ゴミの山!!

ゆたか

2009年09月27日 08:06

昨日は、ゴミ有料化になる前の不燃・粗大ゴミの日最終日。

うちからもだいぶ頑張ってくれた自転車を出した。

お疲れさん

まだ直して使えなくもないが、
何回も修理して結構長いこと乗った

大体、この自転車の他に家には4台もある

盗まれる度に買い与えると出てきて、警察から引き取りの電話があるという繰り返し

結果、この廃棄になった自転車を含め6台にもなってしまった。(1台は友人にあげた)



自転車を出しに行くと、案の定!!

すごい量のゴミ!!

普段は、ゴミステーションの中に納まるが
道路まではみ出してる!!

駆け込み廃棄ってやつだね


清掃員の方々お疲れ様です






ところで、


本日午後、秋を満喫してきます

午前中はこれから仕事して、お昼過ぎより恒例の田んぼのはぜ掛けのお手伝い!

恒例と言ったって、昨年に続き2回目なんだけど
知り合いに頼まれて豊野の農家のうちにアルバイト

秋を満喫・・・・

はぜ掛けもまさに秋の作業だけど、お楽しみは栗・くるみ拾いやりんご狩り

田んぼの脇に大きな栗林とくるみの木があって大粒の栗やくるみがいっぱい落ちてる・・・
家人も拾いきれないんで好きなだけ持って行ってくれと言う!
昨年は栗を段ボール箱一杯!!

今年も栗が待ちきれなくて、アルバイト代はいらないから栗を拾わせてくださいって
頼みに行っちゃったくらい

今年はどうかな??・・・・(笑)


はぜ掛けは結構しんどい作業だけどその後にお楽しみが待ってるので
頑張ってきます


関連記事