2010年05月30日
茗荷の芽

初めて知りました

出て来たばかりの芽?を摘んで、刻んで冷奴などの薬味にするといいらしい

ちょうどいい時期なので畑から摘んで来ました

これからいただきま~す

さて、お味は??(笑)

こんな感じです。
うちにはいくらでもあるので
少しくらい摘んでも全然大丈夫


今年最後のアスパラとともに・・・
自然の恵みに感謝していただきます


Posted by ゆたか at 19:53│Comments(6)
│うちご飯・弁当
この記事へのコメント
とても香りが良さそうですね!
メンコも懐かしく拝見させていただきました。
いっぱいありますね。
中にはレアな物もあるのでは??(^^)
メンコも懐かしく拝見させていただきました。
いっぱいありますね。
中にはレアな物もあるのでは??(^^)
Posted by ☆Hoshiya☆ at 2010年05月31日 02:04
こんにちは~♪
うちの庭にもこの時期
みょうがだけがすくすく伸びているので
そうめんの薬味にしたりします。
ネギとはまた趣が違って
美味しいですよね~。
うちの庭にもこの時期
みょうがだけがすくすく伸びているので
そうめんの薬味にしたりします。
ネギとはまた趣が違って
美味しいですよね~。
Posted by ゆこもこ at 2010年05月31日 10:26
ミョウガタケ、なんて言いますよね。
美味しいからつい食べすぎちゃって、
数年前に我が家のは絶滅寸前までいってしまいました(笑)
美味しいからつい食べすぎちゃって、
数年前に我が家のは絶滅寸前までいってしまいました(笑)
Posted by まつおか at 2010年05月31日 11:10
Hoshiyaさん、
しゃきしゃき感がいいです!
メンコ、わかりますか?
知らないものばかりなのでは??
レア品はありそうだけど実際に戦ってたものだから
状態がひどいです・・・
ゆこもこさん、
もうすでにお試し済みですね(笑)
私は初めて知りました・・・
見た目はわけぎっぽいけど
シャキシャキ感がいいですね!
まつおかさん、
ご存知でしたか!
うちはかなりあるので大丈夫だと思いますが
気をつけよっと!
しゃきしゃき感がいいです!
メンコ、わかりますか?
知らないものばかりなのでは??
レア品はありそうだけど実際に戦ってたものだから
状態がひどいです・・・
ゆこもこさん、
もうすでにお試し済みですね(笑)
私は初めて知りました・・・
見た目はわけぎっぽいけど
シャキシャキ感がいいですね!
まつおかさん、
ご存知でしたか!
うちはかなりあるので大丈夫だと思いますが
気をつけよっと!
Posted by ゆたか at 2010年05月31日 11:46
遅まきながら・・・。(^^;;
これ、須坂の湯っ蔵んどで売ってたので、買ってきて食べてみましたよ!
やっぱり茗荷の芽のはかなわないけど、かつぶしかけて食べたらうまかったです!
最近物忘れがひどいのは、茗荷ばっかり食べてたからかなあ。(違)
これ、須坂の湯っ蔵んどで売ってたので、買ってきて食べてみましたよ!
やっぱり茗荷の芽のはかなわないけど、かつぶしかけて食べたらうまかったです!
最近物忘れがひどいのは、茗荷ばっかり食べてたからかなあ。(違)
Posted by yas at 2010年06月01日 11:49
yasさん、
ほのかな茗荷の薫りはするでしょ?
わけぎよりしゃきしゃきして好きかな?
そんな買わなくてもうちに売るほどあるのに…
ほのかな茗荷の薫りはするでしょ?
わけぎよりしゃきしゃきして好きかな?
そんな買わなくてもうちに売るほどあるのに…
Posted by ゆたか at 2010年06月01日 12:55