フェンス直し

ゆたか

2012年07月28日 15:34

本日はこの35度の気温の中、フェンス工事に行って参りました(汗)

いくら水分を摂ってもみんな汗で流れてしまう!
逆に言うと水分摂らないと脱水症状になってしまうんじゃないかってくらい





車をぶつけてメッシュフェンスがくの字になってます。
わかりますか?

フェンスに沿って水路が流れてますが、
そこに車が脱輪してフェンスを車体で押してしまいました。

パネルは曲がってなかったので支柱の交換工事です。
この支柱の交換がまた厄介なんです(汗)

支柱の根元がコンクリートに埋まってるので、
コンクリートをハツリ取って支柱を抜くか、
コア抜きと言って、円筒状にコンクリートを抜き取るかなんだけど
専用工具が必要になる。

これ実は友人が壊したのでなるべく費用をかけないでと言うので、
前者のメタルシェフ本人でも出来る方法で・・・



パネルを外し、支柱の根元をハンマードリルでハツッて
支柱と一緒に抜いちゃおうという魂胆だったのですが、
コンクリートの中に支柱の埋め込み部が残ったまま折れてしまいました!



これは困った!!
ハンマードリルで周りをガリガリやって引っ張り出そうとしても
一向に出てくる気配がない・・・

これだけで2時間近く格闘~!

もう暑さでフラフラだし諦めたかったのだけど、
私の持ってるハンマードリルより大型のハツリ機ならイケるんじゃないかと思い、
土木屋さんに連絡して借りに行くことに・・・



持つだけでも重いような大型のハンマードリル!!

ものの10分で取れました。

やっぱり道具と経験だね~っ!






今晩はビールだ!(笑)
(ここのところ5日間で缶ビール1本しか飲んでません)

関連記事