ひまわりを咲かそう!②

ゆたか

2012年06月10日 17:42

ひまわりの種蒔き完了~~っ!!



6月7日の記事で書きましたが、
原発被害の福島県へ送る「ひまわりの種」を採るために
「ひまわりを咲かそう!プロジェクト」の第1歩、
ひまわりの種蒔きを昨日今日と行い、終わらせることが出来ました。

畑の広さが約1500㎡(10m×15m)、
種の数約2000粒。

昨日は一人手伝いに来てくれ、約300粒ほど蒔くことが出来ました。
ありがとうございました!


今日は一人で生憎の雨の中カッパを着てスタート!
朝の8時過ぎから始めて、昼を過ぎたところで完了~~!

いい汗かきました(笑)


この土日で蒔き終えたかったので、
それまでに蒔ける状態にしておかなければならない・・・
なので金曜日、仕事が終わってから暗くなるまでかかって
耕運機で耕して準備はOK!!



何だか「金スマ」のヘルムート渡辺さんの「一人農業」気分(笑)





種蒔きを終えて満足感に浸っているが
やっとスタートしただけ・・・

これから芽が出るのを見守り、
間引きし、
雑草と戦い、
最後に種採りの大仕事が待ってます。


間引き、草取りは仕事の合間や週末にやっていくとしても
最後の収穫「種採り」はみなさんのお力を借りなければ
出来ないと思います。

既に仕事仲間のおばちゃん社長が近所のおばちゃん集めて
お茶飲みながらやってやるよ!
と力強いお言葉ももらっています。

近所の飯綱町のみなさま、長野市周辺のみなさま、
よろしくご協力をお願い致します!

みんなで、福島県及びその隣県で原発の被害に遭われた方々の
笑顔を見ましょう~~!

よろしくお願いします。


関連記事