アサツキ
これ何だと思います??
って、タイトルに出てるからバレバレですが、
「
アサツキ」 なんですよ!
この「アサツキ」群がもう二かたまりあります。
実家の荒らしてある畑に勝手に生えてきてるんですけどね(汗)
こんなの食べられるのかなあ?
と思いつつ知り合いのおばちゃんのところへ行く用事があったので
一掴み持って行ったらなんと喜んでもらいました(驚)
これって雑草だと思ってたので採ったことなかったんですよ。
そうしたらどんどん増えちゃって写真のような状態・・・
そのおばちゃんに食べ方を教わってきたので
採ってきてつまみにしたいと思います。(結局そこ!)
薬味にもいいんだけど、青いところは油味噌(味噌炒め)で、
玉が大きくなってきたらそのままのびろみたいに味噌を付けて食べてもいいし、
雪の下から出てきたばかりも美味しいんだってね!
さすが長年主婦をやってるおばちゃんたちはすごい!
たまたまおばちゃん達のお茶の時間に顔を出したので
3人同時に教えてくれるから聞くのと応えるので大変忙しかったです(苦笑)
ただの荒らしてある畑だと思ってたけど、
独活もあるし、たらの芽もあるし・・・・
なかなか楽しませてもらってます。(笑)
関連記事