2009年02月11日

本日のお酒vol.2

勝手にシリーズ化!
「本日のお酒」シリーズ、第2弾!!

本日のお酒vol.2
「日置津島藩十六代
鹿児島県日置郡の小正醸造㈱の芋焼酎ですicon12

以下HPより抜粋

『芋づる会員の限定酒です。日吉町で造られる契約栽培のコガネセンガンを原料に、小正醸造独自の「横型単式蒸留器」で蒸留した黒麹仕込みの芋焼酎です。
原産地にこだわりしっかりとした生産農家の方に原料であるコガネセンガンの栽培をお願いし、「旨さ」の追求だけでなく「安全・安心」してのお飲みいただける焼酎造りを目指しました。芋の風味をしっかり主張した旨みと深みのある香味が特徴です。
ただ生産量に限りがあり当店の入荷数も制限ありますが、ぜひ焼酎ファンには一度味わっていただきたい銘柄です。

「芋づる会」正規取り扱い銘柄です。商品造りには明確なコンセプトがあり原料から生産、販売へと一貫していることが大切だと思います。
この「十六代」も生産農家、蔵元、そして酒屋の各想いが込められた銘柄です。人気も高く当店でも大切に取り扱っていきたい銘柄の一つです。』



横型単式蒸留器??
なんだろう?

今回、お湯割りで飲んだんですが、芋のいい香りがふわ~っと広がってきますicon12
あまり薄めると味わえないので濃い目でチビチビ・・・・
芋(コガネセンガン)が浮かんでくるような感じ。

いい気分で酔っ払えましたicon23
ご馳走様face02



人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(お酒)の記事画像
グリル ザ ブッチャー
さくら~くのいち。
とんこつラーメン博多屋台
上田市柳町 発酵祭り
お祝い?ご褒美?
くのいち。
同じカテゴリー(お酒)の記事
 グリル ザ ブッチャー (2016-08-19 18:00)
 さくら~くのいち。 (2016-08-11 08:43)
 とんこつラーメン博多屋台 (2016-07-08 07:00)
 上田市柳町 発酵祭り (2016-05-31 07:15)
 お祝い?ご褒美? (2016-05-13 07:20)
 くのいち。 (2016-05-09 07:58)

Posted by ゆたか at 07:15│Comments(5)お酒
この記事へのコメント
わ~い、シリーズ化していただけるなんて
嬉しいです~ ♥(。→v←。)♥

芋焼酎・・・私飲んだことがないんですよ~ 汗
クセが強いって聞くので、なかなか手が出せないんですよね σ(^-^;)

でも、芋の良い香り・・・ちょっときになります!
Posted by ゆーり at 2009年02月11日 08:41
ゆーりさん、
勝手にシリーズ化もvol.2です(笑)
芋焼酎・・・・私の記憶では昔は匂いとクセが強いのが
多かったけど、最近はあまり感じません!
本人が麻痺しちゃってるって噂も・・・(笑)

いい香りでしたよ!コガネセンガンが思い浮かぶよう・・・
また明日あさってあたりvol.3を記事にします!
失敗談とともに・・・・
Posted by ゆたかゆたか at 2009年02月11日 14:53
イモ焼酎 美味しいですね~~
でも最近はブランド物が買えません。
そんなところで節約でしょうか・・
何か ちょっと寂しくなってきました。ううう・・・

vol.3楽しみにしています
Posted by もりひめもりひめ at 2009年02月11日 23:40
イモ焼酎 美味しいですね~~
でも最近はブランド物が買えません。
そんなところで節約でしょうか・・
何か ちょっと寂しくなってきました。ううう・・・

vol.3楽しみにしています
Posted by もりひめもりひめ at 2009年02月11日 23:40
もりひめさん、
肩の具合はどうですか?
最近は芋焼酎ばっかり!
外で飲まなくなった分、少しだけ贅沢してます(笑)
vol.3は記事にしましたのでまた見てください!
Posted by ゆたかゆたか at 2009年02月12日 10:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。