魔女さん。

ゆたか

2012年07月29日 11:12

魔女さんと言えば言わずと知れた「北の魔女」さん。

昨日、飯山に訪ねていって「浅葉野庵」で蕎麦を食べたという記事を
載せましたが、その続きです・・・

食事が終わり魔女さんのお店に戻るわけなんですが、
その前に「北竜湖」に寄り道してもらいました。





すばらしい~っ!

その存在は知ってはいましたが
正直言ってあまり気にしてませんでした。

だけどこんないいところだったとは・・・
自然いっぱいでのんびりするには最高です!
今が一番いい季節なんでしょうね!
深い緑が湖面に映ってて綺麗でした。

形がハート型してるそうですよ。
平日のせいかあまり観光客が居ないのもいいですねぇ(苦笑)

その後魔女さんのお店へ・・・・





手作りケーキでおもてなししていただきました。
お忙しい中、ほんとすみませんでした。
美味しかったです。

だけど記事みてても思ったんですが魔女さんは何でも作っちゃうんですね!
たしかたんぽぽも料理して食べてたような・・・

女性陣はケーキ談義で盛り上がっているのを
よくわからないので聞いていましたが、
聞き間違いでなければケーキの周りのサクサクしたところは
天ぷら粉を使用したとか??
密かに心の中でびっくりしてました!(笑)


そして魔女さんのブログにも載ってましたが、「ミズナ」のおひたしです。



しょうゆ麹のおひたしだそうです。
食事の後、摘んだものを直ぐに茹でてくださいました・・・

辛味も利いてて美味しかったです!
日本酒が飲みたくなる~!
水尾か北光正宗限定で・・・(笑)

お酒と言えば、魔女さんが声を掛けて呼んでくださった方、
秘密を解いていいそうなので公表しますと、
「じょんのじょんのび日記」のじょんさんでした!

そのじょんさんからこんなすばらしいものをいただきました!



芋焼酎「気心

九州は宮崎県小林市の「すき酒造㈱」のお酒だそうです。
せっかくなので今晩にでもロックでいただこうかと思います(笑)

やっと走り始めたので「呑んべぇランナー」復活ってことで・・・

そうそう、じょんさんの旦那さんにもお会いできて嬉しかったです!
やっとバラバラだったものが一つに繋がった。




おもてなししていただいた上にお土産まで・・・
ありがとうございました。

今度また手土産持ってうかがいます!

飯山ってよく知らなかったけど好きになりました!!

関連記事