2009年02月23日

本日のお酒vol.5

本日のお酒vol.5今回お世話になったお酒はこれ、

全量芋焼酎「一刻者(いっこもん)」icon22
宝酒造株式会社です。

好きなんですよね~~face02

まだ登場してませんが、黒霧島と並んで好んでよく飲む芋焼酎です!

すっきりとした飲み口の中にもしっかりと「芋」を主張しています!
お湯割りにしたときの芋の香りがなんともいいんですよね~~face02
なので、だいたいお湯割かロックで頂きます!





HPより・・・・

昔から芋麹づくりは、極めて難しいとされてきました。
そのため、一般的な芋焼酎には米麹が使用されているのです。

「一刻者」へのカギは、
芋100%へのこだわりにありました。
長年の研究により独自製法による良質の芋麹づくりを実現。
焼酎の味わいを決める麹の良質さにこだわったからこそ、一滴一滴に雑味がなく、芋本来の甘い香りとすっきりとした上品な味わいが口の中に広がります。

“一刻者(いっこもん)”とは南九州の話し言葉で
“頑固者”という意味。
芋100%への頑固なこだわりが生み出した全量芋焼酎です。



言われてみれば、頑固者っぽい味わいだぁ~~~face02face02



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(お酒)の記事画像
グリル ザ ブッチャー
さくら~くのいち。
とんこつラーメン博多屋台
上田市柳町 発酵祭り
お祝い?ご褒美?
くのいち。
同じカテゴリー(お酒)の記事
 グリル ザ ブッチャー (2016-08-19 18:00)
 さくら~くのいち。 (2016-08-11 08:43)
 とんこつラーメン博多屋台 (2016-07-08 07:00)
 上田市柳町 発酵祭り (2016-05-31 07:15)
 お祝い?ご褒美? (2016-05-13 07:20)
 くのいち。 (2016-05-09 07:58)

Posted by ゆたか at 18:12│Comments(5)お酒
この記事へのコメント
ゆたかさん、こんばんわ~
ネぇ~焼酎の中で今まで飲んでどれが一番
おいしいですか?
おすすめは?
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2009年02月23日 19:20
福寿荘女将さん、
おはようございます!
好んで飲んでるのは芋焼酎の「黒霧島」です。
芋の香りもきつくないし飲みやすい・・・
値段も手頃なんですよ
そうは言っても、量もそこそこいっちゃうので
韓国焼酎「鏡月」と併用です(笑)
Posted by ゆたか at 2009年02月24日 10:02
お~、一刻者!!
私も大好きですよ!!実は昨日も飲んでいました(笑)
お湯を8分目入れた器に、こいつをなみなみ注いで飲むのが好きです。
あ~~飲みたくなっちゃった!!
だが、ここは我慢、がまん、ガマン!!
肝臓の一刻者漬けなんてしゃれにならないから・・・
Posted by 風来末 at 2009年02月24日 21:11
これ 美味しそうですね
私も最近は 黒霧ばかりです
ゆたかさんと今年は飲もう・・お約束 叶えましょう。
私 一度オフ会やブログ村に行きたいのです
Posted by もりひめもりひめ at 2009年02月24日 22:36
風来末さん、
一刻者、好きですかぁ~~~!
しかも前日飲んだとは!美味しいですよね(笑)
私もたっぷりなお湯に注いだときの混ざり合っていく様が好きです!
メタルなシェフは既に肝臓が漬かりつつあります・・・・泣き



もりひめさん、
黒霧飲むんですね~~!
私もこれと黒霧が大好きです!
ブログ村などに是非参加してほしいんだけど、
だいたい週末なんで厳しいですよね・・・・
Posted by ゆたかゆたか at 2009年02月25日 10:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。