2010年05月30日

茗荷の芽

茗荷の芽ミョウガの芽って薬味になるんだってね~!
初めて知りましたface08

出て来たばかりの芽?を摘んで、刻んで冷奴などの薬味にするといいらしいicon12

ちょうどいい時期なので畑から摘んで来ましたicon23

これからいただきま~すface02

さて、お味は??(笑)




茗荷の芽






こんな感じです。

うちにはいくらでもあるので
少しくらい摘んでも全然大丈夫icon22







茗荷の芽

今年最後のアスパラとともに・・・

自然の恵みに感謝していただきますface02icon23


タグ :茗荷乾杯

人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(うちご飯・弁当)の記事画像
麻婆豆腐
甘酒
お粥
夏はカレー!!
春キャベツのパスタ
生涯二度目の天ぷら
同じカテゴリー(うちご飯・弁当)の記事
 麻婆豆腐 (2016-08-03 06:14)
 甘酒 (2016-08-02 13:09)
 お粥 (2016-08-01 06:04)
 夏はカレー!! (2016-07-18 13:54)
 春キャベツのパスタ (2016-05-10 07:01)
 生涯二度目の天ぷら (2016-05-06 08:05)

この記事へのコメント
とても香りが良さそうですね!

メンコも懐かしく拝見させていただきました。
いっぱいありますね。
中にはレアな物もあるのでは??(^^)
Posted by ☆Hoshiya☆ at 2010年05月31日 02:04
こんにちは~♪
うちの庭にもこの時期
みょうがだけがすくすく伸びているので
そうめんの薬味にしたりします。
ネギとはまた趣が違って
美味しいですよね~。
Posted by ゆこもこ at 2010年05月31日 10:26
ミョウガタケ、なんて言いますよね。
美味しいからつい食べすぎちゃって、
数年前に我が家のは絶滅寸前までいってしまいました(笑)
Posted by まつおか at 2010年05月31日 11:10
Hoshiyaさん、
しゃきしゃき感がいいです!

メンコ、わかりますか?
知らないものばかりなのでは??
レア品はありそうだけど実際に戦ってたものだから
状態がひどいです・・・



ゆこもこさん、
もうすでにお試し済みですね(笑)
私は初めて知りました・・・
見た目はわけぎっぽいけど
シャキシャキ感がいいですね!



まつおかさん、
ご存知でしたか!
うちはかなりあるので大丈夫だと思いますが
気をつけよっと!
Posted by ゆたか at 2010年05月31日 11:46
遅まきながら・・・。(^^;;

これ、須坂の湯っ蔵んどで売ってたので、買ってきて食べてみましたよ!
やっぱり茗荷の芽のはかなわないけど、かつぶしかけて食べたらうまかったです!
最近物忘れがひどいのは、茗荷ばっかり食べてたからかなあ。(違)
Posted by yas at 2010年06月01日 11:49
yasさん、
ほのかな茗荷の薫りはするでしょ?
わけぎよりしゃきしゃきして好きかな?
そんな買わなくてもうちに売るほどあるのに…
Posted by ゆたか at 2010年06月01日 12:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。