2012年09月23日

やさい畑のとんとん②

やさい畑のとんとん②

松本での仕事の帰り、お昼ご飯を食べに寄りました。
やさい畑のとんとん

約1年振り2回目の訪問です。

安曇野市明科(旧明科町)南陸郷、
国道19号線を明科駅から新町方面に向かい3kmほど行った右側です。

この看板面白いでしょ?
絵も文字も店主が描いてるようですicon12

やさい畑のとんとん②

玄関から楽しませてくれます!



お店に入って見上げるとこんな絵も・・・

やさい畑のとんとん②

コンパネ4枚を張り合わせて描かれているので、
大きさはタテ1820mm×ヨコ3640mmあると思いますface08

また、絵や書を販売もしており、
店の奥にはギャラリーもあります。

やさい畑のとんとん②







おっと、肝心のご飯・・・

やさい畑のとんとん②

日替わりで、「マーボなす定食」580円ですicon12

麻婆なすに白菜の漬物・枝豆・小鉢・ご飯・味噌汁。

小鉢はまぐろとかぼちゃ煮です。

やさい畑のとんとん②

メインの麻婆なすが旨い!

餡は甘く味付けされててそれだけをご飯に掛けても美味しいが、
何より具の野菜たちそれぞれがしっかりと味を持っている。


一口大に切られたなすは油通しされてるので
しっかりとした歯応えで、なすの旨味が感じられる。

それもそのはずで、こちらの野菜は全て自家栽培したものを使ってるそう・・・
そのこだわりも嬉しいですね!

何より安心して食べられる。
麻婆の中にミニトマトも入っていて甘いんですよ!


前回も感じたんですが、白米が旨い!
最初にご飯だけを口に運びましたが、
粒がしっかりして甘みがある。

定食屋はご飯の味が第一だと思います。



今回も丁寧な仕事振りを堪能させてもらいましたface02

他に海鮮丼1080円やカツ丼などもあります。


ご馳走様でしたface02icon23

やさい畑のとんとん②




人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(定食(和食・そば・うどん))の記事画像
蕎麦  二本松
手打ちそば処 飯綱 緑町店
辰巳寿し おまかせにぎり。
蕎麦 かない
喫茶のんのん
絹一さんでランチ
同じカテゴリー(定食(和食・そば・うどん))の記事
 蕎麦 二本松 (2016-09-09 10:37)
 手打ちそば処 飯綱 緑町店 (2016-09-03 07:08)
 辰巳寿し おまかせにぎり。 (2016-08-21 09:50)
 蕎麦 かない (2016-08-17 09:48)
 喫茶のんのん (2016-08-13 10:51)
 絹一さんでランチ (2016-08-09 07:21)

この記事へのコメント
器用な方もいらっしゃるんですね?絵を描きながら、お店を経営。凄いです。
素敵な絵だし、美味しそうな料理ですね♪
Posted by がんじい at 2012年09月23日 12:07
がんじいさん、
料理も芸術のうちだと思います。
かの海原雄山(漫画ですが)も魯山人も中尾彬も芸術家は料理も上手ですから…(笑)
Posted by ゆたか at 2012年09月23日 13:04
こんばんは~
かさご?の絵が美味しさを物語っているようです!
これからの時期、ますます茄子も美味しくなってきますね。
定食屋さんはやっぱりご飯が決め手です(^^)v
Posted by ちろるちろる at 2012年09月23日 22:18
ちろるさん、
定食屋はやっぱり旨いご飯が基本ですよね〜!
自分のところの野菜を使ってるだけあって素材を生かしてるって感じが伝わって来ました…
機会があったら是非!
Posted by ゆたか at 2012年09月24日 06:42
ここ覚えがありますよ。
あんまし流行ってない(失礼)喫茶店かと思ってました。
かさごかな? 素晴らしい絵心ですね♪

あと肝心の料理はCP高そうですね!
ご飯が美味しいのは大事ですよね。 このおかずだと、がふがふ食べちゃいそうですね(汗)
Posted by おやきわだ at 2012年09月24日 07:14
おやきわださん、
そうなんですよ!
一つ難点を言えばご飯が少ないこと…
おかずが多くて旨いからご飯が先に終わっちゃって困りました(笑)
Posted by ゆたか at 2012年09月24日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。