味わえる焼きそばで好きです。
それよりもお値段が魅力なんですが‥‥‥
長野ヤキメンなんかよりずっとメジャーのような気がします。
ぱりぱりとしなしなの2パターンを味わえる焼きそばで好きです。
それよりもお値段が魅力なんですが‥‥‥
Posted by ヘンリーたまき
at 2011年08月20日 08:02

ヘンリーたまきさん、
昔より少し値上げしちゃったんですよね…
村民だったころからソウルフードだったので北信のソウルフードだと思います(笑)
からし酢をたっぷりかけてヒタヒタの麺もいいですね!
昔より少し値上げしちゃったんですよね…
村民だったころからソウルフードだったので北信のソウルフードだと思います(笑)
からし酢をたっぷりかけてヒタヒタの麺もいいですね!
Posted by ゆたか at 2011年08月20日 08:42
う~ん
写真見たら食べたくなった・・・・・連鎖しますね。
私はアンの上に、シュウマイを乗せてもらっています。
写真見たら食べたくなった・・・・・連鎖しますね。
私はアンの上に、シュウマイを乗せてもらっています。
Posted by kasayan
at 2011年08月20日 09:02

kasayanさん、
いむらやの焼そばの味を知っている人はこの画を見たら食べたくなるかもしれませんね(笑)
しゅうまい乗せですね!
私はたっぷりソースをかけたいのでお皿でお願いしてます。
いむらやの焼そばの味を知っている人はこの画を見たら食べたくなるかもしれませんね(笑)
しゅうまい乗せですね!
私はたっぷりソースをかけたいのでお皿でお願いしてます。
Posted by ゆたか at 2011年08月20日 11:15
ここのお店は学生時代に友達に連れてもらって
食べてのですが、衝撃を受けました。
それまで焼そばといえば文字通り麺を
焼くものしか知りませんでしたので
なんじゃこらと思いました。
おかげで焼そばはかたい焼きそばが
好みになっちゃいました。
また建屋も当時のスーパーの裏にあり
建屋をみてなんじゃこらと思いました。
食べてのですが、衝撃を受けました。
それまで焼そばといえば文字通り麺を
焼くものしか知りませんでしたので
なんじゃこらと思いました。
おかげで焼そばはかたい焼きそばが
好みになっちゃいました。
また建屋も当時のスーパーの裏にあり
建屋をみてなんじゃこらと思いました。
Posted by mg at 2011年08月20日 21:56
mgさん、
私も学生時代からの付き合いですが
最初はあんまりこの焼きそばが好きじゃなくて
食べなかったんですよ・・・
もっぱらあんかけラーメン!
これがまた安い・・・
今はこのかたい焼きそばがたまに食べたくなってしょうがないです(笑)
そのスーパーの裏の店もそうだけど
私が通った南千歳(今はない)も店も
目立たないところにあって、
風貌もなんじゃこらですよね・・・(笑)
私も学生時代からの付き合いですが
最初はあんまりこの焼きそばが好きじゃなくて
食べなかったんですよ・・・
もっぱらあんかけラーメン!
これがまた安い・・・
今はこのかたい焼きそばがたまに食べたくなってしょうがないです(笑)
そのスーパーの裏の店もそうだけど
私が通った南千歳(今はない)も店も
目立たないところにあって、
風貌もなんじゃこらですよね・・・(笑)
Posted by ゆたか at 2011年08月21日 10:27