本日のお酒vol.2

ゆたか

2009年02月11日 07:15

勝手にシリーズ化!
「本日のお酒」シリーズ、第2弾!!


「日置津島藩十六代
鹿児島県日置郡の小正醸造㈱の芋焼酎です

以下HPより抜粋

『芋づる会員の限定酒です。日吉町で造られる契約栽培のコガネセンガンを原料に、小正醸造独自の「横型単式蒸留器」で蒸留した黒麹仕込みの芋焼酎です。
原産地にこだわりしっかりとした生産農家の方に原料であるコガネセンガンの栽培をお願いし、「旨さ」の追求だけでなく「安全・安心」してのお飲みいただける焼酎造りを目指しました。芋の風味をしっかり主張した旨みと深みのある香味が特徴です。
ただ生産量に限りがあり当店の入荷数も制限ありますが、ぜひ焼酎ファンには一度味わっていただきたい銘柄です。

「芋づる会」正規取り扱い銘柄です。商品造りには明確なコンセプトがあり原料から生産、販売へと一貫していることが大切だと思います。
この「十六代」も生産農家、蔵元、そして酒屋の各想いが込められた銘柄です。人気も高く当店でも大切に取り扱っていきたい銘柄の一つです。』



横型単式蒸留器??
なんだろう?

今回、お湯割りで飲んだんですが、芋のいい香りがふわ~っと広がってきます
あまり薄めると味わえないので濃い目でチビチビ・・・・
芋(コガネセンガン)が浮かんでくるような感じ。

いい気分で酔っ払えました
ご馳走様

関連記事