ごくろう山(さん)
「ご苦労さん!」じゃなくて「
ごくろう山!」に行ってきました!
長野市真島のご飯屋さんです
稲里で1時まで仕事して須坂へ移動中、腹ペコのところに
ちょうどこのお店が目に飛び込んで来ました!
大橋の南の「綱島」の信号を市場方面に向かって通り沿いにあります。
この辺りは食べ物屋がないので須坂まで我慢しようとしてたのでちょうど良かった・・・
初訪問なのでここの常連さん??である
zukyさんにメールでお薦めをたずねると直ぐに折り返し!
「唐揚げがボリュームあっていいよ!」とのことだったが、私は肉がNGなので他は?と尋ねると、
「じゃあスーラー湯麺!」
お!一致!電光掲示板に「スーラーおすすめ!」って出てたから狙ってたんです!
前置きが長くなりましたが・・・
これがイチオシの
スーラー湯麺!
器からこぼれそうだし・・・(笑)
とろっとろ~
アンが細やや縮れ麺に絡む!
柔らか麺ですね。
具はもやしと卵と
野沢菜の漬物??
なわけないよな~?
でも野沢菜っぽい・・・
最初、チンゲン菜かと思ったんだけど野沢菜の漬物っぽい!
どなたか食べたら教えてください
スープは旨い!
けど酸っぱい!最強に酸っぱい!
酸っぱいのが苦手だから余計にそう感じるのかもしれないけど酸っぱい!(笑)
でも身体には良さそう~~
美味しかったです!
ご馳走様でした!
この道ってよく通って、店の存在も知ってたんだけど
何か期待出来ないな~って思ってました・・・
だけどなかなかいい
またお気に入りのお店が一つ増えました
関連記事