多盛利
長野市穂保に開店した
多盛利(たもり)に行ってきた。
アップルライン沿いの
ちゃあしゅう屋だったところだ。
別のお店に行こうと思ってたんだが、いつの間にかお店が変わってるので
そんなに混んでなさそうだし試しに入ってみた。
待っていたお客は私たちの前に3組。
空いている席があるのになかなか呼ばれない
いつオープンしたのかわからないけど店員の動きが悪い。
20分くらい待って席に着く
更にそこからまた30分くらい待つ・・・
ただただ混んでいるだけなら仕方ないが店員が流れるように動いておらず
立ち止まっている姿が目に付く
ちなみに店員さんは8人居た。
頼んだのは、
二郎(麺200g)700円。
豚さんの大町二郎が話題になっていたので一度二郎系を食べてみたと思っていたら
あるじゃないですか!
二郎初挑戦です(笑)
野菜増しです
にんにく増しもありましたがそれはパス。(共に無料)
大二郎(麺300g)と小二郎(麺150g)の兄弟も居ます(笑)
麺はもっちもちの太麺。
固く感じたほどしっかりと弾力がありました。
背脂で覆われてるのでいつまで経っても熱々!
いつまで経っても汗が止まりませんでした
熱いし、麺がしっかりしてるのでゆっくり食べるようになるので満腹中枢が刺激されてお腹いっぱい!
あ、無料のご飯(平日ランチタイム無料)も食べたンだった・・・(笑)
餃子とご飯
餃子は外はパリっとしてて中は柔らかくて美味しかったですよ
写真は5個ですが元々は6個です。
友達が食べた
多盛利しょうゆ、
あっさり。550円
ややこってりと2種類あって選べます。
550円てのがいい!
他の凝ったラーメンは700円でも800円でもいいが中華そば(醤油ラーメン)は
500円台であってほしいと常々思っている。
だってラーメンは庶民の食べ物だから・・・
味と値段にはとても満足なので、
店員さん、もう少し頑張ってください!!
また寄らせてもらいます。
ご馳走様でした
関連記事