日暮し庵

ゆたか

2012年04月24日 12:30

少し前の話になってしまいますが・・・

「さよなら屋代線」のイベントで松代駅に行った時のこと。
せっかくなので松代のまちを散策。

先ずはお昼を食べなくちゃと探したが、松代駅の周辺てないねぇ
俺が知らないだけなのかもしれないけどmapを見てもこれと言ったお店がない。

少し歩くと真田宝物館の近くに「日暮し庵」というお店があったので入ってみた。
喫茶店?蕎麦屋?
そばなどの食事も出す喫茶店みたいです。

店内の雰囲気はなかなかいいです。
木を使いシックな感じで、松代焼きやお雛様などが飾ってありました。





いただいたのは、蕎麦がメインのようなので蕎麦メニューから、
つけ蕎麦。(名前は忘れました)
かつおダシが利いていて美味しいつゆでした!



それと友人は、ぶっかけそば。(たしかそんな名前)

こちらもそこそこ美味しかったようです。


だけどやっぱり蕎麦って高いですね~。
つけそばで1000円ちょっとくらいだったと思います。

観光地価格なんでしょうか?

店員さんもイベントで忙しいせいでしょうか?
あまりお客さんの方を向いてるとは思えませんでした・・・

なんだか善光寺さん界隈の蕎麦屋さんのよう。
(全部がそうではありません)

少し残念でした。

関連記事